最終更新:

2057
Comment

【5795672】東大激減、学芸大附属高校で何が起きているのか

投稿者: いったい何が   (ID:JTopW0MHfwk) 投稿日時:2020年 03月 15日 15:52

名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格者数は28人と、かつての3分の1以下になってしました。一橋大も激減して昨年の半分以下の7人です。いったい何が起きているのか。これから復活する可能性はあるでしょうか?

学芸大学附属の東大合格者数の推移
2004年 93人
2005年 81人
2006年 77人
2007年 72人
2008年 74人
2009年 74人
2010年 54人
2011年 58人
2012年 55人
2013年 68人
2014年 56人
2015年 54人
2016年 57人
2017年 46人
2018年 49人
2019年 44人
2020年 28人←(現役16)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7172242】 投稿者: 感想  (ID:XctDgJngH3c) 投稿日時:2023年 04月 08日 13:35

    レス辿ってごらん
    どなたか実験だから失敗しても関係ないと仰っていますよ

  2. 【7172290】 投稿者: いじめ  (ID:wuB.NSq7H.U) 投稿日時:2023年 04月 08日 14:39

    いじめがある国立にあえて行かせるか?受験生の質が下がってるからにつきる。

  3. 【7172375】 投稿者: なんだかね…  (ID:rzi0eWVkjb.) 投稿日時:2023年 04月 08日 16:10

    「実験失敗したら責任とらなきゃいけない」って感性に驚くよ(笑)研究の過程での実験は成功も、失敗もあると思うんだけど…

    難癖の付け方がイマイチ…

  4. 【7172378】 投稿者: これもな…  (ID:rzi0eWVkjb.) 投稿日時:2023年 04月 08日 16:12

    「いじめがある」でなく「あった」「発覚したことがある」が正しい表現だよね?

  5. 【7173057】 投稿者: 感想  (ID:XctDgJngH3c) 投稿日時:2023年 04月 09日 10:22

    責任とれとは言ってないよ

    私立等の他の学校であれば死活問題だからすぐに方針転換等を行うのに対して、単に実験失敗で総括してでは無責任じゃないの?って思うけどね。

    そうじゃなくて、こういう風に教育を変えていくんですって姿が見えれば納得できるかも知れないけど、ブラックボックスみたいで全く分からないし。

  6. 【7173203】 投稿者: 学附廃校既成同盟  (ID:lsLF7ILIRkA) 投稿日時:2023年 04月 09日 13:05

    みなさんやさしすぎ

    なにかやっての失敗、責任云々ではないかと。
    その次元ならまだ未来はある。

    されど実態は無為無策ではないか。
    よって学附の未来は廃校一択

  7. 【7173241】 投稿者: なんの研究かわかってる?  (ID:Ys0ZKDMBeRw) 投稿日時:2023年 04月 09日 13:46

    別に「エリート(東大合格者)養成」の実験とかしてないから…(笑)

  8. 【7173417】 投稿者: 学附廃止期成同盟  (ID:lsLF7ILIRkA) 投稿日時:2023年 04月 09日 16:57

    もちろんそんなことしているわけなし。
    東京学芸大学そのもの、もう存在価値なし、研究??
    研究ごっこすらしていないのでは??
    親亀がこうなら附属のトップも無為無策。
    いったい毎日ナニをしているのかな。
    天下りやろうみたいに新聞読んで夕方になるのを待っている
    レベルはない??
    廃校一択だな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す