最終更新:

2374
Comment

【4779923】関東では東京一工でなければ『早慶に行く』が常識か?

投稿者: 蛍雪時代   (ID:4xRNHTL1zbw) 投稿日時:2017年 11月 20日 06:01

特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。
従ってわざわざ地方旧帝に行く意味はないと思われるが、
(経済面からも地方に行くメリットはない)
別の考え方はあるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4800234】 投稿者: でもね  (ID:Um6YFbj1Q06) 投稿日時:2017年 12月 09日 19:36

    駅弁から地方公務員はやっぱり強い。
    物価の安い地方で、残業も少ないだろうから、時間あたりの所得は、国Ⅰ(総合職)の倍以上でしょうね。

  2. 【4800240】 投稿者: 単純な話  (ID:GyM5rY56LRU) 投稿日時:2017年 12月 09日 19:44

    >それともやっぱりレベル感の問題かな。笑

    まともな事実根拠(実績)がないから、抽象論に持ち込まざるを得ないんですよ。

    その時点で程度も露呈してますが。

    だって大学と卒業生の質を語るのに、入試科目数と学費しか言えない連中ですよ??笑

  3. 【4800256】 投稿者: NN  (ID:C4X4kqT.lyk) 投稿日時:2017年 12月 09日 20:06

    >物価の安い地方で、残業も少ないだろうから

    残業は部署によりけりでは?思い込みではなくob訪問できちんと確認をした方が。

  4. 【4800265】 投稿者: NNさんへ質問  (ID:0Rf3bm6YF5Q) 投稿日時:2017年 12月 09日 20:29

    >そのデータでは村役場と日銀総合職が同列になります。

    日銀総合職って公務員の扱いになるのですか?
    知り合いが就職を希望しているので、嫌味ではなく、世間一般ではどう思われているのか気になりました。

  5. 【4800292】 投稿者: NN  (ID:C4X4kqT.lyk) 投稿日時:2017年 12月 09日 20:57

    >日銀総合職って公務員の扱いになるのですか?

    よく読んでください。そんなこと言ってません。
    日銀は株式上場もしてます。

  6. 【4800320】 投稿者: NNさんへ質問  (ID:0Rf3bm6YF5Q) 投稿日時:2017年 12月 09日 21:36

    まぁ、みなし公務員ですからね。
    ありがとうございました。

  7. 【4800321】 投稿者: 考察  (ID:wys3oQIqn5o) 投稿日時:2017年 12月 09日 21:36

    > 投稿者: NN (ID:BgovAcQ5Cig) 投稿日時:17年 12月 09日 17:56
    考察さんへ

    阪大と名古屋は公務員と教員で随分嵩上げされてるのが読み取れますが、教員は免許制の専門職なので母数から外すべきでは?また公務員も、例えば地方公務員なら都道府県庁+政令市、国家公務員なら国総に限るなどするべきでは?極端な話、そのデータでは村役場と日銀総合職が同列になります。



    都立や市立学校の教員は、そこの公務員数として就職者にカウントされていますので区別がつきません。教員を抜き出すことは、無理でしょう。

    公務員や教員が第一志望の学生も一定数いますので、1つの指標と考えての算出です。
    有名400社就職率のみで、意に沿わない部分は、どうぞ読み飛ばして下さい。




    ◎名古屋大学の400社就職人数は、859名

    ・有名400社企業就職率(医学部関連学部の学生数を除いた) 40.0%



    ◎早稲田大学

    ・有名400社企業就職率   37.3%

  8. 【4800323】 投稿者: ヒント  (ID:8cR80xHK7/M) 投稿日時:2017年 12月 09日 21:41

    >◎名古屋大学の400社就職人数は、859名

    >・有名400社企業就職率(医学部関連学部の学生数を除いた) 40.0%



    >◎早稲田大学

    >・有名400社企業就職率   37.3%



    文理の割合。


    君たちにはいろいろ考えることは難しいかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す