インターエデュPICKUP
5053 コメント 最終更新:

朝起きました

【4883649】
スレッド作成者: だらだら (ID:yG.0vb8v1gs)
2018年 02月 14日 05:42

40代後半に入る前から、夜あまり続けて寝られなくなったと思ったら、今度は明け方にまた寝てしまい朝起きるのが本当に辛くなり、ギリギリを過ぎても寝るようになりました。
休日エデュを見ていると時間が経ち、起きあがるのも億劫に。
そんな調子で家事能力が目に見えて落ちてきました。
更年期も入っているのか?
まずは朝起きることから始めたいと思います。エデュさんお世話になります。
毎朝起きたら書き込みます。
始め!

【6852493】 投稿者: チーズケーキ   (ID:Hk8ftG2PzwA)
投稿日時:2022年 07月 14日 06:34

おはようございます。

母の愛ですね~♡ 私は子育て終えたらさっさと普通の女の子(?)にもどっちゃいそうです…

今日のお弁当は、卵焼き(カニカマしそ)、肉野菜炒め、キウィ、冷凍ブドウ。
何か冷食のおかずを入れようと思ったら、もうすぐ夏休み~☆と思って買ってなかった!
急いでソーセージ炒めました(ほかほか…^^;)

レポート1つ完成、2つ書きかけ、最後の1つは全然ストーリーが浮かばなくて困ってる。
どうしよう…

【6852581】 投稿者: 本名は、やじゅ   (ID:3wVbHVzh1aU)
投稿日時:2022年 07月 14日 08:37

おはようございます。
メダカの赤ちゃんたち、すくすく成長中。ぱっと見で視認できるようになってきました。このまま無事生き延びてほしいです。やじゅ太が小学生の頃は近所の用水路から連れ帰ってくるのでしばらく飼ってたりもしましたが、卵から孵化させたのは本当に久しぶりで。

今日のお弁当は、照りマヨチキン・卵焼き・ピーマンのレンチン煮びたし・ベビーチーズ・蒟蒻畑、つなぎのおにぎり。
やじゅ太情報によると周りの私立高校はすでに夏休みに入っているところもあるらしく、うちは終業式いつなの?と聞いたんですが「さあ?一週間後くらいじゃね?」。おいおい把握しようよ~と言いましたが、私自身も把握してないからどうしようもないです。後で春にもらった年間予定確認しないと(^^;)
ゆるゆる公立男子高校生ぐらしです。土日関係なく朝から晩まで学校がテーマパーク状態(笑)。

【6853757】 投稿者: チーズケーキ   (ID:Hk8ftG2PzwA)
投稿日時:2022年 07月 15日 08:20

おはようございます。
めだかさん、孵化してよかったですね。めだかって成魚でもかなり小さいと思うんですけど、卵や稚魚ってどのくらい? 水替えの時に流しちゃったりしないのかしら…

今日のお弁当、冷やしそばにしようと思ったら、氷がなかった!
冷食ののり巻きから揚げ、しば漬け、レタス、ミニトマト、キウィ。

期末試験が返ってきたけど見せてくれません。でも中間であまりの勉強しなさに悪かった科目はがんばったそうです。
もうすぐ夏休み。子チーズ2号の学校は、土曜日毎週授業がある代わりに夏休みはどーんと1か月半! 近辺の小学校や幼稚園よりも長いです…
1号の高校は、学校で夏期講習っぽいことをしてくれて、実質2週間半くらいしか休みじゃなかったけど。学校により色々ですねー

【6853948】 投稿者: 本名は、やじゅ   (ID:3wVbHVzh1aU)
投稿日時:2022年 07月 15日 11:20

おはようございますどころかもうお昼近い・・・。

メダカの赤ちゃん、孵化が見つかったときは体長2ミリくらい、今は大きい方が1.5センチくらいあると思います。が、なにぶん下半身がほぼ透明なもんですごくちっちゃく見えます。餌は赤ちゃん用の粉末が売られているのでそれをほんのちょっぴりパラパラと。

今日のお弁当は、ハンバーグ・もやしのカレーマリネ・ミニトマト・キウイ・つなぎのおにぎり。
うちのやじゅ太も昨日期末の結果持って帰ってきました。今回ちゃんと持って帰ったのは中間よりちょっとだけ良かったからなようで(笑)。ただ数学二科目のうち一つだけが見事に谷間を描いており下にはほとんどいませんという状態で、ここまであからさまにグラフで谷間みてしまうと逆に感動。校内の夏季講習が一年生対象の講座もあるとのことで、数学は基礎のほうで申し込んだそうです。2号くん、うちで家庭教師のバイトしませんか?(^^;)

夏休みも学校それぞれなんですね。やじゅ太はもともと文化祭準備と部活と校内の夏季講習で毎日学校に行く気満々なので、私もお弁当の毎日で代わり映えしなさそうです。私は高校生ほどの体力はないので確信犯的に弁当お休みの日を作るつもりです!

【6854074】 投稿者: ベリー   (ID:ESvsA1pJOVM)
投稿日時:2022年 07月 15日 13:20

こんにちは。

今日は、朝一で母の病院の付き添い後仕事へ。
明日から三連休なのでなんとしても出勤しなくては。

メダカ、可愛いですよね。

私、寝室に水槽があるんです。
夫婦別室の寝室になったときに念願の熱帯魚を飼い始めました。

エビの飼育に凝っていた時は、エビが大量に生まれたのですが
いつの間にか一匹もいなくなっていました。
エビは、とても弱いので、、、
他の熱帯魚の餌食になってしましました。

グッピーもペアで飼うと沢山生まれるのですが
メスは、弱くて、、、

やっぱりネオンテトラ系が丈夫です。
メダカは、外の小さい鉢に入っています。
大雨の日は、気を付けないとあふれ出てしまうんですよ。 
怖いですよね。

私の今日のお弁当(昨日の夕飯と同じ)
サバの竜田揚げ、ズッキーニとピーマン(素揚げ)
ブロッコリー たたきごぼう(叩かないけど)
アサリの味噌汁、ヨーグルト バナナ

【6854874】 投稿者: チーズケーキ   (ID:Hk8ftG2PzwA)
投稿日時:2022年 07月 16日 06:26

おはようございます。
めだかさん、1週間ちょっとでそんなに大きくなるんですね~
ベリーさんもお魚好きなんですね♡

子チーズ2号、家庭教師に向いてないと思います… なぞの解法で計算間違いしちゃう人なんで。1号の方が教えるのは上手かな。お正月に年下のいとこに数学教えてあげてました。

昨日は2号は、先生方成績会議の裏でスポーツ大会でした。が雨のため体育館競技のみとなり、屋外競技だった2号は早々に帰宅。家でお弁当食べるのは嫌だというので昼食をつくってやり、お弁当は私が食べました。

今日は、部活の試合で、おむすび2つ持たせました。選手登録していないので補助と運営のお手伝い。試合に出られるようになるのはいつかな~

【6855028】 投稿者: 本名は、やじゅ   (ID:6Sh6sFooSHQ)
投稿日時:2022年 07月 16日 10:27

おはようございます。
今日は私はだらだらモード、やじゅ太は普通に部活に行きましたが、友達が早帰りにすると言ってたから自分も一緒に帰ると思うとのことで、夕飯早めにすませられるかもでちょっと嬉しいです。
2号くんも部活がんばってください! 怪我はもう良くなってきたのかな?

今日のお弁当は、親子丼・大根のレモンマリネ・ミニトマト、つなぎのおにぎりです。

【6855951】 投稿者: チーズケーキ   (ID:Hk8ftG2PzwA)
投稿日時:2022年 07月 17日 05:07

おはようございます。
子チーズ2号、膝は完全復活していないので、用心しながら練習の日々。
出場できない試合(補助担当)2日目。昨日はいつもの登校時刻より少し早めでOKにしていただけたのですが、今朝はもっと早く来い!と… 4時起き炊飯、おかずとお茶の準備、朝昼両方のおむすび5つ。5時前に送り出し…

今日もレポートがんばります…

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー