最終更新:

1254
Comment

【3529305】大阪の教育委員会は支離滅裂?

投稿者: ぽんた   (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 22日 15:49

最近の公立高校(主にトップ校)は文理学科の設置など、明らかに進学実績に力を入れている傾向で、入試問題も難化の一途です。

しかし、それ対して公立中学は相変わらず、ゆとり教育の延長で、各教科とも浅い低レベルの内容を著しく遅い進度で授業しており、学校の授業では、入試には全く歯が立たない状態です。その上、できる生徒に対しては「出る杭は打つ」方式で学ぶ意欲を削いでいる始末です。

公立高校の求めるものと、公立中学の現実とのギャップが余りに酷過ぎると思います。
公立高校で高いレベルを望むなら、公立中学の教育そのものを見直すべきではないでしょうか?

大阪の教育委員会の人達は頭がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3534650】 投稿者: 怒れる保護者  (ID:ij.vWbktBI6) 投稿日時:2014年 09月 28日 12:53

    >ため息さん

    教師と怒鳴り合いの状況まで行ったのですね。本当に勇気がありますね!

    確かに、公立中学の先生には偏った考えや常識の通じない先生も少なからずいらっしゃいます。
    それらの先生にも従順に従わないと内申に響くので、卒業まで波風立たないように、耐え忍んでいる状態です。

    きっと、公立高校を目指されているご家庭は、どこもそうなのだと思います。
    教師にとって、内申は最大の武器なのですから。。。

    先生の年齢ですが、うちは大阪府内の公立中学ですが、非常に若いです。
    我が子の学年では、ほとんどが20才台といった感じで、30才前半で一番年上といった感じです。
    また、どういう理由か分かりませんが、学期途中で辞められる先生も結構いらっしゃいます。

    もちろん、学年によっては年齢の高い先生もいらっしゃいますが、それも少数で、ベテランと呼べる年齢の教師がごそっといない感じです。

  2. 【3534826】 投稿者: 怒れる保護者  (ID:ij.vWbktBI6) 投稿日時:2014年 09月 28日 17:58

    一部、ご自身の学歴コンプレックス(!?)からか、チャチャばかり入れてくる人がいますがスルーして。。。

    皆さん、塾代って結構バカにならないと思いませんか?

    公立中学の場合、塾は必須だと思いますので、3年間の塾代に加えて、公立受験に失敗して私立高校になった場合や、国公立大学に入れなくて私立大学への進学になった場合など、恐ろしい教育費になってしまいますよね。

    仕方ないと言えば仕方ない事なのですが、今さらながら教育費の大きさに驚愕しています。
    お子さんがたくさんいるご家庭などなおさらかと思います。

    でも、子供の将来の為にもレベルの高い教育を受けさせて上げたいと思うのが親心ですし、悩ましいところです。
    とは言え、一番の損失(時間的に)は、公立中学での3年間の授業なのですけど。(苦笑)

  3. 【3535175】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 29日 09:14

    ため息さんの仰られるように、私立中学に行かせたくても行かせられない家庭(経済的な問題や通学の問題も含む)も多い訳で、その代替えに大阪の公立中学は成り得ていないどころか、逆に進学の足を引っ張っている有り様で。ほとほと嫌になりますね。

  4. 【3535256】 投稿者: うーん  (ID:grHyyPQV7Qc) 投稿日時:2014年 09月 29日 10:36

    愚痴るのはまあ、わかるけども…
    お金がないなら私立は無理でも
    大阪なら池附とか附天とかありますよ。
    公立で頑張れないなら、国立でも良かったのに。
    子供はお尻叩かなくても頑張る子供が多いです。
    中学は鉄などに通ってたりもするそうですが、自宅学習組も多いよう。

    キツい言い方ですが、私はぽてちんさんの言うとおりだと思います。
    公立の先生は確かに当たり外れはありますし、色んな家庭環境のお子さんがこられるので
    ここに多くかかれている進学を目的とする、私立中学のような教育を求めても無理、です。
    公立中学は義務教育の最後の砦です。
    色んな子供がいるのに気にせず頑張る強い子供に育てるには最高の環境です。
    塾も金銭的にきついならママ塾、パパ塾でがんばりましょう。
    親が優秀ならそれぐらいは出来るでしょう…(笑)

    子供のが出来ないのを人のせいにする…何でもかんでもひとのせい。教育上よろしくないかなあと。

     

  5. 【3535348】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 29日 11:56

    >うーんさん

    公立中学も公平に成績で評価して頂けるのであれば良いのですが、訳の分からない教師の主観による内申評価で受験校を決められてしまうというのが、どうにも納得できませんね。
    (今はノートも取り方まで先生の好みに合わないと減点される始末です。)

    また、意味の分からない多量の宿題(特に副教科)に、年中休み無しの長時間のクラブ活動、やたら多い特活などの小学生のような遊び時間などなど、これでもかと言うくらい、自主的な勉強を阻もうとする姿勢が公立中学には見られます。

    確かに、自分でやれば良いという主張は分かるのですが、やれる時間まで潰されているのが今の公立中学なのですよ。

  6. 【3535401】 投稿者: うーん  (ID:OunsGUfHaME) 投稿日時:2014年 09月 29日 12:53

    なるほど…
    お子さんは
    「わけのわからない教師の主観」で
    よい内申評価をつけてもらっていない、ということでしょうか?
    まあ、うちも似たような感じですが
    内申よくしてもらうために、先生の傾向と対策をしていますよ。
    あれ?おかしいなあ~今回は良いはずだったのに
    ということもありますが、うちは先生に対してどうのこうの言うことはないけど。

    ノートの取り方などははっきりと懇談などで言われたのでしょうか?
    わかっているならまあ、内申評価のために、先生に合わせてあげましょう。 

    特活?何のことかよくわかりませんが、部活はしっかりとみていただけるなら良いことではないですか?
    こちらは子供がもっとやりたい(子供がいても)
    先生が忙しく消化不良のようです。
    部活に関しては先生方はボランティアでやってる訳ですから…
    いやなら入らなくてもいいのでは?? 
    部活は強制なんですか?
    内申評価も部活動は入らないですよね?

  7. 【3535418】 投稿者: うーん  (ID:OunsGUfHaME) 投稿日時:2014年 09月 29日 13:07

    あとは、副教科の宿題が多いのは同じです。
    しかしながら副教科の10も数学の10も同じです。
    手を抜きませんよ、うちは…
    ブツブツ言ってますが、5教科で10とるより楽。とかいってます。

    あと部活動からかえって塾へ行き食事、その後
    夜の一時、二時頃まで勉強してます。部活動で体力がついたおかげ、かな?
    先生方のことをよく言わないこともありますが、うちは取り合わない。
    子も、「認めさせたる!」ぐらいの勢いで、頑張ってますよ。

    お子さんは内申評価を気にされるなら三年生ですよね?
    頑張って下さいね…

  8. 【3535424】 投稿者: 秋桜  (ID:jh7fj9hQVbA) 投稿日時:2014年 09月 29日 13:14

    >また、意味の分からない多量の宿題(特に副教科)に、年中休み無しの長時間のクラブ活動、やたら多い特活などの小学生のような遊び時間などなど、これでもかと言うくらい、自主的な勉強を阻もうとする姿勢が公立中学には見られます。
     
    大阪市内の公立中学は勉強しようとする子の足を引っ張ろうとする力が働くんですかね?
    それとも学校の方針により異なるのでしょうか。
    旧総合選抜地区に似ている気がします。
    部活は力を入れているみたいですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す