掲載日:

2023年度 注目の小学校特集 文教大学付属小学校 一人一人の可能性をひきだします 2023年度 注目の小学校特集 文教大学付属小学校 一人一人の可能性をひきだします

少人数制

「人間愛」を礎にしたきめ細やかな少人数指導

グループ活動を増やし、自主性を伸ばします。
グループ活動を増やし、自主性を伸ばします。

本校の魅力は、なんといっても少人数教育のきめ細やかさです。1クラス25人~28人の1学年2クラスで、全校300人という学級編成は活力に溢れ、かつ、一人ひとりに目が届く教育ができます。教職員全員が、児童一人ひとりの顔と名前を知っていて、たくさんのかかわりがあります。子どもたち同士も学年を越えてとても仲良しです。卒業生もよく遊びにきてくれます。言い換えれば「ふるさとのような学校」です。建学の精神「人間愛」を礎に、笑顔あふれる学校として、教職員一丸となって、一人ひとりを大切にいたします。

英語に強い

国際的な感覚を養うグローバルな教育

オーストラリアでは身も心も育ちます。
オーストラリアでは身も心も育ちます。

全学年において、週に2時間の英語の授業をおこなっており、英語専任教諭とネイティブのイングリッシュティーチャーの二人体制で授業を進めています。さらに、4年生以上の希望者による、夏休み8日間のオーストラリア短期留学を8年前より実施しております。現地でのファーム体験、ホームステイや留学体験をおこなっております。また、3年生以上は、年に3回Tokyo Global Gatewayでの英会話体験を活用しています。そして、日々のイングリッシュタイムでは、毎日代表の一人の児童が、英語で全校にスピーチしています。1年生から英会話に親しむことで、国際的な感覚を養っています。

放課後学習

安心して通える「文教ファミリークラブ」

放課後は学校の地下が塾に早変わり!
放課後は学校の地下が塾に早変わり!

放課後最大20時まで、学習面のサポートを中心とした、アフタースクールをおこなっています。ただ、放課後、安全にお預かりするだけでなく、個性の育成をめざし、自学自習の姿勢を作り、学力促進を目指す1年生から6年生までの放課後児童サポートスクールです。

『特徴』
・学力アップ・中学受験にも対応
・帰りはスタッフが引率して駅までの集団下校を実施
・最長夜8時までお預かり
・短縮授業・長期休業にも対応
・個別指導(オプション)の体制も充実

学校基本情報

住所
〒145-0065 東京都大田区東雪谷2-3-12
最寄り駅
東急池上線「石川台」駅
放課後学習
あり
4,5,6年補習、1~6年外部委託アフタースクール
最終の預かり時間
アフタースクールにおいて20時
区分
男子生徒女子生徒
共学校
給食
注文弁当あり ※
制服
あり ※
宗教教育
仏教
仏教

※月・火・金 希望制でお弁当を注文できる
※男子ブレザー、女子セーラー