最終更新:

2374
Comment

【4779923】関東では東京一工でなければ『早慶に行く』が常識か?

投稿者: 蛍雪時代   (ID:4xRNHTL1zbw) 投稿日時:2017年 11月 20日 06:01

特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。
従ってわざわざ地方旧帝に行く意味はないと思われるが、
(経済面からも地方に行くメリットはない)
別の考え方はあるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4821607】 投稿者: 大丈夫?  (ID:.6UAQwPMsyw) 投稿日時:2017年 12月 31日 20:57

    親さん

    〉母集団が違っていて、偏差値が比較できなかったら、どうしてこうなるんだか(笑)

    帳票みたんだよね?
    わからなかったんだ。
    偏差値以外に指標が書いてあるはずだけどね。

    母集団の違いを理解してないから難しいんだよ。

  2. 【4821616】 投稿者: 親  (ID:6UxVRZi87gY) 投稿日時:2017年 12月 31日 21:05

    なぜわからない?
    5科目入試の集合は、3、4科目入試の集合を含むということですよ。
    集合の問題です。
    私立入試は国立入試と全面的に重なるが。
    国立入試は私立入試と重ならない部分を持つということ。
    そんなに難しいかな?

  3. 【4821625】 投稿者: ま、  (ID:o15CCYQRX4Y) 投稿日時:2017年 12月 31日 21:20

    >見ましたよ。
    東工も早慶理工もほとんど同じ偏差値。
    合格可能性もほとんど同じ。むしろ早慶の方が厳しく出ていたこともある。


    駿台偏差値は国立私立数字だけ比較すれば、東大、早稲田、東工大の順になる。
    だか、母集団が違うので実際は比較出来ない。
    親君は、単に数字を見て「早慶の方が厳しい」と作り話をしているのではないか?
    子供が東大落ち早稲田も作り話か?

  4. 【4821626】 投稿者: 親  (ID:6UxVRZi87gY) 投稿日時:2017年 12月 31日 21:21

    国立は5科目の母集団(ただしすべての国立ではない)。
    私立は3科目の母集団(ただしすべての私立ではない)。
    科目数によって母集団は違うと言っているんですよ。

    だけど、科目数が同じであれば私立も国立も母集団は同じです。

    何かお分かりにならない点がありますか?

  5. 【4821628】 投稿者: 親さん  (ID:7lhTbvkqRsM) 投稿日時:2017年 12月 31日 21:25

    それ、違うと思いますよ、

  6. 【4821633】 投稿者: ま、  (ID:o15CCYQRX4Y) 投稿日時:2017年 12月 31日 21:30

    >駿台偏差値は国立私立数字だけ比較すれば、東大、早稲田、東工大の順になる。
    だか、母集団が違うので実際は比較出来ない。
    親君は、単に数字を見て「早慶の方が厳しい」と作り話をしているのではないか?
    子供が東大落ち早稲田も作り話か?

    >国立は5科目の母集団(ただしすべての国立ではない)。
    私立は3科目の母集団(ただしすべての私立ではない)。
    科目数によって母集団は違うと言っているんですよ。

    だけど、科目数が同じであれば私立も国立も母集団は同じです。

    何かお分かりにならない点がありますか?



    やはり、私大専願者の作り話だったようだ。

  7. 【4821634】 投稿者: 比べるとき  (ID:XVIEIxhgCq.) 投稿日時:2017年 12月 31日 21:32

    ボーダーは早慶が計り知れないほど底なし沼。
    数学物理が「東」京「工」科「大」に近いレベルでも
    早慶文系(推薦)なら紛れ込める。

  8. 【4821636】 投稿者: ぼーだー  (ID:XVIEIxhgCq.) 投稿日時:2017年 12月 31日 21:36

    東工大のボーダー層の早慶(文系含む)のボーダー層ならどちらが優秀でしょうか。
    私は東工大だと思います。もちろん推薦合格者も含めて。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す