最終更新:

1628
Comment

【2449368】保護者同士で高校での学習や生活について話しましょう

投稿者: フィナンシェ   (ID:Bic.SHSadhw) 投稿日時:2012年 02月 29日 06:14

高校受験を乗り越えて、いよいよ始まる高校生活。

勉強のことから部活や普段の生活のこともふくめて

保護者同士で情報交換や雑談をしませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2966407】 投稿者: 醤油餅  (ID:LaHhT8vEfcI) 投稿日時:2013年 05月 14日 14:11

    フィナンシェさま 
       
      
    >子供の進路に頭を悩ませる年代になりますと、今度は自分たちの親がいろいろと
    >具合の悪いところがでてきまして、そちらの方でも時間をさいております。
     
      
    我が家も介護が必要な親をひきとって介護をしています。
    経済的にも親の年金に期待できる状況にもなく自由に働ける方達が羨ましいです。
      
    子供の進路や学習状況も悩みの種ですが、なるようにしかならないのも実感として
    あります。ういろう様の旧板での御親友のお言葉で心に響いた言葉があります。
     
    子供の教育は、アセラズ・アキラメズ・アテニセズの精神が大事だそうですよ。
            
     
     

     
     
     

  2. 【2966638】 投稿者: ポンジュース  (ID:Lk0TIc7pbJo) 投稿日時:2013年 05月 14日 17:17

    大変ご無沙汰しております。
    またお初の方、はじめまして。
    今年、長男が一浪ののち、今年晴れて大学生となりましたもので
    久しぶりに何年振り・・・(丸一年以上かな・・)顔ださせて頂きました。

    長男入学に当たり、ほんと学費がかかり過ぎる事に驚いております。
    まあ、通学圏内の国立大学なら別ですが・・・

    これだと国立大学合格しても、都内私立と変わりませんね・・・・
    改めて支払う立場になり実感しました。
    結局我が家は、通学圏の私立理系大学になりましたが・・・

    ひとり愚痴ってしまいました。

  3. 【2966646】 投稿者: 醤油餅  (ID:LaHhT8vEfcI) 投稿日時:2013年 05月 14日 17:24

    公立中学での勉強法についても語りませんか?
     
     
    英語と数学についてなら私も少し語れると思いますし、
    大学受験を終えられたメンバーの方々の意見もとてもお聞きしたいです。
    中1ギャップを埋められて大学受験と言う長期展望も見据えての話です。
    そして、受験生のなまなましい焦る様なお話も織り交ぜて・・・・・
     

     
     

     
     
     

  4. 【2966831】 投稿者: 醤油餅  (ID:LaHhT8vEfcI) 投稿日時:2013年 05月 14日 19:56

    フィナンシェさま
       
     
    >中学校は本当にカメさんの歩みのごとく学習が始まらず、
    >末っ子には退屈な時間が長く感じられるようです。
     
    まずは数学について。
    公立中学入学後から夏休みまでは小学校算数を深めるのに良い機会だと
    思います。小学校の時に難しかった受験算数も中1になれば、かなり
    理解し易いようになってるはずです。
    『秘伝の算数(東京出版)』などで小学算数の真髄に触れることで、
    学校での方程式など文字式の学習と相まって効果があるように思います。
    もしかしたら中学1年間は入門編・応用編。できれば発展編(中2でも
    良いかも)まで1年間かけて算数をやるべきです。
    私立中高一貫校といえども底辺校は入門編レベルです。
    それと今の内に複雑な少数や分数の混じった計算問題をしっかり練習
    すべきです。ステップなどの塾で数学が伸びないのは覚える解法しか
    教えないからだと感じました。 
     

     

  5. 【2967064】 投稿者: ういろう@ガラケー  (ID:xRJq1pnHwGw) 投稿日時:2013年 05月 14日 22:57

    こんばんは(^-^)/今日はPC使えずまたガラケーなのでちょっとだけ。(笑)

    醤油餅さん、大変興味深い提案ありがとうございます(^O^)
    私はお話の中には入れないと思いますが、ガチでロムさせていただいて、ぜひ参考にしたいです。
    一言だけで引っ込みますが、ワタシ的には、中学生への英語のイチ押しは、公立私立問わず公文で〜す(*^^)b

  6. 【2967158】 投稿者: フィナンシェ  (ID:mIiLuc98gbk) 投稿日時:2013年 05月 14日 23:55

    みなさま、こんばんは。
    再登場を宣言しながら、こんな時間になってやっと出てこれました。


    疑問。さま

    将来への夢・希望を、このごろ次女はあまり語らなくなりました。
    現実を知り、あまりにも無謀なことは言えなくなったのか、どうも弱気且つ消極的でいけません。
    娘を見ていますと、将来のことについてじっくりと考える時間もないように思います。
    こればかりは・・・タイミングや偶然もあるのでしょうね。
    焦らずその時がくることを待つことにします。
    お嬢さまの恋バナ、本当に楽しみにしています。
    花火は不穏・・・笑 
    親心ですね(^^)



    ういろう様

    なるほどー!
    具体的な夢を持つ辛さもあるのですね。
    可能性を狭めることも・・・、なんですね。
    娘の場合、学業が低迷している自分が夢を語っても笑いものになるだけ、と思っているのかもしれません。
    これが学年上位に食い込むほどの実力ならば、もっといろいろな夢を持ったかもしれませんね。

    >本当に、E塾のような不器用な塾はないもんですかねぇ。
    はいはい、私も思いました。
    E塾の小学生版はないものかと。
    もしかしたら、秘かにあるのかもしれませんねー。
    そして、ういろう様の中学生英語へのおすすめは公文なんですね。
    私は公文を知りませんが(もちろん名前くらい聞いたことはありますけれど)
    やはり基礎基本は詰め込み!と言い切る醤油餅さまとも通ずるところがあるのでしょうか。
    なるほど・・・。




    さて、お久しぶりの方々にもご挨拶したい気持ちなのですが
    明日の仕事に備えてそろそろ眠ることにいたします。

    醤油餅さまご提案の『公立中学での勉強法についても語りませんか?』は
    公立中学1年の子供を持つ私にとりましてはありがたいご意見です(^^)
    中学生のお子さんをお持ちになっている方も、このスレをご覧になっているかもしれませんし、私のように下にお子さんを持つ方もいるかもしれませんね。
    また、このスレがお役に立てることがありましたら、私立中学の方も遠慮なくお書き込みください。


    それではみなさま、おやすみなさいませm(_ _)m

  7. 【2972607】 投稿者: みるふぃーゆ  (ID:9kscw5q3Obk) 投稿日時:2013年 05月 19日 08:52

    おはようございます♪
    お天気崩れなくて良かったですね。

    醤油餅さま、英語についてのお返事ありがとうございます!
    もやもや感が晴れました(^^)
    息子は洋画・洋楽が大好き、それが醤油餅さまのコメントにあった
    「英語に興味を持つキッカケ」になっているのだと納得しました。

    「小中の教育や高校の基礎部分はどの科目も地道な努力の
    詰め込みでしか達成されない」「小中高で学ぶ単元を形だけ出来る
    事に一喜一憂することは究極の廻り道」
    私自身の目が覚めるような言葉でした。

    そして、ういろうさまの
    「今の世の中、何事も効率良く速く、結果を出すことが良いことと
    される傾向にありますが、本当の勉強はそうではないと思う」
    に、またまた目が覚めました。

    親の私が焦っていたのかも(ダラダラ息子の姿を日々見ていて)。

    疑問。さま
    私の勤める職場にも優秀(学歴)の方々が病んでしまうのを何度も
    見ました。まさに「求められるレベルとのギャップに苦しんで」です。
    克服できたケースもありましたが、なかなか難しいですよね。

    そして。。。間もなく夏ですね!花火大会。。。^^
    受験生の恋は悩みが尽きないですね(親が)。
    と言いつつご報告楽しみにしています^^

    フィナンシェさま、ありがとうございます!
    ダラダラ族、笑えました(^。^)
    皆さまがおっしゃっているように、私のようなレベルの低い親でも
    勉強に参考になる、その上楽しく、温かい気持ちになるスレで、
    それはフィナンシェさまのお人柄ですね!

    ほめておだてて伸ばす作戦(?)いいですねぇ(笑)
    まずははじめての定期テストに向け、地道に頑張ってほしいです。

  8. 【2973327】 投稿者: 疑問。  (ID:L45rQwdaOtE) 投稿日時:2013年 05月 19日 18:08

    お天気持ちましたね~
    洗濯できてハッピーです。


    フィナンシェ様

    将来の夢って難しいですよね。
    うちの子は、本当に親の顔色をみるので本当にそうなのか、親を喜ばせたいのか・・・
    世間的にどう見られるのか、こういう風に言うと親戚が喜ぶのでは?誉められるのでは?
    などなど、変な気を回す子なので、子どもの頃から
    「え~?え~?え~?・・・それホントウにそうしたいって思ってる?」の連続です。
    私が変に厳しいのかも。
    私自身が子どもの頃に無邪気に語る夢を、親に「バカじゃないの?」的に潰されたと感じている経験があり、ホントウにやりたいのか?やりたいことがなければ普通にしていいのに、何故進路をわざわざアピールするのかなあ?などと、諸々悩むところがあったのです。
    今って、将来の夢がないといけない!
    みたいな強迫的な部分ありませんか?
    そうじゃないと私は思うのですが、青年期は悩んで転向してよいと思うのです。
    お嬢さんが、安易に夢を語らないと言うことはとてもいい面だと私は思いますよ!!


    みるふぃーゆ様

    そうですか。
    ...
    そうなんですよね。
    良いように見せるって、子どもの頃は結構上手に出来て、そこそこ大人でもそれで行けちゃうんですよね。
    別に自分の能力を見限ることはないと思うのですが、いろいろなことで、そこが「ゴール」って思わないように思って欲しいですよね。
    身の丈と幸せを良く考えるように育てたいけど、なかなか難しいですよね。


    醤油餅様

    中学の勉強方法ということ。
    これは、難しい課題ですね。
    実は私は子どもに「勉強しなさい」って言ったことがないんです。
    子どもも「お母さんはなんで『勉強しなさい』って言わないの?」といいます。
    何で言ったことがないかというと、勉強できることは贅沢でうらやましく、幸せなことだと思ってるので、それをしたくないなら私と価値観が合わないだけで、それはそれでいいやと思ってるからです。

    ですから、ずーっと本人の自由意志に任せてここまできました。
    途中、「他のお母さん達は勉強を教えてくれる。お母さんは専業主婦じゃないから教えてくれないし、だから私は出来ないんだ」
    と言った事があります。

    で、「まあ、お母さんはずっと一緒にいるわけじゃないから、こういう小さいときから、小さなことでも自分でやり方を考えられる方が幸せなんだよ」
    とか言って煙にまいたわけですが、ちょっと傷つきました(笑)
    言った内容は本心ですけど、サポートできない自分を申し訳なく思う気持ちはありました。
    でも、実はそのときは多少メンタルを病んでいた時期でもあるんですよね。私自身が。

    「夏の庭」って読んだことありますか?
    飲んだくれてダメなお母さんが出てくるのですが、まあ、近い状況です(苦笑当時ですが)
    そんなこんなでも、なんとか出来るだけ幸せに生きてって欲しいなあって思ってます。

    話は最初にもどりますが、私が一貫して言ってるのは「信頼できる参考書を何周でもする」ですかねえ。
    今も同じやり方でやってます・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す