最終更新:

1254
Comment

【3529305】大阪の教育委員会は支離滅裂?

投稿者: ぽんた   (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 22日 15:49

最近の公立高校(主にトップ校)は文理学科の設置など、明らかに進学実績に力を入れている傾向で、入試問題も難化の一途です。

しかし、それ対して公立中学は相変わらず、ゆとり教育の延長で、各教科とも浅い低レベルの内容を著しく遅い進度で授業しており、学校の授業では、入試には全く歯が立たない状態です。その上、できる生徒に対しては「出る杭は打つ」方式で学ぶ意欲を削いでいる始末です。

公立高校の求めるものと、公立中学の現実とのギャップが余りに酷過ぎると思います。
公立高校で高いレベルを望むなら、公立中学の教育そのものを見直すべきではないでしょうか?

大阪の教育委員会の人達は頭がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3532916】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 26日 09:27

    ハンドルネームを変えながら荒らしている頭の悪い約1名はスルーして、、、

    ため息さんの投稿、本当にお気持ち良く分かります。
    うちの地域はそこまでは酷くないとしても、概ね同じような感じです。

    何とか、大阪の公立中学、変わってくれないものですかね。

  2. 【3533239】 投稿者: 変わらないと思います  (ID:7KwzNOK/0So) 投稿日時:2014年 09月 26日 14:45

    中学での”能力別クラス”の話が出ていますが、これを実際に作るとなると、なかなか難しいと思いますよ。

    先ず第1に、クラスは3年間固定にするのか、定期的にシャッフルするのか。

    クラスのアップ・ダウンを可能にするためには、授業内容の「進度」を揃えておかなくてはなりません。
    でも全クラス「ゆっくり」にしてしまうと意味がないですから、
    言葉は悪いですが”切り捨てるクラス”と”切り離すクラス(最上位層)”をどうするか、という問題が起こります。


    第2に、能力別をどれくらいに分けるのかということも。

    最上位層を育てたいのなら、4クラスは必要でしょう。上はどうぞご自由にというなら3くらい。
    1学年で分かれるわけですから、中位のクラスは複数になり、それだけ教員もそろえないといけない。(1時間目は1学年全員が数学、という具合)

    それならいっそコース制にした方がすっきりしますが、これをすると、公立中学の様相が一変します。


    第3に「深度」に関しては、
    検定教科書では物足りないので私立仕様の教科書を使うか、教師のオリジナルプリントとなりますが、
    これもクラス移動を考えると、同一にするのか別にするのかという問題が起こります。
    そもそも、プリント授業ができる教員を揃える事ができるかどうか。


    本気で能力別にしようとすると、いろいろ大変だと思います。
    でも本気でしない限り、小学校の習熟度別クラスのように、何の中身もない、パフォーマンスで終わりますからね。

    やはり、北野・天王寺あたりに付属中学を作るのが一番手っ取り早いのではと思います。
    なんなら重点校10校全てに置いてしまうとか。

    ですが大阪は作る気がないようですね。

    クラブ活動の外部委託にあんなにお金を掛けるなら、もっと他に使えばいいのにと思いますが。
    クラブ縮小という考えはないのですね。

  3. 【3533264】 投稿者: 朝から晩まで  (ID:XmBxF0lI1lE) 投稿日時:2014年 09月 26日 15:11

    >やはり、北野・天王寺あたりに付属中学を作るのが一番手っ取り早いのではと思います。
    なんなら重点校10校全てに置いてしまうとか。

    それこそ中学受験になってしまいます。

    >クラブ活動の外部委託にあんなにお金を掛けるなら、もっと他に使えばいいのにと思いますが。
    クラブ縮小という考えはないのですね。

    ないですねぇ。クラブ活動の外部委託にお金をかけるなら
    放課後や夏休み 教室を開放して塾講師に補習講座 委託するのもありだと思う。

  4. 【3533319】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 26日 16:40

    問題点として、躓いている子供や勉強放棄してる子供も無条件に進級できるような甘い教育制度が悪いと思うのですよね。
    中学にもなれば、落第も視野に入れてもっと厳しい教育にしても良いのでは?

    また、クラブ活動も、問題児に問題を起こさせないようにクラブ活動で発散させる為という公立中学側の思惑で異常に熱心になっているように思います。
    本来の学生の本分は勉学であるという事を思い出した教育内容に戻して欲しいです。

  5. 【3533527】 投稿者: ぽんすけ  (ID:LkTeZotFDbc) 投稿日時:2014年 09月 26日 22:18

    >躓いている子供や勉強放棄してる子供も無条件に進級できるような甘い教育制度が悪いと思うのですよね。

    無条件ではないだろう。
    出席日数など最低限クリアー必要な要件はあるがな~
    ただねェ それを「裁量」で進級させるように運用しているんが間違いや。

    >中学にもなれば、落第も視野に入れてもっと厳しい教育にしても良いのでは?

    ほなら、おまえはダブッたクチちゃうんけw
    当時の担任に感謝こそすれ偉そうに言う筋合いやないじゃろww

    >クラブ活動も、問題児に問題を起こさせないようにクラブ活動で発散させる為という公立中学側の思惑で異常に熱心になっているように思います。

    ほぉ?
    そんな趣旨って初耳や。
    また勝手な思い込みかね ww


    >本来の学生の本分は勉学であるという事を思い出した教育内容に戻して欲しいです。

    義務教育段階では「良民に仕立て上げる」「最低限の教育を国家が施す」ことが主眼。
    オマエの言うのは高校以降の学生の本分。

    ちなみにオマエはやっぱり頭が悪いw
    主語と目的語の使い方がヘタレやんけwww
    文章を添削したる。
    「学生の本分は本来勉学である、ゆえにそれに沿った教育内容に戻すべき」
    こないかくんやww

    そんなんで北野は通らんやろww
    小学校行きなおせ。

  6. 【3533535】 投稿者: 変わらないと思います  (ID:7KwzNOK/0So) 投稿日時:2014年 09月 26日 22:30

    >中学にもなれば、落第も視野に入れてもっと厳しい教育にしても良いのでは?

    >本来の学生の本分は勉学であるという事


    これは”私立進学校”の考え方ですよね。公立のものではないと思います。
    (本当は公立でも、学生の本分は勉学なのですが)

    スレ主様の不満は良くわかりますし、今の公立中学の3年間は、できる子にとっては実にもったいない時間だと思います。小学校もです。

    ただ中学は義務教育で、しかも公立の場合は全員参加なわけで、
    勉強がそれほど必要ない子も、苦手な子も、全員を同じ“厳しいライン”に立たせるのはどうなのでしょう。

    「できる子はできる」の反対で、できない子は本当にできない。
    学校に来ていればOKで、さっさと卒業させてあげた方が親切という場合もあると思うんです。

    現状があまりに緩すぎるので厳しい事が良いように見えますが、現実になると大変だと思います。
    私立のように、合意のもとで集まっているのならともかく、強制参加である公立中学では無理があると思います。

    学校は緩めで、それ以上を求めるなら塾に行くか、学校そのものを分けるか。
    このどちらかしかないと思います。

    公立中高一貫校は 朝から晩まで様のおっしゃる通り”中学受験”になります。
    でもそれでいいと思います。
    上を目指すなら、私立でも公立でも、中学入学の段階で試験を受けて、目的別に分かれるしかないと思います。

  7. 【3533759】 投稿者: う〜ん  (ID:bniFiMVKJe.) 投稿日時:2014年 09月 27日 09:26

    スレ主さまの期待はよくわかるのですが。
    少しバイアスかかっていませんか?
    クラブは別に非行防止の為ではありませんし。

    今通っている北野でも、強いか弱いかはさておき、またクラブ三昧です。
    そんなお子さん多いですよ。文理科でも。
    我が家は第一志望は兵庫の私立でしたが、北野の説明会では、殊更に文武両道を強調しておられました。
    勉強だけという方は我が校には向いていないとも。
    それはそれでどうなのかとも思いますが、学校でもリーダーシップをとれるような子が向いてるのだなと。

    不安はわからないでもないです。私は長男はゆとり教育の真っ只中で、それが嫌で中受させました。
    最難関の一校に進みましたが、公立中学に進学させた次男もその分中学の間は塾を利用しました。
    結果、二人の学力もそう変わらないと思います。
    同じ遺伝子なので。
    公立中学でも、家庭学習や塾などで充分な力がつきます。学校のみにそれを求めるのは、もう学風が気に入る私学を探すしかないのかなと。
    厳しいですが、公教育の限界かなと。

  8. 【3533878】 投稿者: 怒れる保護者  (ID:ij.vWbktBI6) 投稿日時:2014年 09月 27日 11:58

    結局、公立中学に、まともな高校に合格するだけの学力を身につけさせる教育を望むのは無理と言う事なのですかね。

    眠たくなる授業で無駄な時間を過ごして、高い月謝を払って夜中に塾に行かせないと高校にも行かせられない現実に、やるせなさを感じます。

    また、中原教育長も自身の理想論だけで入試制度ばかりイジくって現実を分かっていない人ですし、ほとほと大阪の教育には愛想が尽きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す