最終更新:

1628
Comment

【2449368】保護者同士で高校での学習や生活について話しましょう

投稿者: フィナンシェ   (ID:Bic.SHSadhw) 投稿日時:2012年 02月 29日 06:14

高校受験を乗り越えて、いよいよ始まる高校生活。

勉強のことから部活や普段の生活のこともふくめて

保護者同士で情報交換や雑談をしませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2574658】 投稿者: 疑問  (ID:DggWGrh4sGY) 投稿日時:2012年 06月 10日 17:45

    フィナンシェさん
    そうなのです。順位高めの志望校の一つが、生物化学二科目必修かつ物理なしだったので、あまり迷わず決めてしまいました。

    物理必修のところは、難易度かなり高く、うちが受けることはないと思ったので、まあ良いのですが。


    科目選択は、もともとが見極めが難しい上に、募集要項が変わることもありますよね。
    本当に難しい。

  2. 【2574679】 投稿者: 醤油餅  (ID:sqJ3emv8hls) 投稿日時:2012年 06月 10日 18:05

    疑問さま
         
    >入学後に挽回出来ないから、と言う事も理解できますが、女子の場合は、
    >そもそも高校段階で物理が苦手になり、入試で不利になるとか、極端な場合文転する
    >ことになる、と言うリスクも考えなくてはならないかなあ。と、思います。
     
    まったくその通りだと思います。
    女子理系の場合は薬学・看護系に絞っていることもよくある事だと思います。
    その場合には化学・生物選択で問題ないからです。もちろん物化でも多くは
    問題ないのですが。
    化学の有機分野と生物は知識をコツコツ積み上げられる女子得意分野ですし。
    しかし数学が得意であれば物理は攻略し易いかも知れません。
    理科の物理という科目は数学ととても近い分野ですから、高2での理系選択
    時点で、数学と物理は堕つればもろとも的な感じもありますけど、数3まで
    いけば物理はぐっと点数が取り易くなるようです。
     
            
     

     
     

     

  3. 【2574686】 投稿者: 疑問  (ID:DggWGrh4sGY) 投稿日時:2012年 06月 10日 18:20

    ああ醤油餅さん
    ありがとうごさいました。
    色々詳しい話をしたいのですが、ここは人目があるので、割愛させていただきます。
    娘の学校では志望の決まっていない理系は、男女なく物理化学ですね。
    女子は特に物理で苦戦していると娘経由で聞きかじりました。


    ところで、私の卒業した地方の県立進学校では看護は文系扱いでした。
    基本全員共通一次受ける前提の学校だったため、多分、物理、数3がいらなかったからでしょうね。

  4. 【2574732】 投稿者: 醤油餅  (ID:sqJ3emv8hls) 投稿日時:2012年 06月 10日 19:02

    >ところで、私の卒業した地方の県立進学校では看護は文系扱いでした。
     
     
    ああ、そうですね。文系とも理系とも分類し難い。
     
    女子には医学部の看護学科や臨床検査などは今でも人気ですよね。
    医学部でも医学科じゃないので進学し易いですし、手に職もつきます。
     
    県立から横浜市大医学部の看護学科進学って案外多いように思います。
    東京医科歯科大医学部の保健衛生(看護・検査)も女子には人気。
     
    進学先が医学部となっている場合で医学科と明示していない場合はこの分野の
    進学が多いのではと思う事もあります。

     

  5. 【2575023】 投稿者: キラキラ  (ID:rdr9MijMP9Y) 投稿日時:2012年 06月 10日 23:39

    お邪魔いたします。


    醤油餅さまに質問させていただきます。

    「社会については世界史と地理とすべきです。」


    地理ですか?
    迷いなく外そうと思っていたので驚きました。
    こちらは一人目受験初心者です。
    よろしければ選択の理由をお聞かせ下さい。
    よろしくお願いいたします。

  6. 【2575572】 投稿者: 醤油餅  (ID:sqJ3emv8hls) 投稿日時:2012年 06月 11日 12:16

    言葉足らずでしたね。
                
    センターは地歴1科目・公民1科目選択から、24年度に地歴公民から2科目選択になりました。
    高校社会の4単位科目は、世界史B・日本史B・地理B・倫理政治経済の4科目だけですよね。多くの大学は少なくとも二次ではこの4科目から選抜をしたいと考えているようです。
    文系志望の場合は二次対策として地歴から1科目ないし2科目が必要なようです。
             
     
    さて一般論として地理と世界史の事を少し。
    地理は理由説明やグラフの読み取りといった理系的分析力が求められる科目ですよね。
    そのようなぶん他より暗記量が少なく早めの完成が可能ということらしいです。
    世界史はとにかく暗記量が必要です。そのため地理と比べれば大幅に時間がとられるようですので他の教科に多く不安があるという場合は選択しないほうがいいかも知れません。
    ただ地理と比べて世界史では暗記内容は国立なら教科書レベルで十分であり努力が報われ
    るとも聞きますね。

      
     
    キラキラさま
     
    >地理ですか?
    >迷いなく外そうと思っていたので驚きました。
    >こちらは一人目受験初心者です。
     

    お子様は何年生でらっしゃいますか?志望は文理どちらですか?
    また、どのくらいのレベルの大学をお考えですか?
    それらをふまえないと、少しお答えし難いです。
     
     

  7. 【2575948】 投稿者: 嫌よ嫌よも好きのうち  (ID:OZBiCzoSsJs) 投稿日時:2012年 06月 11日 17:15

    フィナンシェさん
     
       
    >我が家は、中間試験の数学のあまりの悪さに
    >『どうしよう、夏期講習だけでも行く?でも学校の講習もあるし。
    >消化不良になったら、元も子もないし・・・』なんて言って
    >ようやくパンフを取り寄せたところです。
     
      
    お気を悪くしないでね(笑)
     
    高校入学後最初の中間試験の不振分野は高校課程の不振というより
    中学課程の取りこぼしが多いのでは?と思います。
     
    さて夏期講習のことですが学校の講習は任意ですよね?
    どの講習を受けるべきかは学校だろうが塾だろうが、その講習が
    復習も含めての補習かどうか中身で見極めるのがイチバン大事だと。
     
    学校の講習は習熟度別でなければ質問しづらいようにも思う。
    進学校はレベルを出来杉君に合わせるから、 そのレベルに到達して
    いない者にとっては地獄になる(^_^;)
    教科により得意不得意があると思うので講習も濃淡つけてと思います。
    ウチは数学だけ塾で受ける予定です。
     
     


     
     
     

  8. 【2576033】 投稿者: ガレット  (ID:ROVazLQpDVU) 投稿日時:2012年 06月 11日 18:05

    もんぶらんさん
     アンジェリーナのモンブランは大きくて甘くておいしかったですね。
     (かれこれ何十年も食べていません)
     フランスのモンブランはたぶん中にメレンゲですが私が作るときには
     缶詰のマロンクリームに生クリームと洋酒を混ぜ生クリームを載せたタルト台に絞ります。

    フィナンシェさん
     フィナンシェは焼き立てがおいしいんですよ、私の本には焼いてから一時間以内に食べて、
     書いてあるものもあるくらい。
     是非型を買ってみてください。
     御嬢さんが作ればバレンタインの人気者になれますよ。

    我が家の高3娘は社会は歴史だけを選択しているようです。
    受験は数学のほうが点が取りやすいだろうと数学選択で行くようです。
    (数学は兄が教えられるのもあって、また数学は頭の体操になりますから)
    センターを受けないので、歴史は教養科目ということで、気楽のようですが
    周囲の世界史選択組は必死に歴史ばかり勉強しているとか。

    科目選択、確かに受験に必要な科目はとらないといけないのだろうけど、
    勉強して楽しい科目を選択してほしいなどと青いことを考えてしまいます。
    上の子の時(国立理系志望だった)は理科は迷わず物理、化学でしたが、
    高3で世界史の授業を取りつつセンターは公民受験だったような。
    そんなことしてたから第一志望に落ちたのか、それが良かったのかはまだわかりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す