最終更新:

2374
Comment

【4779923】関東では東京一工でなければ『早慶に行く』が常識か?

投稿者: 蛍雪時代   (ID:4xRNHTL1zbw) 投稿日時:2017年 11月 20日 06:01

特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。
従ってわざわざ地方旧帝に行く意味はないと思われるが、
(経済面からも地方に行くメリットはない)
別の考え方はあるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4826776】 投稿者: 重症のようです!  (ID:Jf7HVVnaKeU) 投稿日時:2018年 01月 07日 05:39

    Vhp3n4vS6K2....

    慶應病院へ行った方が良さそうですよ。

  2. 【4826807】 投稿者: 凄いな  (ID:HAUWUBqHY3g) 投稿日時:2018年 01月 07日 07:31

    ここまでの「こじらせさん」がいるんだ。

    よっぽど悲惨な受験体験?
    学歴コンプ?

  3. 【4826839】 投稿者: 結局  (ID:lkIwTz/7CrQ) 投稿日時:2018年 01月 07日 08:16

    >故に、偏差値算定に使用する「平均点」「標準偏差」の母集団が国公立大学と私立大学は違うので、国公立大学と私立大学の偏差値は比較出来ません。

    ここの件の偏差値とは「志望校判定用偏差値」のことで、それが国立と私立で違うというのは、当たり前のことです。

    で、親様、
    「国公立と私立は偏差値の単純比較は出来ない」
    ということでよろしいですよね。
    もちろん、受験科目が同一でもですよ。

  4. 【4826882】 投稿者: 親さん  (ID:iid9v/9B0Pw) 投稿日時:2018年 01月 07日 09:20

    親さん 

    >『駿台進学参考資料の活用について』
    >【志望校判定用偏差値の求め方】

    1、 志望校の入試科目と配点を考慮しながら、合計点を求めます(親さんの言う加算平均)

    2、 「1」で求めた合計点・志望集計コース別成績表の平均点と標準偏差を用いて、志望校判定用偏差値を算出します。

     ① 受験者の合計点×志望校集計コースの満点/志望校の満点
     ② ①―志望校集計コースの平均点(A)
     ③ ②/志望校集計コースの標準偏差(B)×0.1
     ④ ③+50

    例えば、国公立大理系の3教科なら (A)は244.0 (B)は78.2
        私立大学理系の3教科なら (A)は242.3 (B)は79.0

    上記の如く、志望校判定用偏差値を算定します。
    この志望校判定用偏差値の集団の中で志望順位などを考慮した上、A~E判定の偏差値が決まる。
    駿台予備校では、そのA、B、C判定の偏差値が【大学別合格ライン一覧】となり掲載されてます。
    故に、偏差値算定に使用する「平均点」「標準偏差」の母集団が国公立大学と私立大学は違うので、国公立大学と私立大学の偏差値は比較出来ません。




    ◆ 例えば「1」の合計点が244.0点の受験者が「志望校集計コースの満点」と「志望校の満点 」が同じ理系3教科の国公立大学偏差値と私立大学偏差値の算定

    「①」は244点となり、これを上記で算定すると

    国公立大理系の偏差値は、50.0
    私立大学理系の偏差値は、50.2

    国公立大学と私立大学は、母集団の違いから代入する「平均点」と「標準偏差」が違うので当然ながら算定される偏差値も違います。



    親さんは、この「国公立大理系の偏差値は、50.0」と「私立大学理系の偏差値は、50.2」をどの様に比較するのですか?
    「各学部の各学部のABCDEの範囲」は、どの様に決めるのですか?
    親さんの考えでは、この段階なら国公立大と私立大の偏差値比較が可能ということてすよね。
    同じ条件下でも国公立大と私立大の「志望校判定用偏差値」は変わります。
    その「違う偏差値(志望校用判定偏差値)を当てはめて合格可能性を導き出す」ためには、国公立大と私立大の偏差値一覧は、違うものでなければ「当てはめる」ことが出来ないと思います。

    【4826660】 投稿者: 親 (ID:mVC.Mv2gTIk) 投稿日時:18年 01月 06日 23:48

    >各学部のABCDEの範囲が定まったら、そこに個人の偏差値を当てはめて合格可能性を導き出します。

    ここでいう個人の偏差値とは正確には、各志望集団用にアレンジされた個人の「志望校判定用偏差値」のことです。

  5. 【4826928】 投稿者: 親  (ID:LIi5dbIHntc) 投稿日時:2018年 01月 07日 10:21

    何度貼り付けても、「志望校判定用偏差値」と「各大学学部の合格率50%偏差値」を混同させることはできませんよ。

    「志望校判定用偏差値」は、合格可能性A~Eで示される推定値(あくまで可能性です)を算定するための予備的な数値。
    「各大学学部の合格率50%偏差値」は、追跡調査の結果得られた確定値。

    推定値と確定値は、虚像と実像ほどの差がある。

  6. 【4826966】 投稿者: 親  (ID:8oXCjivALNU) 投稿日時:2018年 01月 07日 10:45

    >故に、偏差値算定に使用する「平均点」「標準偏差」の母集団が国公立大学と私立大学は違うので、国公立大学と私立大学の偏差値は比較出来ません。

    これ、自分で勝手に付け加えたでしょう。原文の改ざんまで始めたか。
    せめて、引用文と自分の作文がはっきりと区別できるように書きみなよ。

  7. 【4826971】 投稿者: 親さん  (ID:iid9v/9B0Pw) 投稿日時:2018年 01月 07日 10:50

    【4826928】 投稿者: 親 (ID:LIi5dbIHntc) 投稿日時:18年 01月 07日 10:21

    何度貼り付けても、「志望校判定用偏差値」と「各大学学部の合格率50%偏差値」を混同させることはできませんよ。

    「志望校判定用偏差値」は、合格可能性A~Eで示される推定値(あくまで可能性です)を算定するための予備的な数値。
    「各大学学部の合格率50%偏差値」は、追跡調査の結果得られた確定値。

    推定値と確定値は、虚像と実像ほどの差がある。



    親さん

    駿台模試に度数分布が出ているのは、ご存知ですか?

  8. 【4826980】 投稿者: 親さん  (ID:iid9v/9B0Pw) 投稿日時:2018年 01月 07日 10:58

    【4826966】 投稿者: 親 (ID:8oXCjivALNU) 投稿日時:18年 01月 07日 10:45

    >故に、偏差値算定に使用する「平均点」「標準偏差」の母集団が国公立大学と私立大学は違うので、国公立大学と私立大学の偏差値は比較出来ません。

    これ、自分で勝手に付け加えたでしょう。原文の改ざんまで始めたか。
    せめて、引用文と自分の作文がはっきりと区別できるように書きみなよ。


    上記の流れのより、私の結論として「故に」と書き込みましたが、何か?




    【4826693】 投稿者: 親さん (ID:0m/OHAwQRpo) 投稿日時:18年 01月 07日 00:28

    【4826655】 投稿者: 親 (ID:mVC.Mv2gTIk) 投稿日時:18年 01月 06日 23:42

    次に、志望校の合格可能性の判定に入りますが、まず、国、私、文、理に志望者の集団を分けて、標準偏差(数値の散らばり具合)を出すことによって、その集団の特性を調べます。それを基に各大学学部志望者の標準偏差を算出し、志望者集団の特性を明らかにします。(難関大学とそうでない大学は志望者集団のレベルが違いますから)これを基にABCDEで表される合格可能性を導き出すのです。
    各学部のABCDEの範囲が定まったら、そこに個人の偏差値を当てはめて合格可能性を導き出します。



    >それを基に各大学学部志望者の標準偏差を算出し

    詳しくお聞きしましょう
    何の数字、データを使用して、どの様にして「各大学学部志望者の標準偏差」を出しますか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す