最終更新:

486
Comment

【2855337】2016年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: カフェラテ   (ID:7EsFGeWzLOk) 投稿日時:2013年 02月 10日 09:20

この学年の専用スレッドがなかったので、立ててみました。

皆様とゆっくりまったり、有益な情報交換ができればいいなと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 15 / 61

  1. 【3052644】 投稿者: きりん  (ID:ZmiUpn1lkB2) 投稿日時:2013年 07月 25日 12:51

    長い長い(親にとっては)夏休みが始まりましたね。
    お陰様で愚息の手も夏休みに入る直前に完治し、
    今はケガをしていた時に出来なかったDSに没頭しております(怒)。
    出来なかったのはゲームだけじゃないだろー、勉強だよ、勉強ー!って
    思っているのは私だけみたいです。はぁ。


    ゆりかもめ様
    お陰様で完治致しました。
    やっぱり若さってすごいですね。私なら間違いなく倍の期間がかかりそうです。
    さて、予習シリーズ理社ですが、愚息に関して言えば順調です。
    何で予習シリーズの方が好きなのか聞いてみました。
    「わかりやすい。テキストにきちんと書いてあるから良い。」とのことでした。
    演習問題集ですが、まず単元の「まとめてみよう!」があり、
    ここで「基本知識の定着」を計っていると思います。
    次の「練習問題」でいわゆるドリルのような問題が出てきます。
    予シリの方は、現時点では知識の習得に重きを置いていると思われるので、
    Zのような「頭で考える問題」は無いと思います。
    ですので、Zタイプの問題を取り入れたい場合には不向きだと思います。
    我が家は、4~5年(演習時期前)は、知識を定着させたいと思っているので、
    予シリが合っているというか・・・。
    嫌がらずにやるようになっただけでも大収穫って感じです。
    今は、8月31日の公開組み分けテストに向けてやっています。

  2. 【3053549】 投稿者: きりん  (ID:gu7mAvVEMW2) 投稿日時:2013年 07月 26日 09:50

    連投すみません。

    >Zのような「頭で考える問題」は無いと思います。
    が自分で書いておきながらニュアンスが違うなぁ・・・と。

    Zは社会の問題で一茶だったか芭蕉だったかが現代を旅行してたら・・・
    というような、教科書的じゃない遊び心がある問題が出題されたりしますが、
    予シリの問題には遊び心はあまり無いというか。
    でも、その教科だけでなく他の教科でも既に習っている事柄も使って解かせる問題があると思います。
    例えば、理科の太陽高度を求める問題で、テキストでは太陽高度の計算方法なんて出ていないのですが、「棒の長さと影の長さが同じ」という条件から「直角二等辺三角形だ!だから、高度は45度」と気が付く力は求められます。
    うちの愚息は案の定、気が付くことが出来ずに「計算の仕方なんて載ってなかったけどなー」と言ってました。上の条件を2~3度言うとようやく「あっ!」と気が付いたようですが(汗)。

    あと、4回新規の内容を学習したら5回目は総復習も愚息には合っているようです。割と抜けてしまったりしますし、出来が悪ければ、再度テキストを見る事になるので、定着が少しは良いような気がします。(本当?気だけじゃない?)

  3. 【3070219】 投稿者: 塾併用プラン  (ID:vkhUaLRxByQ) 投稿日時:2013年 08月 09日 09:15

    来年度から「テキストパッケージ」と「添削パッケージ」がなくなって
    「塾併用プラン」が新設されるとのご案内が届きました。
    詳細は9月以降にご案内とのことですが、たとえば、現テキストパッケージ
    受講者は、引き続き同パッケージを受講できるとの記載あり。

    思い切った舵取りですね。

  4. 【3070947】 投稿者: ゆりかもめ  (ID:4YTMxH0vYKY) 投稿日時:2013年 08月 09日 23:29

    猛暑と豪雨のニュースが続けて報道されていますね。
    夏だから暑くないと困りますし、雨が少ないのも困ります。
    どちらも程よく、がよいのですが・・・

    きりん様

    予シリの感想を詳しく教えていただき、ありがとうございます。
    Z会の問題には遊び心があると書かれている点、本当によくわかります。
    現時点ですでに、いわゆる「受験のための覚える勉強」っぽくないですよね。
    (入試・本番近くの演習問題にはありそうな出題形式ですが)

    本質的に理解する、大きな視点で内容をとらえる、というZ会の手法が好ましくは思うものの、
    こんな感じで進めて行って、すべて覚えきれるのだろうかと、
    なんとなくちょっと不安にかられることがあります。

    きりん様は、今時期は知識定着を、という方針をしっかりとお持ちなのですね。素晴らしいです。
    しかも、お子さんと予シリとの相性もよさそうだとのこと、一番いい形ですね。

    うちは、、とりあえずはこのままZ会を進めてみようと思います。不安にかられつつですが・・
    Z会から出ている中学受験シリーズ・入試に出る○○、というシリーズを最近使い始めました。
    見たい箇所をテキストから探し出すよりも早いので、息子は気に入っているようです。
    繰り返し使ってくれて、要点を覚えてくれるといいのですが。


    塾併用プラン様

    Z会が何を想定して塾併用プランを打ち出したのか・・今の時点ではいまいちよくわからない気がします。
    塾とZ会の両立は、Z会の学習量を減らしたからといってうまくいくものなのでしょうか。
    受験経験者の方の意見をお聞きしてみたいです。

  5. 【3106709】 投稿者: ニース  (ID:SG9WwYO05Ak) 投稿日時:2013年 09月 09日 15:45

    初めまして。春からZ会受験コースをはじめました。
    こちらは拝見しつつもなかなか書き込みできずにおりました。
    宜しければお仲間にいれてください。宜しくお願いします。


    当初国語のみではじめたものの、途中から好きな算数もやりたいと言い算数と社会を追加しました。
    結果、算数はどんどん進むのですが、国語の読解がなかなかでして・・・
    記述のコツがなかなかつかめないようです。

    皆さんは国語はどのように進めていらっしゃいますか?

  6. 【3107196】 投稿者: カフェラテ  (ID:mG2cV0tuOEQ) 投稿日時:2013年 09月 09日 22:19

    みなさん、こんばんは。朝晩がグッと涼しくなりましたね。

    しばらくエデュから離れており(特に意味はないですが)、ご無沙汰しておりました。

    夏休みも終わり、やっと通常モードが戻ってきましたね。夏休み前に立てたZ会的計画「4年生の今まで習ったことの復習!」というのも、自己採点で60点くらいです。その代り、じゃないですが、結構夏休みは貴重な経験をすることができたので、トータルとしてはヨシ!ではないかと思っています。



    ニースさん

    はじめまして。

    算数がどんどん進むなんて、素晴らしいですね。

    うちは、元々国語は得意科目だと思っていましたが、表現力、作文力のなさに愕然としています。今日も国語の課題の日だったんんですが、フリーで記述する問題になるととたんにスピードダウン(というかフリーズ)します。

    どうすればいいのか、私も教えてほしいです。

  7. 【3108001】 投稿者: きりん  (ID:x2Bl0OG.GVY) 投稿日時:2013年 09月 10日 15:40

    気が付けば9月も10日。早いですねぇ~。
    二学期はどの学校も行事が多いと思いますので、
    これまた「あっという間」に過ぎてしまうのでしょうか。

    さて、Zの国語だけを現在継続しておりますが、
    どんだけ溜まるんだー!!と言うくらい見事に溜めました~。
    7月号テキスト3回分+添削1回、8月号丸々、もちろん9月号も・・・。
    テキストと添削だけでも20回分ほどですね。
    これを9月中には追いつきたく、毎日1回分をやっております。

    四谷の公開組み分けの結果も出ました。
    本人は「社会は自信ある!」と言っておりましたが、結果は
    算理>社>>>>>国でした。
    国語は本当に見事に撃沈でしたね。
    得意と思っていた漢字もダメ、読解もなにこれ?状態・・・。
    私も人生で初めて見ました。30台の偏差値って(笑)。
    でも、今まで「漢字は得意だからコツコツ勉強したくない。
    国語も出来るはずだからZ会やらなくても大丈夫。」と
    根拠の無い自信から伸びていた天狗の鼻がポキッと折られたようで、
    上記の「毎日、Zの国語1回分」を抵抗せずにやっています。
    漢字も「とめ・はね・はらい」を注意すると今までは「いいじゃん!」と
    逆ギレしてやり直さなかったのですが、今は「あー、もー、細かいなー!ママのチェックはー!」と
    言いつつも直すようになったから大進歩ですね。

    理社は夏休み突貫工事学習だった割には、まあ良かったかなと。
    (決して60超えではありませんが。)

    国語以外は予シリを一応勉強してから臨んだテストだったので、
    「これ、やってないしー」と逃げられない事、そして偏差値というモノが出たこと、これは本人にとってはやる気?モチベーション?に繋がったようです。
    取れていてもおかしくなかった算数の問題、「これがきちんとできていれば算数の偏差値は60だったんだよ」と話すと「えっ?そうなの?くやしいー!」と珍しく悔しがっていました。
    子どもってやっぱり「目に見えて、かつ自分にも勝機がある(かもしれない)戦い」って好きなんだなーと感じましたね。
    当分、今のスタイルでやっていこうと思いました。

  8. 【3108011】 投稿者: 低学年です  (ID:m04mCewZiBQ) 投稿日時:2013年 09月 10日 15:49

    こんにちは。

    いつも皆様の投稿を拝見させて頂いています。

    先月、「塾併用プラン」様から、
    >来年度から「テキストパッケージ」と「添削パッケージ」がなくなって
    >「塾併用プラン」が新設されるとのご案内が届きました。
    との書き込みがありました。

    私も気になって、Z会のHPをのぞいてみたりしていますが、
    特に新しい情報はありませんよね。

    「塾併用プラン」とはどんなものなのか、知りたいです。

    ご存知の方 いらっしゃいますか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す