最終更新:

355
Comment

【2901436】市進に不満

投稿者: ピザ好き   (ID:9tEVKpryAlY) 投稿日時:2013年 03月 17日 22:58

今年卒業した中学生の保護者です。子供は我孫子に通っていました。
上の子供の時とは違って非常に不満を感じて折ります。流石にちょっとやり方が酷いなと思いまして悩んだ末、書き込むことにしました。
上の子供の時の先生と今年の先生では全然違いましたので、塾というよりは先生に問題があるのかもしれませんが。
まず、志望校の決め方です。面接いただいた時の話と子供が先生から話される内容が全然違っていました。
今は、この時に本部や責任者に話しておくべきだったと反省しています。
子供の担当者だった先生は、難関私立高を受験させたかったらしく、しつこく授業でクラスの生徒に難関私立高を受験する勧めていたそうです。面接で我が家は難関私立高は考えていない旨を伝えているにも関わらず何度もです。
問題だと感じた点は、チャレンジする気持ちを持たない人間はダメな人間だという主旨の発言を何度もしていたということで、その話を聞いていた子供が自分はダメ人間だと思うようになっていたことです。
先生が勧めている学校に進学する場合、年間で百万以上の学費がかかるので我が家では無理なのです。そういう事情も考慮された上でのご発言とはとても思えません。
さらに三月からの高校生向けの授業も参加するように強力に言われていたようです。
我が家では志望校の件で疑問を感じていましたので、高校では市進のお世話にならないと決めておりましたので、参加させませんでしたが
自宅にまで営業電話をかけてきたようです。
どれもこれも先生ご自身の会社内での評価を
上げるためのことにしか思えません。
一度、妻がコールセンターに電話したことがありますが、教室名や学年、氏名を確認されかけたようで話をやめたと聞きました。
子供を預けているので、ためらってしまったといっています。市進はいつからこんな塾になったんでしょうか。一番下の子供は別の塾に通わせようと思います。
他のご家庭でもご不満がある方が書き込める掲示板としてお使いください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 33 / 45

  1. 【6212380】 投稿者: 卒業組  (ID:8gQ46ylu5Uc) 投稿日時:2021年 02月 13日 13:37

    知性があるなんてとんでもない笑!

    ただ、うちは間違っても開成に引っ掛からず良かったと思っているのは本当なんです。 
    開成は代々木まで通う鉄緑会に入る子も多く、入学と同時にまた6年間受験戦争の始まりです。
    親も焦りながらまたスタートです。
    それでなくても全国の優秀層揃い。
    でもその中には最下位の子は必ずいるわけで。
    頑張る環境は開成でなくても良かったのでは?というのが数年経ったうちの答えです。
    結果的に子供が一番自分に合った学校の合格をもってきてくれました。
    開成残念組は今の学校でもチャレンジで受かった子達とはやはり底力が違いますので、開成目指して頑張る事は、例え別の学校に行くことになっても決して無駄ではありません!
    みんなでどこの学校を落ちたかの話は、鉄板ネタです笑

    市進のFの先生方はどうしても御三家を合格させたくて煽るので、うちもちょっと勘違いした時期もありました笑
    Cとも熱意に差も感じてしまいますしうちの子は有望株なんだな?と思ってしまいますよね笑

    でももしお子さんに開成が合っているなら、きっと合格を持ってきてくれます!
    そして開成でなくても、自分に合った学校の合格を持ってきてくれるので大丈夫ですよ!
    ただ開成を本気で目指すとなると、市進では難しいかな、、
    当日の問題との相性頼みになってしまいます。

    どうかどうか良い選択と良い結果になりますように!

  2. 【6212644】 投稿者: 今年6F終了親  (ID:PoU0k1A2EpQ) 投稿日時:2021年 02月 13日 16:33

    今年はオンラインで各教室の先生方を拝見する機会が多く、素晴らしい先生方がいらっしゃることを本当に実感しました。全先生方に心から感謝しております。

    我が家は通いやすい範囲に市進があるということで入塾ましたが、ここでの多くのご記載通り、進度の遅さ、志望校対策の不透明さで、小5の秋くらいから大分悩み続けました。Top of topではないものの立ち位置的に悪くない我が子はここからの如何で結果が大きく変わると思ったので。随分悩んだものの、教室内の雰囲気も良く他塾はやはり遠いので、現状維持のまま親が頑張ることにて覚悟を決めました。

    結論をお伝えすると都内の第一志望校は不合格でした。

    結局は上記を以っての結果論になってしまうので、意見にバイアスがかからないようにこの一年を振り返ってはみても、やはり他塾の方がよほど一日の長があったと思っています。

    市進としては秋から、御三家向けの最難関突破講座があり、それに加えて渋幕や県千葉などの志望校別対策もありますが、他塾であれば夏が終わってから受験直前まで冠講座に集中できます。過年度の他塾冠講座教材を見たことがありますが、これでもかというくらいの対策+演習量で、これらをこなしてきた子供たちと入試を戦うのかと思うと心底不安を覚えました。とはいえ他塾選択の余地がない我が家としては不安を払底し頑張るしかなかったのですが。

    市進の講座は結局は過去問講座であり、過去問は死に問です。死に問から新たな傾向を掬って新年度からの対策にアップデートする他塾とは異なって、死に問を講座の主体として秋以降解き続けるというのは結局はその子の能力依存になってしまうので、真正トップの子以外は出たとこ勝負を強いられる話です。うちは直前期にこなした過去問数年分は合格者平均点超えてましたし、算数の過去問では当校と他校複数において満点も取りました、それでも入試本番は不合格となりました。

    上の方で別の卒業組様が、市進卒の上のお子様とサピ卒の下のお子様の結果を記載されて、学力の差ではないと仰られたこと、大変救いになりました。不合格となった後、随分自分自身を責めましたし、顔では笑っていても心の中では子供のことも責めていたように思います、でも大分吹っ切れました。

    結論としては、最難関志望の場合、志望校偏差値+αあればそのままでOK、でもボーダーの場合は一年後に絶対後悔しないために盤石の対策を講じる必要があるということです。カリキュラムの不全を補うためには先生方の力と親の努力だけでは足りない部分があります、でもあと1年あればどうにかなると思います。応援してます!

  3. 【6212858】 投稿者: まぁまぁ  (ID:RcKCFWj6nwE) 投稿日時:2021年 02月 13日 19:01

    進度最速のSと約半年違うなんて、過去スレ見れば書いてあるし、それを覚悟で選んでるんですけど。
    結果がどうであれ、まだまだ先は長いので、現実を受け止めています。
    塾なんてツールの一つで、完璧な物なんて無くデメリットを理解して、補ってあげるのが親の役目かと。
    Sは選抜してトップクラスに育ちそうな人材を選んで、4年から終わらない宿題、不親切な解答との戦い且つ質問困難、クラス上下のプレッシャー。
    逆に市進は、誰でも受け入れ、4、5年マッタリ6年頑張るで、大手塾と張り合える迄に育てるシステムが怖すぎ。
    ホントに大手塾の子は、4年から子供だけでなく親も死ぬ程頑張ってますから(上位を狙う子)。潰れそうな子供は、受験諦めるか転塾してますよ。ただ、お客さんとして通ってる人もいますけど。
    Sに通ってる親は、情報収集が半端ないです。
    受験生の皆さん頑張って!

  4. 【6212898】 投稿者: 今年6F終了さま  (ID:hqNGABQQ0Ic) 投稿日時:2021年 02月 13日 19:26

    受験お疲れ様でございました。また終了直後の貴重なお話本当にありがとうございます。
    何度も何度も読み返しました。
    お子様は優秀ですよ!他塾であれば間違いなく突破された力の持ち主です!
    恥ずかしながら我が子はその域にも達していないのに鼻息荒く開成!開成!と親子で意気込みすぎていました。

    なんだか6Fに入れたというだけで、我が家の場合開成が目の前にあるような錯覚に陥っていたようです。
    あと一年頑張って開成!と。しかし、息子は親がかなりフォローし、手をかけての6Fですし、卒業された皆さまのお子様の域には到底入っていません。


    進度も遅く対策講座も他塾よりかなり劣る市進での一年に私自身フォローの限界を感じます。まだまだ算数などこれでもか、というくらい新しくかつ難しい単元が山盛りです。市販の本で補強していましたが今後その時間もなく塾でしっかり理解できるお子様が残ることも気が付きました。息子は算数など授業後に親が付き添って理解するのです。もうその時間すらなくなりそうですし。

    本日他塾の先生とお話しして参りました。あまりの差に逆に他塾に飛び込む勇気も失せた次第です。

    本当に悩みますが、先輩方のありがたいお言葉や貴重なお話のおかげで冷静になれました。

    一年後どうなるかもうわかりませんが、ありがたくも夢から現実に連れ戻して頂き本当にありがとうございました!心から感謝で一杯です!

  5. 【6214844】 投稿者: ファイティン  (ID:3VNX1k4QgQ2) 投稿日時:2021年 02月 14日 23:01

    市進に満足な方、不満な方がどちらも存在し、中学受験の実態を目の当たりできて興味深いですね。
    実際、結果に満足されているのは、多くても第一希望に受かる3割程度でしょうし、市進に限らずほとんどの方が満足しきれていないでしょう。

    上記の方は市進に不満だらけのようですし、満足の方の話は聞き入れず、否定意見の方の話に激しく同意されていますので、とにかく転塾へ背中を押してほしいの一心なのでしょう。

    ただ、市進授業でさえ理解できず親御様のフォローでどうにか6Fのレベルでしたら、スピードを求めてSやYなどへ転塾も違うような...
    市進より進度が早い授業についていけるのでしょうか
    (市進では物足りないから転塾検討ならわかるのですが)
    テストの度にクラス、先生が変わる体制で果たしてこれまでより成績を伸ばす事ができますか?

    Sは能力ある上位層には最高の環境かと思いますが、中堅〜下位で塾側のフォローもなく苦しんでいるご家庭もたくさんおられますよ。
    耐えきれず、中堅塾に転塾されてようやくお子さん本来の力を発揮できたという話も聞きますし。

    市進で満足できる方もいればSでも不満に感じる方もいるということです。

    ただ、Sが不満という方はたいていが自分の子の能力不足が原因で合わないと思えるのに対して、市進だと塾の指導が原因で能力が上がらないと感じてしまうのが、大手塾と中堅塾の違いですかね。

    総じて、子供と家庭方針に合った塾選びができたか否か、塾の指導に合った能力を持ち合わせていたかどうか、だと思います。

    6年で転塾かなり険しい道のりでしょうが、後悔ない選択ができるようお祈り申し上げます。


    しかし、市進の校舎によるバラつきはかなりありそうなので、6年の校舎ごとの指導法をあらかじめ公開していただきたいですね。入塾時にそこから見極められていられたらギリギリでここまで悩むこともないでしょうし。

  6. 【6215298】 投稿者: 元市進親  (ID:8gQ46ylu5Uc) 投稿日時:2021年 02月 15日 09:28

    在籍している者ならどこの教室がいいかはだいたい分かります。
    定例の上位者は同じような教室が並んでいますから。
    そこの教室には指導力や実績のある先生をつけます。
    ざっくり言うと大きな教室か、親が教育に熱心な地域がだいたい該当します。
    ただ教室ごとの指導方法に違いはないと思いますよ。
    つく先生の熱意次第です。
    それに尽きると思います。

    前の方で開成に入る事がどうかの話もありましたが、ボーダー層では熱意のある先生かどうかでの差が大きいでしょう。
    しかしその熱意で合格できても入ってから苦労するという事には同意です。
    元々能力のある子はどんな先生であろうと成績残しますからね。
    それは子供たちの中でも見ていて分かると思いますよ。
    別格の子っていますから。

    うちの子も私立中学に通っていますが、正直SAPIX出身の子達は出来の悪い子が多いです。
    テクニックや問題慣れで入ってきたというのが丸わかりです。
    あとやる気を失くしている子も多いですね。
    燃え尽きてしまったのか、校内での順位が良くなくてやる気を失くすのか。

    どういう中学生活を送るのか、仮に学年ビリの方でも何が何でも名のある学校に合格させたいのか、目的によっても違いがでてくるので、どの塾がいいかは一概に言えないと思いますよ。

  7. 【6215835】 投稿者: 終了  (ID:MYMwqbwWMls) 投稿日時:2021年 02月 15日 14:32

    ちょうど受験を終えた者です。
    今年はどこも受験会場での応援はなしとはいうものの、前日や当日に電話応援があったとか、寄せ書きをもらったとかいう他塾の話を聞くと正直うらやましくもあります。
    うちはなんの連絡もなく、不合格の連絡をした際にも子供に代わって檄を飛ばすこともなく、合格の連絡をした際にもおめでとうございますの次には「中学進学講座を取らないとついていけないですよ」という始末。
    子供が合格報告の挨拶に行けば「深海魚になった子たちをいっぱい見てきた。あなたもそうなるから絶対に講座を受けなさい」ですよ。
    やっぱり早いうちに転塾すればよかった。市進はカリキュラムが遅いので、転塾するなら4年のうちじゃないときついです。
    きっといい校舎もあるのでしょう。うちは塾長がころころ変わるし失敗でした。

  8. 【6215985】 投稿者: クラスは?  (ID:KhpCU01JXv.) 投稿日時:2021年 02月 15日 16:09

    クラスはどこでしたか?
    受験最中でも塾に行く機会はなかったですか?
    うちはその時に個別に呼ばれて合格したことへの労いや不合格したことへの檄を飛ばされてました。
    いずれにしろ、合否に対してきちんと生徒のフォローをしてあげられないなんてだめですね。
    コールセンターに先生の名指しで言っておけば良かったのに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す