最終更新:

792
Comment

【6885425】サピックス一強の理由について

投稿者: 家庭学習が多すぎて泣いている保護者   (ID:jEEUYV9WIIc) 投稿日時:2022年 08月 10日 05:40

家庭学習多すぎませんか。これだけやったらそりゃ成績も上がりますよ。
サピックスの合格実績が良い理由として。テキストが良いとか、スパイラル方式とか、元からできる子を集めているとか、切磋琢磨できる環境とかいろいろ言われています。まあ、それらもウソではないでしょう。
ですが、一番の理由としては「単純に他塾より勉強している時間が長いから」「家庭学習の時間が長いから」ではないでしょうか。
雰囲気はともかく、実態としてはサピックスこそが体育会系ではないかと思います。
もちろん、それ以外の要素が無いとは言いませんが。結局「実績」=「勉強時間」ではないでしょうか。
(それとも、他塾の生徒もこんなに勉強しているんでしょうか。知らないだけで。或いは、他のサピックス生はもっと効率的に勉強しているのかな。小学生の夏休みってこんなに勉強するものだろうか。未だ未だ夏は続きます。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 59 / 100

  1. 【6901200】 投稿者: 思うに  (ID:w./3TDkhTas) 投稿日時:2022年 08月 21日 14:42

    >サピの実績が落ちなかったら「サピは元から」の言い訳はできなくなるね。


    すみませんが、意味がわかりません。

    私が思うのは、サピックスのこの実績を維持するためにも、席取りの小1からの入塾はいかがなものかと思っています。
    小4くらいで、再度入塾資格テストなるものを実施しても良いと思います。

  2. 【6901202】 投稿者: えっと  (ID:hVy4JVk61fQ) 投稿日時:2022年 08月 21日 14:43

    子供の能力は、親の熱心さで赤ちゃんの時からの読み聞かせとかお出かけなども反映しています。また、熱心な方は自身も高学歴が多い。
    熱心な親の子供は、熱心ではない親の子より優秀なのは皆さん否定しないでしょう。

  3. 【6901251】 投稿者: 結局  (ID:hVy4JVk61fQ) 投稿日時:2022年 08月 21日 15:23

    我が家は、幼い時に知育的なことはやらせても、サビの入塾テストは下のクラス、四谷はギリギリ合格、他にも色々地元の塾を色々体験、見学して、比較的入塾テストの相性がよく、印象の良かった早稲アカに3年終わりに入塾。

    中学受験経験のない共働き親でしたが、早稲アカで伸ばしてくださり、親の学歴よりはるかに上のNN校に合格できました。こんな親でも早稲アカと本人の努力で御三家クラスに行けたのですから、講師、カリキュラムは全く問題ないと言いきれます。私もそんなにサポートしたわけではなく、子供もガリ勉ではなく、5年まで習い事しながらです。
    3年時は、我が家はサピなんかは、難関校すぎて早から無理と思い込んでおり、Marchにも憧れるような状況でした。早稲アカに伸ばして合格させていただいたようなものです。ましてや、優秀なお子様と保護者の方なら比較的楽に御三家行けるように思います。
    我が家の子供だけでなく、BコースからCは普通、Sにも一緒に進んだお子様も少なくありません。
    早稲アカは、平凡な子供を先生方の努力で伸ばした成果も含まれると思います。
    また、サピは入塾時にアルファに入った方が良いと噂されていましたので、やはり雲の上の存在が入塾されていた印象です。学校でも賢いと定評のあるお子様はたいていサピに入られていました。

  4. 【6901302】 投稿者: おやおや  (ID:iewBBPTiW1U) 投稿日時:2022年 08月 21日 16:13

    > 我が家の子供だけでなく、BコースからCは普通、Sにも一緒に進んだお子様も少なくありません。
    > 早稲アカは、平凡な子供を先生方の努力で伸ばした成果も含まれると思います。

    クラス分けなんだからSやCから落ちていく人もいるんですが、その子たちは伸ばしてもらえるどころか落ちてますやん。

  5. 【6901313】 投稿者: システム  (ID:hVy4JVk61fQ) 投稿日時:2022年 08月 21日 16:20

    四谷のシステムは、テストの母数が増えると、S、Cの人数もふえます。
    当然、早稲アカ、四谷以外の準拠塾も含めて、また個人応募も含めて増えていきます。大体S、Cは四谷直営か、早稲アカが占めて行くと思います。6年には、SよりもAの人数の方がうちの校舎では少なくなります。
    資料をみると、優秀層で下がったお子様はいるのかもしれませんが、それは低学年飛ばし過ぎというこたでしょうかね。かなり珍しい印象です。

  6. 【6901322】 投稿者: システム  (ID:hVy4JVk61fQ) 投稿日時:2022年 08月 21日 16:27

    説明が粗くてすみません。
    四谷は、偏差値の上からS(~63)、c(63~56)、b(55~48)、a(47~)となっています。偏差値は忘れかけてもいるので、多少違うかもしれません。テストの受験人数が増えますので、各レベルの母数も増えます。
    生徒の実績が上がる校舎でしたので、クラス分け基準も段々厳しくなります(同じ偏差値維持では、クラスダウンの時も)。

  7. 【6901324】 投稿者: あの  (ID:TfOrz/V2NQI) 投稿日時:2022年 08月 21日 16:27

    >こんな親でも早稲アカと本人の努力で御三家クラスに行けたのですから、講師、カリキュラムは全く問題ないと言いきれます。

    早稲アカだって御三家に合格できるカリキュラムがあるのですから、たしかに塾としては問題はないと思います。しかし、結局さんは親のレベルを超えた中学に合格させてもえたので「問題ない」と人に勧めていますが、果たして全員がそうなのでしょうか?みんな入塾時より成績が上がっているのですか?そんなことある?

    それよりNNに入れなかった子の志望校対策はどのようにフォローするシステムになっているのですか?

  8. 【6901349】 投稿者: 結局  (ID:hVy4JVk61fQ) 投稿日時:2022年 08月 21日 16:53

    私が問題ないと言うのは、御三家に行かせられる資質のある子供が、サピに入らないと御三家に行けないのではというご心配に対して早稲アカでも問題ないカリキュラムだと申しあげたかったのです。

    もちろん、実力は個人差があります。
    レベル分けという点では、偏差値幅の広い校舎があると思いますが、我が家は大規模でした。先生もNN講師によくみていただきました。

    元の成績が低くすぎてサピを避けた(賢かったら最初からサピに行って、親のサポートが下手で撃沈したであろう)という一例まで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す