最終更新:

631
Comment

【6831018】子供と疎遠になった老後

投稿者: こんなはずではなかった   (ID:pjepB0iY7Iw) 投稿日時:2022年 06月 26日 08:03

息子は結婚して嫁さん実家の近くに住んでます。
孫も生まれましたがコロナを理由になかなか会いに来てもくれません。
お嫁さんは家に来てもらいたくないようで私達から行く計画を立てた時も
嫁両親が会いたがってるからと
ホテルを取ってくれ、そこで息子家族と嫁両親で会食を提案されました。
しかし、予定が変わりこちらが行けなくなり内心ホッとしました。
たぶんお嫁さんも。
息子とは親子関係も良かったのですが今は息子から連絡くることもほとんどないです。

娘は長い反抗期のまま、社会人になると一人暮らしを隣県で始めました。
今では連絡も来ません。帰ってもきません。
昔から何か聞いても短い返事があるだけで会話になりません。

子供は自立できたけど、寂しい老後になりそうです。

今は夫婦元気で気ままに好きなことして過ごしていますが、いつか病気したり介護が必要になっても子供は当てにできなそうです。
(当てにできないとは、介護してもらいたい、ではなく、入院や施設の手続きや見守り等です)

子供同士で押し付け合い、または
疎遠のまま何の手助けもしてくれないか、のどちらかの可能性も。

老後資金はあるので(相続税かかる程度ですが)お金で迷惑はかけませんし、施設には入れます。

むしろ、この子供達に遺産を残したくないと思います。
老後は当てにならないなら
夫婦で施設代だけ残して全部使ってしまいたいと思うのは、おかしいですか?

一生懸命育ててきたのに子供と疎遠になり寂しい老後になるなんて想像もしていませんでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 9 / 79

  1. 【6831915】 投稿者: 当たり前  (ID:Gs1qVgVo5go) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:32

    息子さん、
    お嫁さんとどういう経緯で結婚されたのですか。
    結婚をめぐって、
    たとえば式関係などで揉めたりとか、
    ありませんでしたか。
    両家顔合わせの段階では、
    実家依存女性かは判断出来なかったのですね?

  2. 【6831926】 投稿者: 不思議  (ID:4U5Fyf2fjGw) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:38

    シンプルに思うのですが、お子さんたちを社会に送り出し、自立させたのですから親の役目は立派に終えたということですよ。

    あとは子どもたちにできる限り迷惑や負担をかけないように、夫婦でどう老後を過ごすか。
    子どもにとっては親が自立し前向きに暮らして射てくれることが何よりでしょう。
    それは、私たち親が子どもを思うのと同じはず。

    子どもがお金を無心して来るわけでもなし、病気で働けないわけでもなし。
    自分たちのお金は自分たちの老後に使えば良いと子どもたちも思っているはず。
    何をどう悩んでいるのか、私にはわかりません。

    「思い描いていた老後と違う」

    今までは思い通りの人生だったのですか?
    うまくいかないことを嘆いていても幸せにはなれないはず。
    そう我が子に教えたことありませんか?

  3. 【6831933】 投稿者: スレ主さんへ  (ID:qC3T359f0pE) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:44

    毒親というのは、「子供たちを自分の人生に巻き込んで、自分の人生を活性化させようとする人」なんですよ。
    加藤諦三先生の言葉です。

  4. 【6831939】 投稿者: よくある案件  (ID:KcHgZY1Rukc) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:50

    全てのレスを拝見していないので、重複していたら申し訳ありません。

    業務上、遺言や相続についてのご相談をお受けすることがあります。

    高級住宅街にお住まいで、老後資金も潤沢。
    どういうご事情があるかはそれぞれですが、
    たとえ近隣に子や孫が住んでいたとしても、一切の関りを持てない方は
    多くいらっしゃいます。

    これまでの育て方云々では説明しきれない、
    複雑なご事情がおありです。
    そういう方は、早めに任意後見等検討されています。

    ご家族と疎遠になり、資産もなく、判断力もなくなり、どうしようもなければ、
    自治体が申し立てて、成年後見人をつけるという手段もあります。

    よくある話です。

    幸いご資金はあるようですので、様々な選択肢があります。
    是非情報収集をなさることをお勧めいたします。

    お子様世帯に期待してはいけません。

  5. 【6831941】 投稿者: いくつ?  (ID:xSdcKAYLCvk) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:52

    同じように、実際に子供が結婚したり社会人になって家を離れ、ほとんど会うことが叶わない、という目に遭っているのかしら?

    そうでなければ、ご自分がそういう状況になった時の事を少しでも想像して、思い遣ってあげたらどうかな?

    どんなに理想を掲げても、自分がそういう状況になって、ちょっと寂しい、と感じなければ、スレ主さんの事は本当にはわかってあげられないかと。

  6. 【6831944】 投稿者: 考え方の違いかな  (ID:gwGpuJj92kg) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:55

    〉息子家族に会いに行きたいのは、新しい転居先に行き、孫と少しでも遊びたかったからです。
    それなのにホテルで嫁実家と会食なんて…楽しいと思いますか?
    いつも会ってる祖父母に懐いている孫の姿を見せつけられ嬉しいと思いますか?

    私は、スレ主さんと同年代で、娘が結婚して息子が独身で一人暮らしです。

    それで思うのですが、お嫁さんの実家が近ければ、息子夫婦の家に寄っているのに、あちらのご両親に挨拶もしないのはおかしいですし、あちらのご両親にしても知らぬ顔はしたくない。
    ならば、限られた時間で合理的にみんなで食事をしよう。家で用意するのは大変だから、外で集まろう。ということになったのだと思うのです。
    帰りにちょっと新居を見せてほしいくらいは言っておいたら見せてくれたのではないでしょうか。

    なかなかあちらの両親と交流する機会などありませんから、私なら嬉しいです。

    今度、たとえばご主人の誕生日とか、お孫さんの誕生日にかこつけて、うちでみんな集まろうと声をかけてみたらどうですか。
    お嬢さんも呼んで、交通費にお小遣いをプラスして渡す。もちろん豪勢に奮発して。

    要はメリットがなければ、お金と時間を使って実家に帰っては来ないと思うのです。

    お嬢さんには、時々食品など珍しいものやちょっと贅沢で買えないようなものを送ってあげたら、その時は連絡が来るのではないかしら。

  7. 【6831946】 投稿者: 原因と結果  (ID:jpnn33HlvP6) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:55

    スレ主さんの息子さんのお嫁さん別に実家依存じゃないと思いますよ。
    お嫁さん実家の近くや敷地内に家を建てるのは良くある話ですし。
    100歩譲って たとえそういう傾向があるとしても 息子さんに
    考えなおしたらとは言えないし今更どうしようもないでしょう。
    息子さんがそれを選んだのですから。家族を持ち健康でやっているならそれで良いと思います。
    むしろお嫁さんの実家に息子がお世話になりますという気持ちを持った方が良いのでは。

  8. 【6831950】 投稿者: お金で解決  (ID:xxi9yqnFQrs) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:58

    >自分たちのお金は自分たちの老後に使えば良いと子どもたちも思っているはず。

    本当にその通りだと思います。
    お金はいらないから、自立して楽しく老後を送ってくれたらいいと私も親に対して思っています。
    お金をあげるからと恩を着せるのが一番良くないですね。


    >息子家族に会いに行きたいのは、新しい転居先に行き、孫と少しでも遊びたかったからです。
    それなのにホテルで嫁実家と会食なんて…楽しいと思いますか?

    これはちょっとわかる気がします。
    我が家では義理の両親が来るときは、実親は自ら遠慮しました。
    たまにいらしたのだから、義理のご両親を尊重しなさい、と実親から言われていましたね。
    ちょっと配慮に欠けるお嫁さんなのかもしれません。

    我が家では産後から幼児期にかけ、孫がお世話になったのは圧倒的に実親。
    義理の両親は礼儀だけはきちんとしてくれて、あとはノータッチ。
    子供に取っては理想的な義理の親でした。
    相続なんて一円も望んでいません。
    ノータッチが一番です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す