最終更新:

717
Comment

【1452922】いえいえ独り言

投稿者: いえいえ   (ID:0n8udURnfOE) 投稿日時:2009年 10月 04日 22:36

ほぼ一年ぶりでしょうか。ハッチ先生へのエールも込めて。
何より来春受験のご父兄のために。小生も来春を以て中学受験指導を完全に終えますので、これまでの教訓から月に最低一度、気付いたことを。
第一回は「第一志望残念」について。
子供の目は近視眼です。「○○中に絶対合格するぞ」と毎日連呼していると、第二志望以下が見えなくなります。でも灘の倍率はほぼ実質倍数ですが二人に一人以上は毎年「落ちます」。塾で指導する立場からは全員合格がもちろんですが、長年のキャリアでもこの壁はなかなか厳しい。
ご自分のお子さんが落ちるケースも保護者は常に「想定内」にしておく必要があります。
さて実際、一般的に前期第一志望で中堅校に入学するのと、最難関残念、後期入学する子とどちらが中堅校入学後の成績が芳しいかご存じですか。実は前者が圧倒的です。具体例をあげれば東大寺残念、清風理三より「何が何でも清風」理数合格の方が入学後伸びたりします。なぜか。前者は絶望の中で入学、後者は希望に燃えて入学、先生の言いつけもよく守りますから、じわじわ抜いてしまうのです。
これを防止するスパイス。私はこれまで最難関残念、桐蔭入学確定の子を全員集め、まず桐蔭がどういう学校か徹底的に説明します。二時間も話しますとどの子も「目に光」が表れます。間髪いれず翌日は桐蔭ツアー。外から徹底的に学校を見せ、またビデオも含め視覚的にわからせます。
「桐蔭でも、大学入試では逆転できる」
そんな思いを抱かせて初めて入学式に送り出します。
桐蔭に限りませんが、これは実は塾の仕事ですが、なかなかどこの塾もやりません。
そこで。お父さんお母さんの出番です。第二志望以下を今からパンフレット、学校訪問などで十分理解しておいてください。落ちてからあわてても遅いのです。
だからいくら話を聞いてもパンフを見ても納得できない学校なら第三志望でも受験校としては外すべきです。親が理解し、関心を持てない学校では絶対に子供さんはダメになります。たとえ不満な偏差値の学校でも、親が納得できれば期待できます。どうかご自分の目で、今のうちから第二志望以下の訪問、質問、研究をなさることをお勧めします。
これさえ万全なら、たとえ第一志望残念でもまだまだ挽回できます。
今年京大に進んだ桐蔭ОBにも、このスパイスで見事、西大和の雪辱を果たした教え子が三人います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1937943】 投稿者: 教えてください  (ID:TZx3Sdigvk2) 投稿日時:2010年 12月 01日 00:29

    お返事有難うございます!!
    私も新規で立ち上げたかったのですが、やり方がわからなくて…
    そうですか…取り越し苦労は解っているのですが…
    やはり6年間は永いですし正直うちの子は先生の言う事を素直に聞くタイプではなくかなり反抗的な性格なので余計に心配です
    ダメなら高校でどこか受験してもいいかな…とも思うんですが
    それでも3年間暗い顔で毎日帰って来るのはとてもしんどいのではないかと

    こんな事聞いて本当に不躾なんですがお子様は受験の時算数がお好きでしたか?
    偏差値で言うとどの辺りでしたか?

    なんだか色々考えすぎて私がノイローゼになりそうで…
    終わってしまうと何でもない事なのかも知れませんが
    今なら選択肢が色々有る!と思うと最後まで子供の為に最良の学校を見つけてやりたくて…

    どんな事でも参考にさせて頂きたいので学校でのお子様の様子やプロジェクトワークに関する事などお時間がおありの時に教えてください

    宜しくお願い致します

  2. 【1938756】 投稿者: 一保護者  (ID:OX/8avFWuOw) 投稿日時:2010年 12月 01日 19:42

    教えてください様


    新規スレッドの立て方は
    このページの上「いえいえ独り言」というタイトルの横に「NEW このカテゴリにスレッドを作成」というボタンがありますよね。
    (または大阪桐蔭中学校・高等学校のカテゴリ名の横)
    それをクリックされれば新規スレッドを立てられますよ。
    タイトルと投稿者名を逆にしてしまわれる方が多いのでご注意です。


    「3年間暗い顔で帰ってくる…」とはまたすごい杞憂だと思いますが…苦笑
    女の子の場合、暗い顔で過ごすとしたらそれは成績のことではなくて友だち関係のことが中心になるのではないでしょうか。
    授業についていけないとか、成績が思わしくないとかで暗い顔で過ごす子はあんまりいないと思いますよ。
    (親御様はそうなるかも知れませんが)笑

    私の知る限りでは女子はおしなべて真面目で努力家の子が多いように見受けます。
    定期考査ごとに成績上位者一覧表が掲示されることもあり、
    女子は自分のプライドを賭けて挑んでいる感があります。
    負けん気の強いお嬢様のようですし、桐蔭ではそれが良い方に発揮されるのではないでしょうか。


    私の個人的な見解ですけどご心配の数学よりも古典のほうがついていくのに大変だったような印象でしたよ。
    最初に古典文法をたたきこまれるので毎日活用表とにらめっこで。
    古典の授業の最初に毎回毎回復習テストがあるのでそれはそれは皆一生懸命に覚えていたようです。
    一年生の時は古典の勉強をしている姿しか見たことがないと言っても過言ではないぐらい。
    本人いわく数学や英語は放課後の自習でがんばってこなしていたそうですが。


    >こんな事聞いて本当に不躾なんですがお子様は受験の時算数がお好きでしたか?
    >偏差値で言うとどの辺りでしたか?


    前回も回答しましたように算数の得手不得手と数学の得手不得手にはほとんど相関関係はないですよ。
    それに偏差値もうちは残念ながらM教室には通っていませんでしたので、違う塾の偏差値を述べたところで比較にはなりませんよね。
    母集団が違う偏差値同士を比ベルこと自体意味がありませんから。
    それにもう具体的な数字を忘れてしまいました^^;
    桐蔭では次から次へと模試もありますし小学校時代の数字はもう遠いかなたです…
    それに入学時に桐蔭の先生が懇々と仰っていましたが、
    小学校時代の成績と中学に入ってからの成績も関係がないそうですよ。
    小学校時代いかに優秀でも中学に入ってからもそうとは限らないし
    また逆に中受でぱっとしなかった子が中学入学後めきめきと頭角を現すこともある、と。
    桐蔭は後者のような生徒が多いように思います。


    志望校でお迷いになるお母様のお気持ちは痛いほどわかりますが
    反抗心の強いお嬢様とのことですからきっとご自身の意見をしっかりもっていらっしゃる方だと思います。
    親がいろいろと思案するよりもお嬢様自身がこの学校!と思う学校が一番の学校だと思いますよ。
    お嬢様自身が入試で学校を訪れられ、「ここだ!」と思った学校を選択なさるのが一番だと思います。
    そのほうが「自分で選んだ学校なのだからがんばりなさい」と親も言えます。
    親が決めた学校ですと「だ~ってお母さんがここにしなさいって言ったから…私はこんな学校来たくなかったのに」と口答えするのが見えていますよ。


    プロジェクトワークに魅かれていらっしゃるとのこと、
    これが志望動機という方はあまりお聞きしたことがありませんが
    具体的には何をテーマにしたワークに魅かれていらしゃいますか?
    たくさん種類がありますので、経験された方のご意見をうかがわないことにはわからない面も多いかと思います。


    もしよろしければ新規スレッドで引き続き募られてはいかがでしょうか。
    私も私で分かる範囲のことでしたら協力いたします。

  3. 【1938801】 投稿者: 私見ですが  (ID:uO01tyrjpyY) 投稿日時:2010年 12月 01日 20:17

    中学受験を予定している子と
    難関校を受験しようしていると子は別物

    一般に難関校を志している子は得意科目を持っていることが多いです

  4. 【1939546】 投稿者: 一保護者  (ID:OX/8avFWuOw) 投稿日時:2010年 12月 02日 12:23

    教えてください様

    上(1コ前のレス)で新規スレッドの立て方の説明を書きましたがわかりにくかったでしょうか?
    もしわからなければこのまま続けても構わないのですよ。
    (レスがつきにくいという点は改善されないかもですが)

  5. 【1939673】 投稿者: 教えてください  (ID:FfBnihoqhw2) 投稿日時:2010年 12月 02日 14:22

    一保護者様

    ありがとう御座います 今新規でスレを立ち上げました!
    教えていただいてありがとう御座います!!

    娘は裁判関係やディベートに関心を持っています
    桐蔭のプロジェクトワークは多岐にわたっているので目移りしてしまうほど魅力的ですが
    実際はそんなに盛んではないのでしょうか・・・
    はっきり言いましてうちの娘はプロジェクトワークが一番の志望理由です・・・
    その他は開明さんの方がうちからは近いので開明さんの方がいいのですが・・・
    桐蔭にはプロジェクトワークがあるから桐蔭に行きたいと言っていますが・・・
    それを志望理由にするのは危険でしょうか・・・
    本当にどちらにするか踏ん切りがつきません・・・(涙)

  6. 【1939740】 投稿者: 一保護者  (ID:OX/8avFWuOw) 投稿日時:2010年 12月 02日 15:32

    新スレッド拝見しました。
    数学に関してのお尋ねの件は私の見解は先に述べた通りですので
    (算数脳と数学脳は全く別モノということです・算数が出来なくても数学は出来ます!)
    ひとまずあちらで他の方のご意見がつくのを待ってみましょう。
    いま子供たちが定期考査真っ最中ですのでタイミング的には掲示板を見にくる保護者はあまりいないかも知れませんが…

    新スレッドでプロジェクトワークについての意見を募られるかと思っていたのですが
    そちらのほうには一切触れておられないので
    ここで答えざるを得ませんが

    ディベートに関心をお持ちですか。
    それでしたらプロジェクトワークでなくとも
    我が校にはディベート部がございます。
    ディベート部は活動内容も充実しているように聞いています。
    顧問の先生も熱心です。他校との交流試合も頻繁にあるようですよ。

    プロジェクトワークはワークや担当の先生の熱意によってばらつきがあるように思います。
    あたりはずれがあるかも知れません。
    こちらの掲示板でも話題にあがったことはほとんどないのではないでしょうか。
    (私が知らないだけかもしれませんが)

    もしプロジェクトワークについて詳しく聞いてみたいのであればそれについても新スレッドを立てられてもよいかも知れません。
    ただ本当に多岐に渡っていますのでこのワークに参加されたことのある方、と限定して呼びかけないと詳しい話は聞けないかも知れません。

  7. 【1943938】 投稿者: いえいえ  (ID:xaYoaZiUiTg) 投稿日時:2010年 12月 06日 20:30

    ▼桐蔭仕上げの「高3」は鼻の差でも逃げ切ることができるのか。不安がよぎる。
    毎年この時期、センター目前の高3を塾に集める。すべて元教え子だ。灘、東大寺、洛南、西大和、星光、清風南海、甲陽、六甲、桐蔭、奈良学園、高槻あたりが主だったところ。学習到達度を見るのが目的。
    灘あたりになると特殊な模試以外、一般的な全統などをパスする傾向も多い。しかし東大京大国公立医となると、彼らの到達度を抜きに論じても意味がない。そのため例年、灘、甲陽、東大寺を多く呼ぶ。
    結論から。総じて中2あたりで学校偏差値と無関係に桐蔭は彼らにそこそこ肉薄していた。ところがここへきて灘、東大寺が抜群の伸びを示す。女子は担当しないが、女子専門の後輩講師が11月に調べたところ、四天王寺がさすがの伸びを示している。
    桐蔭はどうか。足踏みというか総じてぱっとしない。私の専門の数学についてだけだが。
    まず東大レベルの標準問題はかなり厳しい。灘がスラスラ解けても桐蔭生は苦闘の末、時間切れアウト。センターレベルはどうか。灘は強い。桐蔭はまだ「これだけは落とせない」問題もぽろぽろ落とす。
    勿論、東大京大オープンなどで彼らとの力の差は図れる。私が集めるのはこれまでのデータから理3レベルにしのぎを削る灘の中の灘生だけだ。こうしないと東大理Ⅲレベルは分からないから。その他の学校もほぼ全統偏差値70前後ばかりしか呼ばない。
    ここで勝ち抜けるかどうか。もちろん京大工農あたりならこの集団についてこれなくても構わない。
    簡単にいえば上の11校の代表選手ばかりを集め、講義とテストを繰り返すのだ。桐蔭は灘トップレベルに及ばない。つまり、現時点では桐蔭は残念ながら理Ⅲはかなり難しい。
    問題点は二つある。基礎が固まっていない。学校でレベルの伴わない演習が多すぎる。
    これでは空回りするばかりだ。桐蔭のハイレベルな数学は客である生徒が見えていない。上の学年に進むにつれ、その乖離が大きくなる。数学だけじゃないが、どこの入試も基礎、標準レベルを「絶対落とさない」なら、たとえ理Ⅲでも入れる。特に現役生は時間がない。落としても大した怪我にならない発展問題など捨てて、学校のレベルに合わせた問題を確実にものにすることだ。灘の弱点は応用発展に強いが、案外基本にムラがある。桐蔭の勝機はそこにしかない。
    ▼「遅刻専用入試」で桐蔭中は理論上、関西のすべての学校の受験生が併願できる。そのためかプレの人気も高く、前期は相当の出願が予想される。「初日に2校より一点集中だ」と言いながらも背に腹は替えられない。やはり受けさせたくなるのが人情。まずかなりの倍率になる。問題はそこからだ。来春は私は教え子に初日受験させる。全員併願だ。灘はともかく星光レベルは英数でも本当に受かるのか。前期専願、中後期の採用バランスを考えると初日併願は極めて厳しそうだ。
    もちろん、安全策として三日目五日目の桐蔭受験も各自の実力を勘案させながら受けてもらう。どうにも予想がつかない。
    その筋に聞いてみた。ずばり前期併願の採用計画だ。「例年なみはここで確保するのでは」。といっても倍率は間違いなく跳ね上がる。来春は前期併願組に桐蔭も期待をかける。
    「桐蔭初日は落ちても気にするな。受かれば儲けもの」とは父兄生徒に言うもののねえ。個人的にはこの姑息な入試制度には大反対したい。が、じゃ受けさせないかと問われれば多くの親も「チャンスがあるなら」と受験に流れる。桐蔭の狙い通り、受験生UPは間違いない。だが難しいな。そこからが。学校にとっても前人未踏の領域に踏み出すわけだから、採用計画を誤ると大変なことにもなりかねない。

  8. 【1944009】 投稿者: 灘と比べるんだ  (ID:PVVnqMMNdrw) 投稿日時:2010年 12月 06日 21:48

    光栄な事なのかな

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す