現在のページ: 1 / 1
“城西川越中学校・城西大学付属川越高等学校”の学校情報
- 学校名
- 男子校 城西川越中学校・城西大学付属川越高等学校
- 住所
- 〒350-0822 埼玉県川越市山田東町1042
- 交通
- JR川越線・東武東上線「川越」、西武新宿線「本川越」、JR高崎線「桶川」からスクールバス。
- 電話番号
- 049-224-5665
- 学校HP
- http://www.k-josai.ed.jp/
- 学校長
- 田部井 勇二
- 沿革
- 昭和40年設立の城西大学の系属校として、同47年付属川越高校開校。平成4年、城西川越中学校を開校。
- 教育方針
- 「報恩感謝」を教育の柱に、社会に貢献できる人間の育成を目指し、生徒の適性・能力を伸ばすことに力点を置いた指導が行われます。
- 施設・設備
- 図書館、食堂施設を備えた生徒用ホール、特別教室などの施設があります。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 36(35-48)
高校入試 55(44-55)
学校概要学力向上を目指す多彩な取り組み
社会に貢献できる人材の育成を目標とし、進路実現を可能にする高い学力の養成を目指しています。進路指導として、高1・2の夏休みに大学見学が実施され、卒業生が案内する東大見学会では、研究室訪問も行われます。
学習内容進度の速い授業と充実した講習
中3の英語・数学では、高校の内容に入る先取りが実施されるほか、少人数習熟度別授業が実施されます。英語では、全学年で外国人講師による少人数授業の英会話が週1時間設けられています。また、HRの副担任はネイティブ教員が担当しています。
夏・冬休みには、全員参加の講習会が、それぞれ6日間実施されます。放課後には希望者対象の講習があります。
外部模試の受験や、英検・漢検などの資格取得が奨励されています。
高2で文系・理系に分かれます。さらに高3では、国公立大文・理系、私立大文・理系などに再編されます。
高1の数学で少人数習熟度別授業が行われています。
ラジオ講座で学ぶ「英語リスニング」や、毎月1冊の本を読んで感想文を書く「リーディングマラソン」があります。
特色活気のあるキャンパス
陸上部は関東大会出場の実績があり、ラグビー・テニス・野球・サッカー部なども盛んです。奉仕活動から発足した「和太鼓・欅」は全国大会に出場しました。
けやき祭(文化祭)や、クラスごとに応援旗を制作する体育祭などがあります。中2では、英語だけで過ごす河口湖畔でのアメリカンキャンプが行われます。
中3では、特別選抜クラスがターム留学で豪州を訪れます。希望制のカナダホームステイも実施されます。
※本データは2014年11月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"埼玉県"カテゴリーの 新規スレッド
"埼玉県"カテゴリーの 新着書き込み
- 城北埼玉どうしちゃっ... 2021/04/14 00:55 城北埼玉の大学合格者数をサンデー毎日で見ました。 難関大...
- 立教新座 2021/04/13 10:38 今日試験ありました。皆さんいかがでしたでしょうか? 6割...
- 学習面についてお聞き... 2021/04/13 10:19 この春から、中学の一貫コースでお世話になります。 お聞き...
- これで有名校の仲間入り 2021/04/09 21:38 学校別に我が校が掲示されるなんて 嬉しいです。 有効に活...
- iPadケース、どれにし... 2021/03/21 20:27 4月から中学1年生でお世話になります。 先週2回目の準備登...