最終更新:

1489
Comment

【5910704】大学そろそろ対面授業を始めてほしい!

投稿者: 大学1年生   (ID:If0fRjME0P.) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:06

いつまで大学はオンライン授業を続けるのでしょうか?
大人数の対面授業が無理なら、希望によって半々にするとか、学科ごとに週1−2回集めて授業をするとか、サークルだけOKとかしても良いのでは?
街には人が溢れ、レストランには人が集まっているのに、大学生だけ置いてきぼりになっています。
家賃を払ってもほとんど入居せず、実家でオンラインを見て引きこもっている大学生が周りにも結構います。
このままだと同級生にも会えず(ZOOMのみ)、自堕落が身についてしまいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 25 / 187

  1. 【5921357】 投稿者: サクラ  (ID:mR7dEtWo4Kk) 投稿日時:2020年 06月 24日 20:18

    ネットでは明治や早稲田が後期もオンラインを目論んでるみたいなことで一部騒がれてますが、本当ですかね?
    もしそうなったら、他の大学もそうなりそうで鬱。
    でもすでに心のどこかで大学1年はまるまるオンラインと覚悟してるところもあります。
    留学生も桁違いな総合大学と理系大学を一緒にしないでほしいとちょっと思います。

  2. 【5921369】 投稿者: 社会にとってのデメリット  (ID:ZtX3LcG.bNc) 投稿日時:2020年 06月 24日 20:31

    大学に行かなくても単位が取れる科目はオンラインで良いのでは?
    実験や実習や実技は行かなければならないのはわかるけど、 1年生なのにかわいそうとかそんな理由はちょっと理解できない。

    大学生が大学に行くようになると、たちまちクラスターが発生するでしょう。
    カラオケ、ライブハウス、飲屋街などなど、大学生の行動範囲を考えると簡単に感染拡大すると想定できる。
    満員電車に乗っている人は仕事に行くため、お金を稼いで生活するためである。
    大学生は大学に行かなくても生活費に困るわけではない。

    大学生が大学に行く事は、社会にとってはクラスター発生のリスクや感染拡大というデメリットしかない。
    そのため、大学側はオンライン授業にしている。

    社会的判断でオンライン授業になっているのだから、個人的希望で対面授業とはならないでしょう。

  3. 【5921450】 投稿者: 馬克思  (ID:ERcGax6.vds) 投稿日時:2020年 06月 24日 22:03

    たしかに自宅で長時間机に向かうことは、健康的だとは言えまい。
    だが、それとこの未曽有のコロナ禍との病理とを比較すること自体、ナンセンスであるように思う。たった一人の感染者が、複数の人々にコロナ菌を拡げてしまう恐れからもそれは明白である。

    コロナ感染者に対する隔離は人の自由を拘束するものであり、人に対し強制を加えるものである。それが苦痛であることを率直に認めなければならない。
    だが、隔離によって感染拡大を防ぎ、さらなる患者発生を予防する。

    そうであるなら、そうした事態に至る前の社会防衛的観点からの科学的処遇-コロナウイルスの全貌解明はなされていないが-として、多くの大学は事態の推移につき慎重な態度を留保しているものと思われる。
    上述の脇田隆宇・国立感染症研究所長の「水際対策は慎重にやる必要がある。感染リスクのある場所も注意が必要です」との発言もそれを裏付けるものだ。
    しかも、東京においては、およそ終息には程遠い状況にある。本日の55名の感染者中、32名が20代の若者であることが気掛かりである。


    「東京都は、24日、都内で新たに55人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日の感染の確認が50人以上となるのは、大型連休中の先月5日以来です。
    また、先月25日に緊急事態宣言が解除されたあとでは、最も多くなりました。」 
    (NHKより一部抜粋)


    都内の大学に対し、直ちに学校再開を求めるだけの合理性は、
    現時点では乏しい。

  4. 【5921637】 投稿者: うほほ  (ID:iHZty7gPFwg) 投稿日時:2020年 06月 25日 06:48

    全国への移動も解禁となり、あと1ヶ月あまりでお盆。
    休み明けにはまた感染者増加で9月以降もオンライン確定。
    実験科目ではひたすら計算、一般教養では教科書の指定されたページを読むよう指示されるだけ。
    寄付と学費の振込用紙だけ早々に送られてくる大学に月10万以上納める価値はありますか?
    仮面浪人本気で検討中。

  5. 【5921655】 投稿者: うひひ  (ID:nbzzEK4VOLw) 投稿日時:2020年 06月 25日 07:06

    どうぞどうぞご自由に。
    コロナ禍は仮面にとってまたとないチャンス。

  6. 【5921673】 投稿者: 馬克思  (ID:ERcGax6.vds) 投稿日時:2020年 06月 25日 07:29

    おはよう。
    さて、感染者増加は残念な現象だが、それは大学自身の責任であろうか。
    常識でお考えになるべきだ。

    また、あなたの大学の事情は分らぬが、他方で課題が多く大変だとの声もある。
    そうした学生たちから見て、あなたのご様子は垂涎の的であろう。
    その幸運を生かし、有意義なときをお過ごしなさい。
    学問とは、自学自習が基本なのであるから。

    なお付言するに、仮に進学した現在の大学が不本意ならば、
    -事情さえ許せば-初志貫徹したほうがよろしい。
    あなたのように、意に添わぬことあるたびに、
    そうして今の環境に不満を抱くことになりかねないと思われるからである。
    黄金の如く貴重な青春の日々に、それはあまりにもったいないことだ。

  7. 【5921680】 投稿者: 感想  (ID:69kBpHerYHI) 投稿日時:2020年 06月 25日 07:43

    宗教のよう

    大学の決定はごもっとも、すばらしい
    異を唱えることは許さない
    違うと思うならやめればいい

    受験生はどう見ているか、動向が興味深い

  8. 【5921701】 投稿者: 馬克思  (ID:ERcGax6.vds) 投稿日時:2020年 06月 25日 08:04

    「仮面」など、甘い環境にその身を置くべきではない。
    精神衛生上、芳しくなかろう。
    直ちに退学、退路を断ち背水の陣で初志貫徹すべきだ。
    睡眠をしっかりとり、その他起きている時間はすべて勉強である。

    その覚悟なければ、今置かれている場で花を咲かせることに専心すべきだ。
    中途半端はいけない。
    若いのだから。
    恐れるものはないはずだ。

    なお余談(私事)。
    ゼミ同期で、たった一人進学したこの私。
    貧乏学生ゆえ、正月もアルバイトしながら本を読む孤独な日々だった。
    そんなとき、銀行に就職した友の語る「賞与」や「スキー旅行」。
    未熟だった私は、言い知れぬ羨望の念を抱いたことを覚えている。

    たしかに、若い時の辛抱や我慢には、ことさら苦労を要する。
    経済的にも失ったものは大きい。
    だが、悔いはない。

    自分の道を模索する若者を応援したい。
    私を励ましてくれたあのときの方々のように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す