最終更新:

1628
Comment

【2449368】保護者同士で高校での学習や生活について話しましょう

投稿者: フィナンシェ   (ID:Bic.SHSadhw) 投稿日時:2012年 02月 29日 06:14

高校受験を乗り越えて、いよいよ始まる高校生活。

勉強のことから部活や普段の生活のこともふくめて

保護者同士で情報交換や雑談をしませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2578486】 投稿者: ガレット  (ID:ROVazLQpDVU) 投稿日時:2012年 06月 13日 13:22

    お餅大好き 様
     折角お尋ねいただきましたが、娘が数学受験なのは
     残念ながら、数学ができるから、ではなくて社会は好きだけどできないから。
     (そして数学を教えてくれる兄がいるから)
     私立文系志望で、これから勉強する層でも、センター利用がいいのかどうかわからないからです。

     娘は部活に明け暮れこれまで勉強していなかったし、進路についても考えていなかった。
     それでもやはり国立を目指すべきとちょっと前まで私は考えていたのですが
     娘は最近進路を考え始め、通える範囲の国立に魅力的な学科がないと言い出しました。
     
     
     国立はなかなか厳しいことは上の子の時に痛感しました。
     いまからゼロから勉強するのに、娘が国立には届くはずもないでしょう。
     それで娘は私立志望に切り替えました。
     娘が数学で受験するのは、数学と歴史では数学のほうがこれからでも間に合い、
     得点に結びつきやすいと考えたからです。

     高3の夏になるのに、恥ずかしい話ですが、
     娘の受験勉強や情報収集は始まったばかりです。 

  2. 【2578902】 投稿者: お餅大好き  (ID:rfuKgAPL5iU) 投稿日時:2012年 06月 13日 19:50

    ガレットさま

    いろいろ教えてくださってありがとうございました。

    ガレットさまのお話で、三年生の先輩方は、いろんなカタチで、この時期をむかえられていらっしゃることがわかりました。

    我が子には、(すでにうっとうしがられてますが)あまりに思考が幼いようようなので、もう少しだけ環境作りだけ付き合おうと思います。

    私の出身の地方田舎高校では、もちろん塾も予備校もなかったですが、隣の選抜理系クラスの女子は、涼しい顔で薬・医学部などに入学していきました。

    ガレット様もきっと素敵な理系ママなんだわ〜なんて勝手に想像しています。

  3. 【2579834】 投稿者: 嫌よ嫌よも好きのうち  (ID:OZBiCzoSsJs) 投稿日時:2012年 06月 14日 12:31

    フィナンシェさん   
      
    フィナンシェさんのお嬢さんではなく、あくまでも一般論ね! 
     
    『高校の先生は、塾へは行かない方がいい、とおっしゃっているようです。』
     
    いや~、このセリフ・・・。進学校の先生はみんな言うね!
    進学校は独自問題入試するじゃん?
    それって選抜するという目的と同時に少なくともこのレベルまでは解るよね?
    ってことを確認するためにやってんのよ。
    その確認が済んだものとして4月からそのレベルからのスタートになり、
    超特急で飛ばして行くのよね~^^;
      
    超特急で進みやがって!復習はともかく、 毎日、毎日、予習しないと
    付いていくこともできない!!! と文句を垂れても先生からは「我が校には
    予習して来ない生徒などおりません」と返されるのがオチ。
    あのね。やってるのよ本人的には。。。
    でもどうやろうが順位が変わらない。
    そうなるとモチベーションは続かない。『深海魚』の誕生!!!
     
      
    ・深海魚の生態
     =気がつくと勉強がすべて丸暗記
     =美しいノートが好き
     =先輩を真似ている←アンタは先輩と違うでしょ
     =直ぐに答えを知ろうとする←答えをノートに書いておしまい
     =模試は出来るようになって受験!←健康になって健康診断?
     =得意科目の話しかしない
     =高校は青春を謳歌する最後のとき!←ベツに最後じゃないよ
     =授業は黒板をきれいに写して勉強気分、夢気分
     =インチキ合格体験記であ~救われた
     =1週間に1度もやらないのに苦手だと思ってる
       
     
      
    学校が想定する『塾』というのは補習塾を指さない。
    『塾にいかない方がいい』というのは、先ず学校に追い付いてきてね。という
    メッセージよ。でも追い付けない・・・ 
    モチベーションが続かない状況からは負の連鎖しかない!

    よって、なによりも苦手教科のチベーションを上げることが最優先!
    親兄弟が上手に教えられるのなら良いけど・・・
    学校が想定する塾だけじゃないと思いますよ。
    塾を上手に使う智慧も。
     
    悟る(=諦める?)のは、まだまだはやい。なんて思います。
      
      

  4. 【2579970】 投稿者: 横から  (ID:ukGU1qBIuRw) 投稿日時:2012年 06月 14日 14:22

    すみません。
    数学の予習ってそんなにあるものなんですか?
    今、高一ですよね?ちょっと驚きました。
    そんなに問題演習できるのかなぁと。
    数Iの文字式の計算とかでしょうか?

  5. 【2580361】 投稿者: フィナンシェ  (ID:F3VnqFVcNbM) 投稿日時:2012年 06月 14日 19:48

    嫌よ嫌よも好きのうち さま

    いつも返信ありがとうございます~~~泣
    子離れしなさいよ!とも言われながらも
    私の本音としましては、この『数学問題』だけは
    親がでしゃばってでも、なんとかなる方向へ転がしてあげたい・・・とは
    思っているんです。
    願っている・・・かな。

    深海魚、え~~~~ん、本当にそうなってしまいそう(><)
    確かに、苦手科目のモチベーションをどうやってあげるかが
    最優先ミッションかもしれません。

    ただ、娘を見ていて思うんですよね。
    まだまだ真剣さが足りないゾ!と。
    今はもっともっと必死に食い下がるところじゃないの?と。
    そこが、モチベーションがあがらないことによる
    負のスパイラルになっているのかもしれませんけれど。。。



    横から さま

    多いのか普通なのかわかりませんけれど、
    娘の学校では、新しく勉強する単元の全範囲を
    学習前にまとめて、いついつまでにやってくること・・・と課題が出されます。
    具体的には、対応する範囲の副教材(アドバンストという問題集)が課題となります。(20ページくらい?)
    新しい単元に入る1~2週間前になると出されるそうです。
    4月に入ってからすぐの単元は、春休みの課題として出されていました。
    授業は一通り自分なりに問題集をこなしたことを前提に進められます。
    現在、二次関数・二次不等式・確率、とやっています。
    数学が得意なお子さんなら、チョチョイノチョイでこなせるのでしょうけれど(T_T)

  6. 【2580639】 投稿者: 横から  (ID:lF2V9tDAQi.) 投稿日時:2012年 06月 14日 23:19

    フィナンシェ 様
    ありがとうございます。
     
    >娘の学校では、新しく勉強する単元の全範囲を
    >学習前にまとめて、いついつまでにやってくること・・・と課題が出されます。
     
    これは相当に驚くべき内容でした。
    大変ですね。がんばってください。

  7. 【2581295】 投稿者: ガレット  (ID:ROVazLQpDVU) 投稿日時:2012年 06月 15日 14:03

    数学の予習がそんなにたくさん課題なんですね。
    私もびっくりしました。

    娘は一、二年の間英語と数学は週末課題というのをやっていました。
    英語は予習が必要だったようですが、学校で休み時間にやっていると
    言っていましたから、辞書引きぐらいだったのではないかと思います。
    (自転車通学なので通学時間に勉強はしません)
    数学は試験前くらいしか勉強をしているのを見たことがないように思うので
    予習の課題は無かったのではないかと思います。

    それでもまあ、嫌よ嫌よ・・・さんのおっしゃる通り
    学校の先生は学校の勉強をこなして余力があるなら予備校へ、と
    おっしゃってました。
    実際、何がわからないかがわかっているような生徒は先生にきちんと質問できますから
    コツコツさえできれば課題をこなしているだけで、上位の大学に入れるんだろうとは思います。

    でも、こなせないのですよね、普通は。
    部活もあるし、TVもあるし、遊びにも行きたいし、趣味もあるし。
    こなしきれないからと言って、深海魚まっしぐら、ではないと思いますよ。
    普通はこなしきれないのですから。

  8. 【2581460】 投稿者: 嫌よ嫌よも好きのうち  (ID:OZBiCzoSsJs) 投稿日時:2012年 06月 15日 16:05

    ガレットさん 
      
    >こなしきれないからと言って、深海魚まっしぐら、ではないと思いますよ。
    >普通はこなしきれないのですから。


    そりゃあアンタふつうの学校のはなしでしょ!?
    ワタシは進学校の話をさせていただいています(笑)
    深海魚とはその学校での相対的位置を表現しているワケで。。。
    まわりがフツウなら目立ちませんけどね。
    定期試験の1週間前に勉強し始める生徒が大多数のフツウの学校とは違い
    進学校は毎日こなすべき勉強を、例え部活や行事や遊びがあってもキチン
    とこなすのがフツウ。
    要するに進学校でのフツウとその他大勢のフツウとは違うのよ。
      
    思わぬ形で超優秀なチャレンジ校に入ってしまうとアップアップ状態に
    なるケースがあり、そのケースで顕著な教科が『数学』なんでしょうね。
    醤油餅さんが『数学』にこだわってお話されてるのは理解できます。
    英語などと違って数学は出来不出来の差が激しいと思わない?
    例えば多くの受験生は一橋の英語の問題は数点とれても数学の問題となれば
    99%はゼロ点でしょう。センターの数学とは桁違いだと思うよ。
    まあ多くの高校生はセンターの数学でも手こずるようですけど・・・・
     
     

     
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す