|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
チアリーディング部について | 7 | PCゲーム大好き | 2021/01/26 17:57 (たこ焼き大好き) |
説明会;見学会行った? | 14 | 18 | 2019/12/07 21:59 (行った母) |
事務所ダメ?? | 1 | 匿名 | 2019/04/18 11:57 (卒業生) |
いじめがすごいです | 18 | 匿名にしかできま... | 2019/02/11 17:28 (昔から) |
目白研心生の追っかけいません?? | 0 | 匿名 | 2018/03/23 07:18 (匿名) |
高校進学について | 1 | 親父 | 2017/12/02 07:57 (おけま) |
夢のランドには誘わないで | 27 | お願い | 2017/01/05 06:59 (K大学付属だけど) |
ざんねん。 | 8 | 卒業生のしりあい。 | 2013/06/12 11:33 (高校教師) |
内部進学率の低さ | 15 | 志望校検討中 | 2012/05/09 10:17 (そもそも) |
2011今の目白検心、これからの目白検心 | 2 | 草食男子の母 | 2012/01/26 19:08 (目白ママ) |
|
|||
残念です | 9 | 白ブレザー | 2011/02/07 22:05 (在校生母) |
共学校の仲間入り! | 14 | 一期生親 | 2011/01/03 10:43 (UNKNOWN) |
留学について | 2 | ★ゆう★ | 2010/08/20 20:26 (★ゆう★) |
特待&特進クラスについて教えてください | 8 | 練馬 | 2010/02/06 11:49 (青空) |
編入について | 1 | たか | 2009/10/05 10:17 (秋晴れ) |
共学になって何かかわりましたか? | 1 | ひまわり | 2009/09/25 10:55 (萩) |
チアリーディング日本選手権大会 | 4 | チア | 2009/09/19 18:39 (桐陽祭) |
男子はどんなタイプの子が多いですか? | 1 | バニラアイス | 2009/09/13 15:29 (めめ) |
制服について | 2 | さつき | 2009/05/03 14:39 (さつき) |
現在のページ: 1 / 1
関連性の高いページ
“目白研心中学校・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 目白研心中学校・高等学校
- 住所
- 〒161-8539 東京都新宿区中落合4-31-1
- 交通
- 西武新宿線「中井」徒歩8分。都営大江戸線「落合南長崎」徒歩10分。地下鉄東西線「落合」徒歩12分。
- 電話番号
- 03-5996-3133
- 学校HP
- http://bit.ly/2Nyiogp
- 学校長
- 松下 秀房
- 沿革
- 大正12年研心学園として発足。昭和4年目白学園に。平成21年共学の目白研心中学校・高等学校に。
- 教育方針
- 「主・師・親」を基本理念とし、その実践のための「誠実・敬愛・感謝」を校訓としています。
- 施設・設備
- 5階建ての校舎で、カフェテリア、コンピュータ室、メディアセンター、グラウンド、体育館などが整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 31(31-36)
高校入試 49(40-49)
学校概要「主・師・親」が建学の精神
「主・師・親」が建学の精神で、「主」は社会に対する貢献、「師」は師とともに学ぶ姿勢、「親」は自分を支えてくれる人への感謝を表しています。知識の習得に偏ることなく、心身の発達と鍛練を目指した教育を実践しています。
学習内容中1から特別進学コースと選抜コースに
先取り学習が前提の中高一貫カリキュラムが組まれており、中1から特別進学コースと選抜コースが設けられ、中3からスーパーイングリッシュコースが設置されます。
特別進学コースは国公立大・早慶上理などへの進学が目標で、授業の進度を速めて問題演習の時間を多く確保します。選抜コースはMARCHなどへの合格を目指し、基礎学力の確実な定着を図ります。スーパーイングリッシュコースでは、基礎学力・応用力の育成とともに、国際コミュニケーション力を育てる授業が行われています。
キャリア教育として、中1~中3で興味のある分野についてテーマを決め、グループで「研究論文」を作成します。
朝テスト・ビデオ学習・プリント学習・個別指導などの自発的な学習をサポートする学習支援センターがあります。
高校では、特別進学・選抜コースとも高2から文系・理系に分かれ、各自の進路実現を目指します。
特色中3でカナダへの10日間の修学旅行
学習と部活動の両立を重視しており、原則として部活動は全員参加制となっています。
行事として、中1の林間学校や、中2のイングリッシュキャンプが行われています。中3ではカナダへの10日間の修学旅行が実施されます。中高の希望者対象のオーストラリア語学研修も設けられています。書き初めや百人一首など日本の伝統的な行事も取り入れられています。
※本データは2014年11月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"東京都 23区"カテゴリーの 新規スレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"東京都 23区"カテゴリーの 新着書き込み
- 去年は熱望組たくさん... 2021/03/03 13:39 今年は超静か。 これが実態ですかね。 今年は入りやすいか...
- 2021度代一回(1/2)繰り... 2021/03/03 12:40 タイトル通りです。候補に挙げて頂けただけで救いになってま...
- 青稜に6年間通った生徒... 2021/03/03 11:26 受験も終わって時間もできたので、できる範囲で質問にお答え...
- 3期生です。質問あれば 2021/03/03 09:06 開智日本橋3期生です。 知ってる事で答えられるものは全て答...
- 三田国際の人気って実... 2021/03/03 08:51 来年受験を考えています。 批判されるかも知れませんが本心...