最終更新:

3842
Comment

【4473758】2018年度 6年女子専用

投稿者: さぴこ   (ID:.RKM5mD8/VI) 投稿日時:2017年 02月 27日 23:32

絶対数の少ないサピックス女子なので、盛り上がらないかもしれませんが。
いろいろお話しさせてもらえたらなぁと思い、初めてスレをたててみました。

うちの娘は偏差値55あたり、女子学院を目指しています。親に言われなくても宿題はコツコツやりますし、とにかくマジメです。でもやってるほどに成績に直結してないような…しかしながら恐ろしい反抗期なので口出せません。
思春期なので何考えてるかなぞ。なんだか母にやたら攻撃的。女の子って難しくないですか?!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4579801】 投稿者: ええっ⁉︎  (ID:KUZJPSrXNZM) 投稿日時:2017年 05月 19日 17:29

    女子校で漫研がない学校あるんですね⁉︎
    元、女子校漫研部員としてはビックリしました(笑)
    どんな子供でも居場所のある学校が理想ですね。

    知り合いの娘さんがある私立女子中学に特待入学しましたが、同じクラスの女子にいじめられて公立中学に出ました。特待入学を狙っていたお子さんには特に嫌がらせをされたそうです。
    特待入学や選抜クラスのある学校はそういったトラブルもあるようです。

  2. 【4579815】 投稿者: 特待  (ID:dbQoyO63gRM) 投稿日時:2017年 05月 19日 17:40

    特待ということを、お母様でもお子様でも、ご自分から誰かにバラしたのでしょうか?

  3. 【4579830】 投稿者: 文化部リポート  (ID:LPCsLd6HTZc) 投稿日時:2017年 05月 19日 17:50

    たしかに文化部一覧を見ると、かなりオタク度合いが分かると思います。
    文化系の部活が、運動系の部活と同じくらいある学校、文化系の部活の中に明らかにマニアックそうなものが入っている学校(西洋史研究会とか)、いろんな子に居場所がある学校と見受けられます。

    文化系の中でもオタクが集まるのは生物部、化学部、漫研でしょう。
    茶道部や料理部はそれほどオタク度は薄いと思います。

    うちの子は算数と理科がが好きなのでちょっと調べたことがありましたが、生物部もしくは化学部の片方、もしくは両方はほとんどの女子校にあります。内容としては桜蔭だけ別格で、他の学校は男子校に比べると見劣りすると思います。白衣の色、皺などの年季が桜蔭だけは違いました。他の女子校は、申し訳ありませんが、文化祭前のやっつけに感じてしまいました。桜蔭を見た後だったからかもしれません。ほんと、別格でした。

    さらに、数学部を持つ学校はほとんどなくて、御三家と豊島岡と浦和明の星と白百合。やっぱりこの手の学校には趣味で数学をやりたがる子がいるのだなと感じました。

    一方、文系の部活の星、漫研はだいたいどこにもあります。珍しいところでは、鴎友の「映画研究会」。見学した際、掲示板に生徒向けの手作りポスターが貼ってあり、そこに書かれている言葉がオタク満載でしたので、この学校にもオタクはいるぞと感じました(笑)

  4. 【4580228】 投稿者: ええ⁈  (ID:s1EkZYO5Ta6) 投稿日時:2017年 05月 20日 00:30

    そのお子さんは近所の私立のみを受けたら1番だったために特待入学となったそうです。
    当然、特待狙いで受験した生徒は一番の成績をとっているそのお子さんが特待生なのもわかるし、校内テストも結果が出るのでわかるそうです。
    サピ偏差値だと詳しく出ない学校です。

  5. 【4580324】 投稿者: ありがとう  (ID:h2fZV9ttEek) 投稿日時:2017年 05月 20日 07:04

    文化祭リポートにわくわくしてしまいました!
    好きな学校がいくつも見つかると、
    受験生活も楽しくなるかなと思います。

  6. 【4580562】 投稿者: さぴこ  (ID:JqZR49wdJW2) 投稿日時:2017年 05月 20日 11:46

    ありがとうございます!
    すごく参考になりました!

    数学部がある女子校は偏差値高いあるあるですよね。やはり、上に振りきれた女子が必ずいるんだなぁと感じてました。

    偏差値は50切りましたが、今はまだ目指せ女子学院で頑張りたいと思います!
    平行して親はもっと学校探しもしたいと思います。

  7. 【4581015】 投稿者: 一児の父親  (ID:SfGBVqAybdQ) 投稿日時:2017年 05月 20日 19:03

    「さぴこ」さんの娘さんは、既に自分の将来像を具体的にイメージされているのですね。しかも志望校選択の基準も明確ですから、後はその思いがどれくらい強いかがポイントでしょうね。
    中学入学後に自分の好きなことを居心地のいい環境で思う存分やるために、長い人生のほんの数か月だけ好きなことを我慢して受験勉強に専念して一緒に頑張ろうよ、と言ったことでしょうか。

    さて、我が家の娘はオタクではないのですが、かなりマニアックなことを本人の希望でやっておりました。一応大会もあって上位大会出場レベルに達していましたから、受験勉強の傍ら何とか続けるのかなと思っていました。
    ところが昨年あっさり止めてしまい、理由を聞いたところ「練習と勉強の両立は絶対無理!」と言われました。親よりも子供の方がドライでクールでした・・・

  8. 【4581054】 投稿者: さぴこさんへ  (ID:sU3PFQGrbYk) 投稿日時:2017年 05月 20日 19:37

    お疲れ様です。
    家庭学習が軌道に乗るまで親子で一緒に学習したものです。
    勉強を親が教える教えないは別にして、
    子供の学習に付き合うと大人でも継続することの大変さを痛感します。(何度放り出したくなったことか。親は「もう好きにしなさい!」と最悪放りだせますが、1人にされた子供は?と考え、なんとか思いとどまることができました。)親が子の苦労を知れたのも良かったです。

    親がストレスがたまると、本人はもっと溜まっているかな?親が気分転換したくなると、本人はリフレッシュしたい思いがもっと強いかな?と想像でき
    →漫画の休憩時間も理解できるように。

    休憩時間は、子供の様子を見て効果的な挟み方、反抗的に受け取られない声かけを見出しました。
    やはり6年生、時間に限りはあります。

    日々の学習は、目に見えて劇的に現れないからつらいですが、確実に一歩ずつ前進していること、
    自分の学習方法が確立できれば、どの学校に進学してもやっていけますから、その先々に必ずよいことがあります。

    ですが、くれぐれも親子で過度なお疲れが出ない程度に。
    応援しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す