最終更新:

1764
Comment

【3813972】どうして四天王寺に固執するのですか

投稿者: あがる要素なし 改革気配なし   (ID:cvzMvK4X0R2) 投稿日時:2015年 08月 07日 00:42

洛南や西大和、高槻女子ができ、今後大学実績があがる要素なし 数年間改革気配なし。

それなのに、どうして四天王寺に固執するのですか。

過去の医学科合格実績以外に、魅力ありますか。

今後は、医志コースでなければ、国公立医学科合格はほぼ絶望なのは明らかです。
今までは、入学者の半数以上が医学科希望らしいですが。

英数IIでも進学する意味はありますか。

足を引っ張らない他校+塾 で医学科合格を目指すほうが賢明でしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4047976】 投稿者: しかし  (ID:r44IHsJsJ8A) 投稿日時:2016年 03月 23日 07:27

    新中ニからの話で新高二は今まで通り。
    世界史必修、地理、日本史選択。
    中学からの難しい歴史のおかげ(笑)で日本史や世界史の平均点は地理よりはるかに高い。
    卒旧三年の話では地理選択は失敗だったと振り返る先輩が多い。
    地理が将来必修になるから中学三年間歴史三年やるカリキュラムは当然変更すべき。新中一から歴史二年、地理三年に当然変更するか、高校からの社会のカリキュラムをかえるか。
    在校生や新入生はそれをよくみておくべきだね。
    なんも変わらずなら、入試に対して鈍感な学校だとすぐわかる。
    高二で日本史や世界史、地理を現在の中学生から終わらせるように改変している学校、増えてきた。関西はまだ動きは鈍いが。

  2. 【4049876】 投稿者: 社会は重いが  (ID:d7hbpCQVdr.) 投稿日時:2016年 03月 24日 21:26

    文系が増えているのも確か。
    今年の高1は英数2はクラスに10人くらいいます。
    しかも高2は世界史と日本史しか文系選択ありません。

  3. 【4049890】 投稿者: 一長一短  (ID:/e88hH0K8I2) 投稿日時:2016年 03月 24日 21:40

    >>地理が将来必修になるから中学三年間歴史三年やるカリキュラムは
    >>当然変更すべき。
    >>新中一から歴史二年、地理三年に当然変更するか、
    >>高校からの社会のカリキュラムをかえるか。

    制度上不可能なことを、それも「当然変更すべき」などと書き込むのは止めたほうがいい。そうしないと学校側には保護者のまっとうな提案すら、訳も分からず好き勝手なことを言っている一部の在校生や受験生の保護者、あるいは部外者の的外れな意見や考えと同一視されかねない恐れがある。

    前にも書いたが、私学であっても文部科学省が定めた「学習指導要領」は必ず守らないといけない。「中学三年間歴史三年やるカリキュラム」や「中1と中2で地理と歴史を学習する」ことは「学習指導要領」で定められているので学校側もどうしようもなく、四天のカリキュラムに問題があるとは言えないし、四天のカリキュラムが悪いと言うこと自体がそもそもおかしい(下記参照)。

    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/chu/sya.htm

    第3 指導計画の作成と内容の取扱い
    1.指導計画の作成に当たっては,次の事項に配慮するものとする。
    (2)各分野の履修については,第1,第2学年を通じて地理的分野と歴史的分野を並行して学習させることを原則とし,第3学年において歴史的分野及び公民的分野を学習させること。

    中学での社会の履修方法に拘束力を持った制約がある以上、現状できることを考えるとすれば、やはり高校の地理歴史・公民のカリキュラムを変えるしか方法はないだろう。正直なところ、中3で公民分野を学習し、直後の高1で『「倫理」+「政治経済」』だけ履修する、つまり2年連続で「公民」というのはいかがなものかと私は思う。

    他の私立進学校では、文理分けをしていない高1の段階で「学習指導要領」に定められた必修科目を履修することが圧倒的に多い。現行の「学習指導要領」では、地理歴史は「世界史A」または「世界史B」のどちらが必修、かつ「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」から1つ選択の計2科目、公民は「現代社会」のみもしくは『「倫理」+「政治経済」』のセットのどちらか一方が必修なので、まず高1では「世界史A」と「現代社会」を履修するのが定石となる。
    高2からは文理別の履修となるが、文系は中学でのハイレベルな歴史学習や女子であること、全国レベルでの科目選択の傾向を考慮すると基本的に「世界史B」と「日本史B」の2科目になり、高3でも引き続きこれらを履修する(させる)ことになるだろう。一方で理系は悩ましく、理科で「物理」か「生物」かの選択もあるだろうから、高2段階で「日本史B」か「地理B」のどちらか1科目を選ばせ、高3でも引き続き履修する(させる)しか方法はないだろう。(先述の内容で、仮に理系にセンター試験の受験科目で「世界史B」または『「倫理」+「政治経済」』を選ばせるとすれば、高2で「日本史A」または「地理A」のどちらかを追加履修させないと「学習指導要領」の最低条件を満たせなくなるため。)

    あと大学で教職課程を履修していれば当然のごとく分かることだが、私学といえども教育委員会にカリキュラムを届け出る義務があって、申請と認可がついてまわるので、4月からすぐに検討を始めて変更内容を決める-申請-認可-実際にカリキュラム変更に至るまでの過程で、変更内容が決まるのが7月以降にずれ込むと再来年、つまり2学年下からしか変更が事実上不可能になる。

  4. 【4049902】 投稿者: いやいや  (ID:eLUXFdyd4ls) 投稿日時:2016年 03月 24日 21:48

    可能ですよ。
    三年間地理はできますよ。減らすことはできないが増やすことは可能。

  5. 【4049924】 投稿者: 一長一短  (ID:/e88hH0K8I2) 投稿日時:2016年 03月 24日 22:02

    >三年間地理はできますよ。
    >減らすことはできないが増やすことは可能。

    確かに週あたりの授業時間数さえ増やせば「三年間地理はでき」るし、週あたりの授業時間数そのものを「増やすことは可能」ですね。
    ただ四天は授業時間数が標準時間数(週34時間?)より増えると追加授業料を徴収されるので、「増やすこと」に総意とまでは言わなくても相応の割合の保護者の同意を得られるかどうかという問題が出てくる。
    文系や理系でもセンター試験で「地理」を選択しない予定の生徒(の保護者)は反対に回るので、そう簡単にいくかどうかは何とも言えないですね。

  6. 【4049925】 投稿者: 鹿  (ID:2VBeicLaMsI) 投稿日時:2016年 03月 24日 22:04

    そんなまじめに履修しているかのように説明するのはやめましょうよ。
    中学のみなさんに聞きますがね、書道やってます?
    してないでしょ?書道は必修ですよ。
    ごまかしてること、できてること、あるのに、都合が悪いことが指摘されたらできないだのなんだの。
    やろうとしないことを理屈を後からつけて正当化しないほうがよい。

  7. 【4049955】 投稿者: 書道?  (ID:nXk2ytgIvoQ) 投稿日時:2016年 03月 24日 22:25

    習字、ですか?
    そもそも毛筆の用意、ありませんよ。
    書道なんかしてましたっけ?

  8. 【4050024】 投稿者: しないんですか?  (ID:UzM0pA8SmiY) 投稿日時:2016年 03月 24日 23:18

    四天王寺では、中学で書道ないんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す