最終更新:

1019
Comment

【1504617】【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2009年 11月 13日 19:32

『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求』は容量が限界に達してしまいましたため、
新しく『【大学受験目標】公文式有効利用法の探求 その2』を作成いたしました。

引き続き、有益な情報交換の場としてご活用いただければ幸いです。

前スレ【大学受験目標】公文式有効利用法の探求
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1302,870545

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 76 / 128

  1. 【1616211】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 13日 16:23

    はじめまして。はじめて書き込みします。
    長いこと続いているカテゴリのようで、しばらく拝読させていただきましたが相談書き込みして良いのか不安になりつつ書き込みます。
    小学校6年。そろそろ新中学1年女子の親です。
    公文式は小学校3年から算数国語をはじめ小学校4年に英語も追加しました。
    現在は数学Hの終り、国語I2、英語G2です。
    中学に進学するにあたり(公立の中学です)
    公式HPを見ると、中学に入ってからも国語、数学を続けている生徒さんが少ないように見受けられ、続けるか辞めるかで悩んでいます。
    公文の国語はIに入ってから、とても楽しくなって来た様子で、次のjでの学習を楽しみにしているようです。
    ですが、学校や模試などでは、国語よりも算数の方が得点が良いです。
    表現力や文章力に乏しくもありますが、楽しく身になってくれているのであれば、続けた方が良いですし、数学も時に苛立ちながらも、嫌いではない様子で数学検定の総復習も兼ねて為にはなっているようないないような…
    親の私の知能が劣る為、今後、どのような方向性にすれば良いのかと悩んでいます。
    英語は公文で5級までしか受けていません。満点合格レベル到達後での試験とのことで、4級はそろそろかと思います。
    他、ベネッセのチャレンジもずっと続けています。
    Z会も入会したいと娘の希望、私も高校受験の為にも良いのではないかなぁと考えています。
    習い事はそろばん塾で珠算検定、暗算検定をしています。
    他、高校受験対策を行っている英語塾に入塾予定とあり、何に比重を置いていいものか、さっぱりです。
    どれもこれも、今まで通り。中学校生活において無理が生じないか不安です。
    公文もこのまま続けていた方が良いのでしょうか。

    また、うちは庶民層。高校も都立、国立、公立。大学は行くなら国公立。
    他は厳しい環境です。
    娘に合った環境で、高望みせず、無理せず、出来れば、なるべく良い結果を出したい(笑)
    都合良すぎですが本音です。

    良いアドバイスを頂ければと思い書き込みました。

  2. 【1616488】 投稿者: 福寿草  (ID:1Th5DqghpWU) 投稿日時:2010年 02月 13日 19:56

    なつかしい名前を読めてうれしいです!(さくらさん、タントさん~!!)
    コメントいただいた方も、ありがとうございました。ほんと、一期一会ですね。


    なるさん:
    そうですね。告知されて「人生には終わりがある」というのがいきなり見えてきた時、真っ先に浮かんだのは、あれほどこだわっていた仕事の事でも何でもなく、子供の事でした。
    子供に願う事も、少し変わったかもしれません。今は、何より、つつがなく成人して、良い人に出会って結婚してもらえればと思うばかりです。
    いずれ、誰でも、必ず、持病を抱えて寿命と直面しなければならない日は来るでしょうし・・・その時に親は側に居てやれない・・・そういう時に、お互い支えあえる伴侶と、命をつないだ子供を持っていてくれればと。
    若い頃は、大家族の窮屈さや、大人の「早く結婚しろ」的な考えに反発していたものですが(^^;


    母親が病気になると、事情が分かっている長男よりも、園児の次男の方が、はるかに影響出ました。
    なので、小学生は放任になりました。どうしても。
    ただし、教育については、もうあまり心配していません。
    私の住んでる地域は、実は公立に定評があり、学区の公立中から県立の進学校に大量に進学してるので、普通についていければどうにかなるのではと思っています。
    長男については、もう学校の事は、本人にお任せで放任ですが、提出物なども特に問題なく、付いていっているようなので、あまり心配していません。
    学校の宿題とドラゼミで基礎を身につけて、英語は一点豪華主義でしっかりと?、あと、彼が打ち込んでるスポーツや、趣味のピアノを楽しんで、小学校生活を送ってくれればと思っています。中学生になってからの事は、もうそれからの話ですね。その頃には、もう、彼なりの考えがありそうですし。
    次男については、小学生になってから考えます。
    まずは、私がそれまで無事にのりきらなければ(^^;


    公文と関係ない話ですみませんでした。
    (小心初心者さん、話の流れを中断してすみませんでした!以後、本題に戻っていただけますよう・・・)

  3. 【1616961】 投稿者: なる  (ID:uRotuqeUNu.) 投稿日時:2010年 02月 14日 00:49

    小心初心者さん



    はじめまして。なる です。


    >小学校6年。そろそろ新中学1年女子の親です。
    >公文式は小学校3年から算数国語をはじめ小学校4年に
    >英語も追加しました。
    >現在は数学Hの終り、国語I2、英語G2です。
    >中学に進学するにあたり(公立の中学です)
    >公式HPを見ると、中学に入ってからも国語、数学を
    >続けている生徒さんが少ないように見受けられ、
    >続けるか辞めるかで悩んでいます。


    優秀ですね。学年以上の進度ですから中学に入学しても
    良い成績をとられることでしょう。


    >公文の国語はIに入ってから、とても楽しくなって来た様子で、
    >次のjでの学習を楽しみにしているようです。 ですが、学校や
    >模試などでは、国語よりも算数の方が得点が良いです。
    >表現力や文章力に乏しくもありますが、楽しく身になってくれて
    >いるのであれば、続けた方が良いですし、数学も時に苛立ちなが
    >らも、嫌いではない様子で数学検定の総復習も兼ねて為にはなって
    >いるようないないような…


    今までの公文の学習はうまく行っているが、
    チャレンジ、そろばん塾で珠算検定、暗算検定を進行中で
    Z会も入会したいと娘さんの希望があり、
    高校受験対策を行っている英語塾に入塾予定


    ずいぶん沢山の習い事で、教育費も大変ですねぇ。
    さしあたり「公立高校の受験」が3年後に控えていますから
    そこをどう乗り切るか?に注力するのが「シンプルな方法」です。


    いま単科の習い事を複数なさっています(し、ご予定中です)から、
    中学のある時点で習い事を整理なさった方が良いかもしれません。
    というのも、お嬢さんの公立高校受験の「試験科目全体を俯瞰して」
    合格可能性を高めようとする「専門家が不在」であることと、
    小心初心者さんも娘さんをどう導けば良いかが「わからない」ところが
    今後小心初心者さんと娘さんの悩みを深くしてしまいそうです。


    中学1-2年のある時点から、公文を含めすべての習い事をやめてしまって
    「実績のある」高校受験塾一つに整理して、塾にすべてを任せてしまうのが
    小心初心者さんも娘さんも安心できて良いかもしれません。


    塾に移るタイミングは、娘さんの中学の模試での成績に「よって」です。
    中学で成績が伸びないようならば、早めに受験塾への移行したほうが良いです。
    逆に成績がよければ、そのまま高校受験突入も可。
    (1年は受験対策した方が良いかと思いますが…。)


    ここで大切なのはいったん塾に入ったら「塾を信じて他に手を出さないこと」です。
    すでに基礎力があるのと、公文の先取りが効いて受験塾では成績は半年ほどで
    かなり伸びると思われます。特に英数国はすでに大きなアドバンテージがありますし。
    公文をやめてしまっても、公文的なスモールステップに分解しつつ反復して
    身につける方法は、どの時点でもどの教科でも(当然高校受験塾でも)応用できますから
    ご安心を。


    選択と集中で、シンプルに。ということでいかがでしょうか…。
    全然公文のお話にならないでゴメンナサイ。
    他の皆さんの意見も聞いてみたいです。(笑)

  4. 【1617050】 投稿者: 小心初心者  (ID:Nu6mDnzl8jY) 投稿日時:2010年 02月 14日 02:41

    おそるおそる、何度か踏みとどまりつつ、書き込み相談をするのに、時間をかけていたのでしたが書き込みしてよかったです。
    学識のある方の意見、アドバイスは、私には、とても貴重で参考になります。ありがとうございます。

    そうなんです。教育費も増えますし、今でギブアップ状態でもあるのですが、出来る限り協力したいと思っています。
    チャレンジの方は、Z会と移行して、ひとつに、まとめたいと思っています。
    が、なにやら景品のポイントがどうのと、しばらく続けたいそうです。
    Z会の方のカリキュラムもお得でボリュームの少ないライトプラン6教科にしようと予定しています。
    「公立高校の受験」の情報や知識、流れ諸々と詳しくないもので、こういった通信教育に頼っています。

    「試験科目全体を俯瞰して」 の「専門家が不在」
    まさに、それです。
    高校受験塾をひとつに絞れば確かに教育費も何とかなりそうですし、シンプルに目標に向かって進めそうです。
    と、今日、某進学塾3年時期の受講費を調べたら、びっくりしました。
    普通に5~6万とかするんですね。しかも、他諸経費かかるって…
    厳しすぎるです。
    選択と集中。まさにそれが、不足していたのかもしれません。


    そこで公文なのですが、娘自身が「好き」であること。
    また、次の国語から、古文や評論文の読解など、中学では中々教えてくれないものも多くあり、娘も、とても楽しみにしているので、踏ん切りがいまいちつかないのです。
    もともとは国語が苦手ではじめた公文塾。
    ある時から急に面白くなったそうで、急に進度が伸びました。公文で読む文章の元の本を探して購入したりと、総合的な力はともかく、学ぶ、読む、理解する、楽しみを見つけてくれて親としても、ここで辞めてしまうのは、いかがなものか。と、まだウジウジしています。

    中学の模試での成績に「よって」中学1-2年のある時点から、公文を含めすべての習い事をやめてしまうと、ありますが、その模試は、どこがベストなのでしょうか。
    また、得点はどの程度の成績から「辞めどき」なのでしょうか。
    今までは、体験的に塾の模試や日本教材出版の模試、ベネッセの学力診断テストなどしか経験がありません。
    よく言う、偏差値と言うのも、模試の種類によって違いますし、どこが高校受験に適した偏差値を割り出す模試なのかも、わかりません。

    実績のある、高校受験塾1本を信じ、浮気をしないこと。
    なんだか、とても簡単でいて、とても難しくも感じます(汗)
    質問ばかりしてしまってすみません。
    無力な親でお恥ずかしいです。

    また、話は変わりますが、スレッドに適した?内容として親戚の実体験です。
    公文塾を小学生から高校1年まで習っていて大学は、すんなり国立某大学に入り今は大学院で研究をしています。
    順番は、地元公立小→地元公立中→地元公立高です。
    特別、大掛かりな受験勉強らしきものを、していた様には見受けられませんでした。(もちろん、していなかった訳ではないでしょうが)
    他の塾は一切なく、進学塾も予備校もなしでした。
    時代も然程変わらず、一桁年数前の事です。
    基盤となるもの、大きな底力、公文式で培ったのではないかと感じます。

  5. 【1617074】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2010年 02月 14日 04:53

    小心初心者さんへ


    初めまして、よろしくお願い致します。

    アドバイスになるかどうかわかりませんが、私も教えられない母であり、導けないので、自分ならどうするか考えてみました。

    中学生になって直ぐは、学校に慣れる事が大切です。やりたい部活もあるかもしれません。どの程度の勉強時間がとれるのかもわかりません。なので私なら公文と学校の勉強のみで、校内順位がどの程度なのか現状を見ます。

    その上で余力があれば、通信や塾を検討すると思います。なぜなら最初から手を広げすぎて、消化不良になり、全てが中途半端になってしまうと達成感が得られず、学力低下の危険があると思うからです。

    それに、現在地(現状)がわからないと目的地(志望校)も勉強方法も見えてこない。なので慣れるまで様子を見られたらいかがでしょうか?それから考えても遅くないと思います。

    公文と学校の勉強で校内で上位を保てるようであれば、塾や通信は中2以降に考えれば大丈夫だと思います。

    難関国私立を目指す場合はまた違ってくるみたいですけど…。いずれにせよ様子を見た方が良いと思います。

    あくまで1つの意見です。私は高校受験に詳しくありませんので、的外れでしたらすみません。

    それから、親戚の方のお話をありがとうございます。公文で培った底力と自学自習力。素晴らしいですね。

  6. 【1617184】 投稿者: ういろう  (ID:Rr3WHSRhvJA) 投稿日時:2010年 02月 14日 09:49

    小心初心者さん
    はじめまして(^^)
    お嬢さん、2~3年でずいぶん進まれましたね!何事にも意欲的なお嬢さんなのでしょう。ポテンシャル感じます。
    国公立以外は厳しいだなんてご謙遜。だって、書かれたもの全部合わせると、うちの私立中の学費と変わらないと思いますよ(笑)。


    中学になると公文っ子がどっと減るのは、忙しいからだと思います。
    部活が終わってから夜7時ごろに教室に駆け込むことになるし、
    公文をやめても学校の成績はすぐには下がらないから、どうしても優先順位を後回しにしてしまうのです。
    なので、書かれたもの全部をやるのは時間的に大変だろうし非効率です。整理なさる方がよろしいかと。


    公立高入試は地域によって大きく違うので何とも言えませんが、
    うちなら、当面は塾には行かせずに公文をしっかり活用させるかなぁ。
    中3ぐらいから情報収集のために塾に行くかもしれないけど。
    公立の入試問題は決して難しくなくて、公文以上のレベルを求められるとは思いません。
    自宅学習も自律してできるお子さんみたいですから、図形と理社は参問か通信でフォローすればいいんじゃないかなぁ。
    もし内申重視の地域にお住まいで、しばらくやってみて、わが子が内申が取れにくいタイプと判断したら、地域密着型の塾を考えるかも。
    それでも中1の内申は影響ないだろうから、慌てなくてもよいのでは。
    そして、現実は高校入試で公立1本というわけにはいかないでしょうから、
    塾に行った「つもり貯金」をしておいて、受験直前に「ダメなら私立高になってもいいから、行きたい高校にチャレンジしなさい」と、仰々しく差出します(妄想(笑))。


    さらに、大学も国公立のみという条件なら、高校以降も考えて、なおさら公文にしますね。
    もし首都圏にお住まいなら、自宅から通える国立大に入るのは結構大変なのが現実みたいですよ。
    公立高入試の共通問題程度で安心していると、高校入学後の負荷がとても大きくなると思います。
    特に英語は、本人の欲望のままに(?)どんどん量をこなしておくといいと思います。
    公立中と私立中で一番差がつくのが英語ですから。
    もし良い英語専門塾が近くにあるなら、英語だけ思い切ってそっちに移るのもいいかも。
    英語はコミュニケーションツールなので、実際に使う相手がいる方が励みになりますから。
    頑張ってくださいね!

  7. 【1617254】 投稿者: じゃい子  (ID:WZ9aREypFEY) 投稿日時:2010年 02月 14日 10:51

    小心初心者様 

    私も ういろうさん 案に 一票

    あと、V模試というのがあります
    ベネッセ < V模試 < 駿台 という 感じのようです。
    公立高校を受験される方の目安によいということですので
    ご一考ください。

    塾にいかれなくて もう少し深くと思われるなら
    Z会は、なかなかの良問をそろえていると思います。

  8. 【1617293】 投稿者: じゃい子  (ID:WZ9aREypFEY) 投稿日時:2010年 02月 14日 11:16

    福寿草様 

    大病をすると人生観が変わりますよね。
    私も 子供が小さい時に 腫瘍を2度とりました。

    大先輩がいらっしゃるなか 新米の私(しかも引退宣言までしたのに。。)
    が 福寿草さまに コメントはさしでがましいと思いましたが。

    子供は、自分らしくのびのびと 自分の道を決めるのが一番ですよね。
    いざという時強いのはきっとそんな子供たちだろうと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す