最終更新:

4080
Comment

【6606457】【W合格進学データ】早慶に蹴られる旧帝(大阪大学、東北大学)何故?

投稿者: why   (ID:JJlDMwatepc) 投稿日時:2022年 01月 02日 13:04

旧帝志望者は当然旧帝が第一志望。
早慶のレベルでは旧帝の抑えにならないとは言え、一応は併願校扱いだと思うのです。
ですがこのようなデータが出ています。
何故W合格した上で旧帝をわざわざ蹴ったのでしょうか?
2018年W合格進学データ東進ハイスクール
ソース元 castdice

東北・法 0%-早稲田・法100%
東北・工83%-慶應・理工17%
東北・工100%-早稲田・創造理工0%
大阪・法33%-慶應・商67%
大阪・法80%-早稲田・法20%
大阪・工100%-慶應・理工0%

※余談 旧帝合格者の早慶併願成功率
代ゼミ合否調査より

2014年 早稲田法学部併願成功率
東大文科一類 75%
京都大法学部 53%
大阪大法学部 31%
東北大法学部 12%

2014年 慶應文学部併願成功率
東大文科三類 75%
京都大文学部 75%
東北大文学部 27%

2014年 慶應理工学部併願成功率
東大理科一類 95%
京大理工学部 67%
東北理工学部 15%

①旧帝に合格するレベルでも早慶はほとんど合格出来ない(東大は除く)
②これから推察するに千葉大などの上位駅弁のMARCH併願成功率も10%程度?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6851589】 投稿者: 難易度  (ID:PKqhcyi1hMk) 投稿日時:2022年 07月 13日 13:48

    東大合格者が早慶MARCHを一般受験、共通テスト利用等で不合格となりました。難易度は早慶MARCH>東大と理解する人はいないでしょう。

  2. 【6851600】 投稿者: 志望順位  (ID:ddi8aBfkNyA) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:00

    私立の方が地帝より志望順位が高い生徒も沢山いる。そういう学生は私立の発表が出た段階で地帝は受験しない。
    特に後期地帝を出願している生徒は特にそう。
    例えば東大第一志望、慶應経済第二志穂、北大や東北大、神戸大第三志望とかね。

    国立の志望順位が高いのが当たり前ではないという点を言っている。

  3. 【6851601】 投稿者: だから  (ID:IpxygZCq.Js) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:00

    東京>早慶>旧帝>早慶

  4. 【6851607】 投稿者: なるほど  (ID:5nw5OgeVW4k) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:04

    なるほど。それなら理解できる。

  5. 【6851608】 投稿者: 誤魔化すなよ  (ID:Opors0AzbDY) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:04

    地帝は受からないのは事実。やはり二流人材の証明。

  6. 【6851610】 投稿者: ?  (ID:Opors0AzbDY) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:06

    なぜ早慶が二度出てくるのかな?

  7. 【6851613】 投稿者: 統計的に意味ある観点から話すべき。  (ID:Opors0AzbDY) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:08

    そんなレアケースの話をしていない。統計的に意味ある数字の話だよ。
    東大合格者は早慶併願成功率は高いよ。

  8. 【6851620】 投稿者: MARCHが鵜なら新潟大学も鵜  (ID:hphWz3TbLoo) 投稿日時:2022年 07月 13日 14:17

    明治に教育学部ないのだから、新潟大学と比較するなら、分母も分子も抜くのが当然だと思う。

    でも教員抜きだと新潟大学可哀想なので分母も分子も教育学部と教員入れて計算してあげたけど、それでも明治の教員抜きにさえおよばない。

    ちなみに私はMARCHに縁もゆかりもないし、新潟大学にも当然ない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す