- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: sapixsapix (ID:T8ZRfVUivAs) 投稿日時:2022年 02月 04日 12:22
いよいよ最終学年がスタートですね。来年の今頃にみんなの笑顔が見られますように。喜怒哀楽すべてを受け入れる心のよりどころの広場です。
SKIPリンク
現在のページ: 431 / 455
-
【7096197】 投稿者: 桜蔭 (ID:PcmEIr9Kbtw) 投稿日時:2023年 02月 02日 20:28
合格者数、近年では最高かな?
-
【7096212】 投稿者: 出た (ID:K/8MYFGxuV2) 投稿日時:2023年 02月 02日 20:40
それは調べればすぐにわかることじゃないかな
-
【7096238】 投稿者: L (ID:KorIYQDfsW2) 投稿日時:2023年 02月 02日 21:02
よくできた現代文問題というのは、基本的には本文の執筆者だけでなく出題者との対話を含むと思いますけどね。
2者の意図を汲んで成り立つ科目だと思います。
もちろん、良い作問とは言えないねということは起こり得ますが。 -
【7096304】 投稿者: まだ (ID:5btL1sN8ZGo) 投稿日時:2023年 02月 02日 21:47
繰り上げはこれからだから、まだ分からないのでは?
-
-
【7096535】 投稿者: 算数解説 (ID:dQLE1Fm4sW6) 投稿日時:2023年 02月 02日 23:32
今年の開成算数の難易度を語っている人が多いけど「①塾講師(専門家)」「②過去問・今年の問題とも全てに目を通す保護者」「③子供の感想を鵜吞みにしている保護者」「④ネット上の書き込みから類推する保護者・部外者」「⑤受験生本人」
どれが多いんだろう??
正直①以外はヤバイという印象・・・。 -
【7096589】 投稿者: 同じです (ID:gjQcQ1QMvkw) 投稿日時:2023年 02月 03日 00:21
うちも無事合格し、本当に安心しました。サピの先生に聞きそびれてしまいましが、今年のJG算数は難しかったのだと思ってます。。
-
【7096596】 投稿者: 増えすぎ (ID:FeubdwtLALs) 投稿日時:2023年 02月 03日 00:27
広尾が受験者増えすぎて、実質倍率もだいぶ上がりましたね。ここ数年と比べて、難易度が1段階上がったんじゃないでしょうか。午後に合格された方はかなり優秀と思います。
-
【7096620】 投稿者: たしかに (ID:M6pptv4vN8E) 投稿日時:2023年 02月 03日 01:20
インターSGの出願数を見ましたが、昨年と比較してるサイトでは男子が約8割増し、女子が約4割増しとなっていて、びっくりです。もう本当に賢い子しか行けないコースになってしまった感じがします。(来年の受験を考えていましたが、うーん、、、)
SKIPリンク
現在のページ: 431 / 455
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- SNSについて 2023/03/27 13:06 昨今、鉄緑生やその親が、ブログやTwitterで情報公開すること...
- 6年アルファの広場【20... 2023/03/27 13:03 いよいよ最終学年がスタートします。 健康に気を付けて、一...
- 合格実績について 2023/03/27 11:07 浜学園、なかなか返信ないですね。。。
- サピ終了保護者への相... 2023/03/27 11:06 スレタイどおりです。 今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護...
- 2023年度小5 [2025年受験] 2023/03/27 11:01 年度替わりのため新スレッドを立てました。 引き続き、情報...