最終更新:

717
Comment

【1452922】いえいえ独り言

投稿者: いえいえ   (ID:0n8udURnfOE) 投稿日時:2009年 10月 04日 22:36

ほぼ一年ぶりでしょうか。ハッチ先生へのエールも込めて。
何より来春受験のご父兄のために。小生も来春を以て中学受験指導を完全に終えますので、これまでの教訓から月に最低一度、気付いたことを。
第一回は「第一志望残念」について。
子供の目は近視眼です。「○○中に絶対合格するぞ」と毎日連呼していると、第二志望以下が見えなくなります。でも灘の倍率はほぼ実質倍数ですが二人に一人以上は毎年「落ちます」。塾で指導する立場からは全員合格がもちろんですが、長年のキャリアでもこの壁はなかなか厳しい。
ご自分のお子さんが落ちるケースも保護者は常に「想定内」にしておく必要があります。
さて実際、一般的に前期第一志望で中堅校に入学するのと、最難関残念、後期入学する子とどちらが中堅校入学後の成績が芳しいかご存じですか。実は前者が圧倒的です。具体例をあげれば東大寺残念、清風理三より「何が何でも清風」理数合格の方が入学後伸びたりします。なぜか。前者は絶望の中で入学、後者は希望に燃えて入学、先生の言いつけもよく守りますから、じわじわ抜いてしまうのです。
これを防止するスパイス。私はこれまで最難関残念、桐蔭入学確定の子を全員集め、まず桐蔭がどういう学校か徹底的に説明します。二時間も話しますとどの子も「目に光」が表れます。間髪いれず翌日は桐蔭ツアー。外から徹底的に学校を見せ、またビデオも含め視覚的にわからせます。
「桐蔭でも、大学入試では逆転できる」
そんな思いを抱かせて初めて入学式に送り出します。
桐蔭に限りませんが、これは実は塾の仕事ですが、なかなかどこの塾もやりません。
そこで。お父さんお母さんの出番です。第二志望以下を今からパンフレット、学校訪問などで十分理解しておいてください。落ちてからあわてても遅いのです。
だからいくら話を聞いてもパンフを見ても納得できない学校なら第三志望でも受験校としては外すべきです。親が理解し、関心を持てない学校では絶対に子供さんはダメになります。たとえ不満な偏差値の学校でも、親が納得できれば期待できます。どうかご自分の目で、今のうちから第二志望以下の訪問、質問、研究をなさることをお勧めします。
これさえ万全なら、たとえ第一志望残念でもまだまだ挽回できます。
今年京大に進んだ桐蔭ОBにも、このスパイスで見事、西大和の雪辱を果たした教え子が三人います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1965199】 投稿者: O先生S先生批判ですか ?  (ID:n2Dm/.2N/4k) 投稿日時:2010年 12月 28日 19:51

    それとも彼らが好まずに
    中学生をも指導して居るとも ?

    &かつていた。東大理Ⅲ数点差で落ち、理Ⅱへ。ちなみに慶医も辞退
    二年前の話しですから、かつて居たなんて言わなくとも。。。。
    東大内にも彼女が出来、楽しく東京暮らしをしているとは聞いています。

  2. 【1965620】 投稿者: 万物流転  (ID:Yt8rmGI4/jA) 投稿日時:2010年 12月 29日 09:54

    いえいえさんも流転する

  3. 【1965746】 投稿者: と、いうか  (ID:Gr69nXZmwjI) 投稿日時:2010年 12月 29日 12:44

    混乱?

  4. 【1965836】 投稿者: んちゃ  (ID:yUTNpGZ27Bo) 投稿日時:2010年 12月 29日 15:11

    ここinter-edu、

    最近は受験相談や教育相談よりも
    暇な人、噂好きな人のたまり場かも

  5. 【1971703】 投稿者: つらつらと  (ID:iabdjxFVO9g) 投稿日時:2011年 01月 07日 18:00

    いえいえ氏。

    細かいこと、もういいけど。

    いままで、ずっと、『客員中心主義』だったでしょ。

    >客員がいて,大きな力を発揮できる環境があったから,ここまでの桐蔭の変革は可能
    >だったのです。

    >ハッチ先生が「内」を辞退したことは正しい。しかし不安定さは改善されない。もし
    >ハッチ先生が不満を爆発させ,辞職を考えられば客員との接着剤がなくなり,事実上
    >桐蔭の変革は道半ばで挫折します。

    >その世界に精通した者を招き、そこそこそのスキルを盗めば「口やかましいし、
    >出て行ってもらいたい」と思う会社はたいていダメになる。迎える以上は心中する
    >覚悟も必要だ。


    しかし、徐々に、あれれ?ってなって、

    今は

    >そもそも外部の無責任極まりない客員に「任せて」うまくいった学校などどこにもない。

    >学校は正規の教員中心で構成し、客員に手綱を握らせちゃうまくいかない。

    >閑話休題。では桐蔭が最難関模試で「戦えない」主たる原因は?

    >私の思いだが中学での数学を中心とした講師の多用と、古文の演習の多さに原因がある。>それら科目が目立つあまり、他教科の教員、講師は研鑽を怠る。

    >そもそも予備校講師というのは「高校卒業して、デキアガッタ奴を鍛えるのには
    >長けていても、分かってないのを育てるのは不得手」なものだ。系統だった書籍
    >を使わないで、プリント教材で「ついでに面白そうだから、こんなのも触ってお
    >こう」なんて言語道断。育てるシラバスがまるでない。

    >学校の看板科目は数英で、専任教員をリーダーに六年間で伸ばすシラバスをみんな
    >で考えることだ。

    そして、いえいえ氏は

    >私は新年度から現在の勤務校一本に絞る。つまり手あかにまみれた予備校屋から
    >20代のときに経験しただけの「高校教員」になる。

    なんと、選任教員に。

    自分だけ「いちぬけたー」ではね。
    このタイミングで、完全に『客員中心主義』を捨てたのは、「あざやか」というほかないね。

    でも、以前の、自分の「発言」や「主張」を否定せずに、「状況が変わった」としか言わないってのは、ずるくないか?いくら万物は流転するって言っても。

    まあ、桐蔭が伸びれば、方法はどうだっていいわけなのでしょうが、

    『客員中心主義』は頓挫した。(が、「教員中心主義」も実はある)

    『客員中心主義』で行けるという、昔の「見立て」は間違っていた。

    ということぐらいは、『自ら』認めてもらいたいもんだね。

    こういうのは

    「梯子を外す」っていうのか?「君子豹変す」っていうのか?わからないが、

    頭の良いいえいえ氏が、的確に言葉にすると、どんな言葉になるのかな?

    ※本来の「君子豹変す」の意味ではなく、誤用される「変わり身が早い」という方で。

  6. 【1971772】 投稿者: さすがに  (ID:UXZAjC9lKug) 投稿日時:2011年 01月 07日 20:04

    今回ばかりは、いえいえさんの弁明をきいてみたいですね

  7. 【1979591】 投稿者: 気の毒  (ID:8x9fBobl.gM) 投稿日時:2011年 01月 15日 12:44

    いえいえさんやハッチさんの「桐蔭はすごい」「桐蔭は伸びる」「灘を抜く」とかいった書き込みを信じて入学した人たくさんいたよね。
    いまさら梯子はずされて気の毒。

  8. 【1979718】 投稿者: 一保護者  (ID:OX/8avFWuOw) 投稿日時:2011年 01月 15日 15:13

    別に梯子をはずされたとは思っていませんが。

    予備校講師が辞めたからといって、
    それだけで桐蔭が回っていたわけでもありませんし
    いえいえ氏の個人的な見解がすべて正しいわけでもありません。
    単純にご自身のお子さんの成績が振るわなくなっただけなのではないでしょうかね。

    それより何より、うちはこの掲示板を入学前はほとんど見もしませんでした。
    参考にしようかとなんとなく流し読みしたことはありましたが
    何を書いているのかさっぱりわからず(余計な誹謗中傷や横槍などが多いからです)
    所詮ネット上の戯言と思い、真剣に読んだことなどありませんでした。

    が、桐蔭の方針に賛同し、いわゆる偏差値の高い学校の合格をそでにして
    桐蔭へ入学させることを決めました。

    ここでの書き込みだけを鵜呑みにして桐蔭進学を決めるような愚かな親は皆無でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す