最終更新:

2620
Comment

【3264139】浜学園修了組への相談室

投稿者: オルパス   (ID:l4Y8dDWSBOs) 投稿日時:2014年 01月 31日 09:15

間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがあると思います。
テスト結果に一喜一憂し、子供と口論することも多々ありますが、ゴールには栄光が待っています。
塾のママ友や先生には聞けないこともあるので、一人で悩まずに終了組に相談して下さい。
終了組の方々も、浜学園の現役生のために分かる範囲内でアドバイスをお願いします。

私自身、終了組ですが、数年後には次男の受験も控えているため、長男での反省点を踏まえながら、また浜学園で受験に挑みます。
色々と相談させて戴きたいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4240193】 投稿者: ティミティミ  (ID:cdbPqF8ITmI) 投稿日時:2016年 09月 07日 21:46

    最難関を目指す小5男子です。

    夏休み明け、勉強に対するモチベーションがかなり下がり、見ていてイラっとします。
    勉強方法や生活態度、今後の進み方などについて学習相談を受けようと思うのですが、どの先生に相談すればいいのか悩んでいます。

    息子のことをあまり知らない先生に相談してもなぁ、、と思うのですが平常クラスの教科担任が妥当でしょうか?
    学園長に相談というのはアリですか?

  2. 【4241033】 投稿者: 経験からは…  (ID:9aDhcSEd/a2) 投稿日時:2016年 09月 08日 16:28

    相談内容によりますよね、
    全体的なことなら教室長かな、
    各教科なら習ってる教科の先生かな、
    お子様をよく知ってる方に相談するのがいいような
    気がします。
    周囲には私も含め、学園長に相談した方はいないので
    わかりません。
    どうでしょうかね?

  3. 【4241339】 投稿者: ティミティミ  (ID:cdbPqF8ITmI) 投稿日時:2016年 09月 08日 21:47

    経験からは・・・さま

    そうですよね、子どものことをあまりわかってない先生に相談するのもどうかなぁ、と考えてしまいまして。

    教室長は、通塾している子どもを理解・把握しているものなのでしょうか?

    内容としては、教科がどうこうというより勉強に向かう姿勢・・的な全体論なのですが。

    教室長がどなたなのか、まずは調べてみます!

  4. 【4241344】 投稿者: ・・・  (ID:pUEGE2s0lH6) 投稿日時:2016年 09月 08日 21:51

    うちは年2-3回相談+副学園長にメールで相談していました。
    学園長の授業も受けていたので3者面談していただいて、こちらの心配していたことを踏まえてアドバイスしてもらい、本人も非常に役に立ったと言っていました。

    最難関男子で一般的なことなら学園長でもいいと思います。
    お子様のことをよく知っている先生、お子様が信頼されている先生でもいいと思います。普段接点のない先生でも、色々アドバイスをいただけます。
    相談方法も電話、面談、本人を交えての3者面談など状況に応じて考えられてはいかがでしょうか。メール相談は副学園長しかしていないと思います。

  5. 【4241356】 投稿者: ティミティミ  (ID:cdbPqF8ITmI) 投稿日時:2016年 09月 08日 22:06

    ・・・さま

    詳しくお答えいただきありがとうございます。

    親子だとぶつかり合いが多くなり、お互いがしんどいので教育相談を、と考えていました。
    三者面談を考えているので、学園長となると息子が尻込みするかもしれませんが・・。

    うまくハッパをかけてもらえたら、と思っています。

  6. 【4241641】 投稿者: とりあえず  (ID:UxTXHVXJ.XM) 投稿日時:2016年 09月 09日 09:36

    教室のベテラン事務員の方に相談してみると、妥当と思われる先生を
    紹介してくれるかと思いますよ。
    あとはお子さんを受け持っておられる先生の中で、お子さんが得意とする教科
    あるいは不得意教科の先生、お子さん自身が好きだ、面白い、と感じている先生
    尊敬している先生がいいと思います。
    一度の面談ですべてがうまくいくとも考えにくいので、例えば2-3か月おき
    など定期的に、親子で納得できる先生に出会えるまで、何回も面談して頂くと
    いいと思います。

    恐れ多いと思っているのか、教育相談をあまり受けたがらない保護者の方が多い
    ですが、とてももったいないと思います。たくさん面談を受け、少しでも多くの
    先生にわが子を深く知ってもらい、多方面からアドバイスをもらうことは非常に
    有意義だと思います。しっかり月謝をお支払いしているので、遠慮せずに
    どんどん相談しましょう。
    事前予約することで、先生のほうでも当日までに過去の公開や復習テストの結果
    などにも目を通し、アドバイスをしてくれます。教育相談後も何かと気にかけて
    要所要所で子どもに声をかけてくださることが増えるかと思うので、子どもも
    やる気が出るようです。利用しない手はないですよ。

  7. 【4242009】 投稿者: ティミティミ  (ID:6gdLCrW9SM2) 投稿日時:2016年 09月 09日 16:16

    とりあえず さま

    目からうろこです。
    我が子を知っている先生に相談を、と思っていましたが、相談することによっていろんな先生に知ってもらうという手もあったんですね。

    確かに教育相談は敷居が高く躊躇してしまいがちですが、肩の力を抜いて連絡してみようと思います。
    ありがとうございました。

  8. 【4262477】 投稿者: クラス替え  (ID:VAZI1Kbf0/6) 投稿日時:2016年 09月 26日 20:58

    6年のクラス替えは、今回のクラス替えで最後になるのでしょうか?親がクラスにこだわるなと言っても、子供の心情としてはそうはいかないので、クラス替えはもうないと分かれば、復テにこだわる勉強の仕方を変えていけるかなぁと。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す