最終更新:

1162
Comment

【5058626】2019年大学受験(超困難)

投稿者: 真面目に心配   (ID:LDu6ZxkeujQ) 投稿日時:2018年 07月 17日 19:02

2018年入試で大量の浪人生が出ており、今年は大手予備校が受け入れ制限をかける事態になっています。
2019年はこの浪人生が現役生を押しのけます。

2018年は大学抑制の影響を受けた年であったが、主に東大ボーダー層という優秀層が一番影響を受けた年でもあった。
2019年は次のランクであるマーチは勿論、日東駒専にも大波が押し寄せることが予想されている。

最難関女子高でも苦戦を強いられた結果から、今年女子は推薦に群がる状況が加速しています。
女子は地方大に行かない傾向が強く、また、文系の生徒が多く、浪人を嫌うことから、影響をもろに受けて結果としてレベルを下げる受験をすると見込まれる。

近畿圏も立命館など大きな抑制を受けた大学があり、難化が進んだのがデータからも顕著であり、ランクを下げる受験に進むことはほぼ間違いなし。

西日本の大学は「西日本豪雨」の影響もあり、通常受験とは言い難い。

大学入試改革が2020年から始まるため、2019年は浪人したくないと考える受験生が増えそう。

首都圏大抑制を政府は3月に閣議で決定した。


、、、
確実に言えるのは、多くの学生はランクを下げた受験をせざるを得ないということです。

これで良いのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 146

  1. 【5062398】 投稿者: よかった、よかった  (ID:lvLUPZv.svk) 投稿日時:2018年 07月 21日 12:53

    2015年7月 周知期間開始
    2019年2月 私大入試

    2019年の受験生はもう何の心配もなさそうですね。

    ところで2020年大学入試改革についての概要は発表されていますが、詳細の周知は周知は3年以上が基本さんのおっしゃるように3年の周知期間が確保されているのですか?
    大学入試に関する混乱は、私大定員厳格化も2020問題も、来週の受験シーズンで収束ということですね。

  2. 【5062415】 投稿者: 経過措置はありましたね  (ID:hMc/Zqu2UEw) 投稿日時:2018年 07月 21日 13:09

    少子高齢化の中、学校数や児童・生徒数が限られ教育費の支出が軒並みダウンで高齢福祉への支出が突出して増加傾向の地方自治体。

    首都圏でみれば、私立大学は東京都に一極集中で独居介護老人は地方へ転居。公的資金への税金投入比率が全く真逆。

    困った地方自治体は、地元私立大学への外国人生徒の枠を拡大させて教育財源の支出に当て込み、グローバル成育環境の推進を強調 。諸外国のサッカーチームに合宿先として来て貰うのも教育福祉財源の消化。

    私立大学も全国的に、一般入試の教科数を押さえた種々の入試方式を選ばせる一方、AO・指定校、一般、スポーツ、公募等の推薦制度をバラエティーに揃えてきた。

    地方の教育委員会も公立高校へは、学力重点校やらサイエンス校等の進学校選定と農業やら学力が伴わない学生向け特色校づくりをスタート。

    五教科も満足に勉強していないのに、不合格を今の入試改革を言い訳にして欲しくはない。

    私立大学は所詮、民間経営。政治に動かされてナンボ。話もなく定員割れなら切り捨てゴメン。

    首都圏人は所得に比例して不動産物価も高い。親の年金や資金を当て込んでマンション住まいに子供の習い事。地方の私立大学に送り出せる世帯数ってどれくらい?

    また、待機児童問題の本質は「共働きでなければ全国平均並みな安住が望めない」と言う危機感があるのでは?

    生活の実態は首都圏人の方が精神的にも貧しいのでは?だから貪欲に考えはするけど実態が伴わずイライラ。言い訳も人3倍。

    首都圏で中高一貫から、それぞれ国公立大学へ。子育てしてわかる首都圏人の意外なお金の使い方と、経験値のある方との接点が少ない個人主義的な偏った認識。

  3. 【5062425】 投稿者: 経過措置  (ID:z.sb4ViePow) 投稿日時:2018年 07月 21日 13:22

    2015年7月 周知期間開始
    2015年末 周知期間終了、志望校出願
    2016年2月 私大入試 定員厳格化その1 超過率1.20→1.17 経過措置
    2017年2月 私大入試 定員厳格化その2 超過率1.17→1.14 経過措置
    2018年2月 私大入試 定員厳格化その3 超過率1.14→1.10 経過措置
    2019年2月 私大入試 定員厳格化その4 超過率0.95-1.00への誘導開始
    2020年1月 新テスト1回目 →新テストを嫌った浪人が私大に逃げたら?

    私大側も指定校推薦を絞ったりして努力すべきだよなあ。

  4. 【5062526】 投稿者: 経過措置はありましたね  (ID:hMc/Zqu2UEw) 投稿日時:2018年 07月 21日 15:33

    法政、立命館大学は全国の公立高校に対し、積極的に公募推薦を仕掛けて行った。そのなかで今回の大学入試改革の概要に触れつつ、5教科に片寄らない個性尊重を軸に学生を受け入れてきました。

    私立大学一本で受験する家庭は、AOなんて-- 推薦なんて--と言いつつ、受験教科が少なくなった事を悦び、偏差値表の上から純に学校名を選んで受験。

    第一志望 不合格。そこで一般受験枠が意外と無いことに初めて気付く。教科で楽したら生活エリアでの有名私立大学は無理。国公立は銀河の世界。

    首都圏人は競争が激しい地域であるのに脇が甘い。経験値のある方との人間関係の有無も家庭内の情報共有には大切な要素。

    同じ民間運営母体として、私立大学と私立高校との指定校推薦協定は無くせないでしょう。

    入試改革をぼやいても、文系私立大学を中心に一般受験で英語を特化させている以上、予備校も英語がダメな高校生、浪人生も受け入れ拒否状態。

    国公立にも対応する多教科を学習しない。AO・推薦条件を満たさない---だけど、名の通った私立大学に行きたいなー は、ワガママ過ぎ。

    この入試改革で、高校は私立卒でも公立卒でも【有名ではない私立大学に進んだ低偏差値層間では】総合評価はどうでも良くなって来つつあるのかもしれない。言い方を変えると【貧困と教育格差にオブラートを被せた効果がある】のかもしれない。

    だから、敏感な親は国公立に向けて受験教科を落としてはいけないし、進学校でないのなら頑張って私立大学への推薦---って普通に考えたと思う存分。

    2005年以降位の予備校を見ても多教科を学ぶ学生が減り通信教育が単調増加。やはり首都圏人の懐は意外や厳しい。

    首都圏に居たから判る首都圏人の鈍感さと不器用な部分。

  5. 【5062546】 投稿者: るるる  (ID:8NEO4ZP6WeQ) 投稿日時:2018年 07月 21日 15:55

    新テストの第一回目は、2020年1月ではなく、
    2021年1月では?
    2020年2月は、浪人しないで、私立(例えば早慶)で手を打つ子が増えそうです。

  6. 【5062593】 投稿者: 難関結構  (ID:OwUZRLLeV.g) 投稿日時:2018年 07月 21日 17:03

    うちは昨年終了組ですが
    文系でもセンター試験のため直前まで
    理数も勉強してました。 都立高だったので
    国立狙いでセンターありきの雰囲気がありました。
    で結果 難関私立大はセンター利用でとれ国立に臨めました。
    今年は早くに科目を絞った私立文系狙いの子が厳しかったようですね。
    国立狙いの子は子供の周りでは結果が良かったです。
    ちょっと振り返って。

  7. 【5062601】 投稿者: 難化結構  (ID:OwUZRLLeV.g) 投稿日時:2018年 07月 21日 17:15

    上の書き込みHN間違えました。
    失礼しました

  8. 【5062653】 投稿者: 経過措置(訂正)  (ID:z.sb4ViePow) 投稿日時:2018年 07月 21日 18:12

    すみません。訂正します。
    ----------------
    2015年7月 周知期間開始
    2015年末 周知期間終了、志望校出願
    2016年2月 私大入試 定員厳格化その1 超過率1.20→1.17 経過措置
    2017年2月 私大入試 定員厳格化その2 超過率1.17→1.14 経過措置
      同11月 プレテスト1回目(新テスト準備)
    2018年2月 私大入試 定員厳格化その3 超過率1.14→1.10 経過措置
      同11月 プレテスト2回目(新テスト準備)
    2019年2月 私大入試  定員厳格化その4 超過率0.95-1.00への誘導開始
      同??月 プレテスト3回目(新テスト準備)
    2020年2月 私大入試  新テスト前年 浪人回避の影響は?
    2021年1月 新テスト1回目
    ------------
    早慶マーチを難関大学にするための政策みたいにも見える。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す