最終更新:

1489
Comment

【5910704】大学そろそろ対面授業を始めてほしい!

投稿者: 大学1年生   (ID:If0fRjME0P.) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:06

いつまで大学はオンライン授業を続けるのでしょうか?
大人数の対面授業が無理なら、希望によって半々にするとか、学科ごとに週1−2回集めて授業をするとか、サークルだけOKとかしても良いのでは?
街には人が溢れ、レストランには人が集まっているのに、大学生だけ置いてきぼりになっています。
家賃を払ってもほとんど入居せず、実家でオンラインを見て引きこもっている大学生が周りにも結構います。
このままだと同級生にも会えず(ZOOMのみ)、自堕落が身についてしまいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 27 / 187

  1. 【5921978】 投稿者: うちも  (ID:p92VpOLYyGo) 投稿日時:2020年 06月 25日 12:39

    繁華街に遊びに行って経済が回れば感染が拡大するのは仕方がないけど、大学生は大学に入ってもオンラインで勉強出来るから、誰一人知人もできなくても仕方がないという主張は理解できません。

    大学にはたくさん教室もホールもあります。語学のクラスでも選択必修のクラスでもせめて夏休み前に交流する機会すら与える必要ないと考えているのでしょうか?

  2. 【5921980】 投稿者: 大教室  (ID:YoI.eeMCPNQ) 投稿日時:2020年 06月 25日 12:44

    講義は夏休み前はないにしても、図書館とか
    自習スペースとか生協とか、とにかく構内に自由に
    出入りできるようにして欲しいです。

  3. 【5922006】 投稿者: 大学に行きたい  (ID:5.NPR/mpoLo) 投稿日時:2020年 06月 25日 13:04

    同じように思っている大学生、保護者はたくさんいるはずで、ここでもスレ主さんに共感する方が色々書き込んでいますが、自粛警察みたいな方々が全力で否定してきます。
    溝は深いです。

  4. 【5922031】 投稿者: 大学に行きたい  (ID:5.NPR/mpoLo) 投稿日時:2020年 06月 25日 13:34

    表向きは、門を開き制限を緩めていることになっていますが、構内に入らなければならない理由を申請し、承認されないと入れない。図書館の利用は前日までに予約、原則資料の貸出し返却のみで30分以上の滞在禁止、サークル棟は立入禁止、オンライン授業を大学内で受講するのも禁止。
    こんなダメダメばかりで通学定期も買えていないのに、わざわざ申請する学生は殆どいないようです。

  5. 【5922036】 投稿者: 同感  (ID:OVCZ4mjmLcM) 投稿日時:2020年 06月 25日 13:37

    再開しない理由をここまで頑なに主張するのは違和感しかない。コロナコロナと必要以上に言い過ぎて不自然。マンモス大学の判断ならともかく、全国の大学すべてが足並みを揃えなければならない?なにかありそうですね。東工大のメッセージにも含みがあったりして。

  6. 【5922037】 投稿者: 猿股川  (ID:EzWFyWzPIxc) 投稿日時:2020年 06月 25日 13:38

    教員は学生生活の充実より、自分たちの研究に差し障る可能性の方を重視する。
    利益相反。

  7. 【5922040】 投稿者: 馬克思  (ID:yHg3u7lJiGk) 投稿日時:2020年 06月 25日 13:43

    >大学生は大学に入ってもオンラインで勉強出来るから、誰一人知人もできなくても仕方がないという主張は理解できません。

    そのようなことを述べた覚えはない。
    むろんそれが意図的なものでないことは承知しているが、述べてもいないことまで勝手に創出し、それを前提に批判なさることはご容赦を。

    ところで、学生は勉強が本分、その実質は自学自習である。
    オンライン授業もそのためのよき手段となりうる。
    あとは自ら勉強を深めていけばよし。公共図書館ならすでに再開している。
    また友人関係も大切だ。それは勉強の過程で得られたら申し分ない。
    なぜなら、彼もまた勉強熱心な学生であるはずだからである。

    多くの学生が、いま我慢を強いられている。
    そうした中でいかに自分を高めていけるのか、大学生なら自ら考え実行できるはずである。ましてや友人のことなど、ご当人に委ねておいたほうがよろしいと思われるが。心配無用である。

    どうかもう少し、大学をご信頼頂きたいもの。
    多くの大学では、毎日教職員らがコロナ禍への心配をしつつ、大学再開に向け対策を講じているはずである。いずれ新入生たちがキャンパスを謳歌するときがくる。そのとき、同じ苦労をした仲間としてより絆が深まるのではあるまいか。

  8. 【5922051】 投稿者: ほんと  (ID:uMvLTpnmUBE) 投稿日時:2020年 06月 25日 13:54

    こういう意見、マジわからんわ。

    東京は感染者が拡大していっているので、
    大学解禁は無理。
    他の都道府県でも大学生が交流するようになると、
    ライブハウス、カラオケ、飲食、すべてでクラスター化する可能性あり。
    当然大学自体でもクラスターが発生する。
    だから前期はオンライン授業が妥当。

    まだまだコロナは安心して良い感染症ではない。
    経済を回すために最大限譲れるところは譲るけど、
    大学生が大学に行く事は経済が回るわけでもなく、
    感染拡大する危険のみしかない。
    よって座学で済む授業はオンライン授業が妥当。

    特に大学1年生は一年次は一般教養が主なのでオンライン授業でも全く問題は無い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す