【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

2077
Comment

【2657142】ルーマニア日本女性殺害

投稿者: 日本が一番   (ID:iapSQMQDhbQ) 投稿日時:2012年 08月 21日 22:34

なぜ、女子大生の一人旅?
なぜ、治安の悪いルーマニアを選択?
なぜ、深夜ブカレスト到着便?
なぜ、電車じゃないの?

色々疑問があります。
リスク管理が不十分と言えばそれまでですが。

グローバル化の時代、就職にも海外生活の経験は使えるのかもしれませんが、
やっぱり、日本と比較してしまうと海外は何かと不安、女の子はもちろん男でも。

一生、日本から一歩もでないでもいいじゃないと思うのは、わたしだけ?内向き発言ですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2773366】 投稿者: 結局どういう団体なんだ?  (ID:ZoUg9bhUiSQ) 投稿日時:2012年 11月 27日 04:37

    第三者の…さま

    書き込みありがとうございます。
    アイセックに知り合いがいるわけではないので、よく知る方のご意見参考になります。

    なるほど、ハローワークや転職サイトのような活動だったのですね。それでは当方少々誤解があったかもしれません。もっと利用者に深く関わる活動内容だと思っていました。
    (どちらも利用したことはないので、実際ハローワークの職員が、どの程度就職に絡んでくるのか知りません。ごめんなさい。)
    でも、ハローワークの職員が.、リーダシップを重視し、人を巻きこむことを目標にするのかな?
    どのくらい素晴らしい斡旋をしたか、コンテストを開いて表彰したりするのかな?!
    揚げ足とりではありませんよ。どうもアイセックのコンセプトが一定しないというか。
    HPから見える顔と、実はこーなんだよ、空気読んでよ!のギャップがあって、部外者は、ええ~?!と混乱してしまうんです。

    基準をみたせば、誰でもウェルカム!
    と思いきや、
    聖心は違うだろ。察してよ。と言われて、ええ~っ

    60年のノウハウと、あなたと同じ目線に立っての親身なサポート!
    てあるけど、
    コンピュータ登録の窓口です。あとは自分で。と言われ、ええ~っ

    就職前に同期と差をつけろ!
    あ、それイイね!と思ったら、
    命をかける覚悟がいるなんて、ええ~っ

    と、論じるほうも、困ってしまうわけなんですよ。トホホ。これでは誤解も生じてしまいますよね~。

  2. 【2773381】 投稿者: SOS  (ID:ZoUg9bhUiSQ) 投稿日時:2012年 11月 27日 06:14

    被害者のツイッターは、私には、大きな挑戦を前にしての武者震いとは到底思えません。

    必死で発した、SOS。

    それが胸に迫ってくるからこそ、沢山の人が長きに渡り、送り出し部門への不信感を露わにしているのだと思います。

    断片的なツイート。いろいろな解釈もできましょう。
    しかし、明日の我が子にも起きる出来事かもしれない。
    そう思えば、当人同士にしかわからないよね、といったあきらめや、きっとこういうケースだったんだよね、という楽観的な解釈ではすまないのです。

    当人同士で何が起きていたか。

    深夜3時間の列車移動は、泣きながらの渡航は、どこに原因があったのか。

    その原因は完全に取り除かれ、二度と起きない状態になっているのか。

    私たちがここに第三者の調査をのぞむのは、そういう理由です。

    私ちちの不信は、送り出し部門が、アイセックの規定を無視、または逸脱して、工程を作成したのでは?という疑問にたどりつきます。
    規定では本人が行うべきもの、だとすれば、何をしても責任は問われない。という想像もできます。
    だとすれば、これはアイセック自体にとっても裏切り行為といえますから、私たちはこの不信を、アイセック側が払拭してくれるものだと期待していました。

    ところが。
    送り出しへの調査への気配がないどころか、被害者の非を責めたてる発言が聞こえてきます。
    この反応は、驚くべきものでした。どうして?!と。
    ここで、私たちの不信感は、アイセック全体に向かうこととなり、また、決定的になっていったのです。


    アイセックは、
    被害者を、親が、止めるべきだったのに。
    との発言をしています。

    私たちは、来年の、再来年の研修生の親、になってしまうかもしれない。
    だから、いま、その言葉通り、
    アイセックに向けて、待った!!をかけているのです。

    このような不信感を抱えたままでは、活動再開に賛成することはできない。
    それには、当人たちにしかわかりませんよね、の部分に、第三者の調査をと要望しているのです。

    新しい事実が出てくるかもらしれない。私ちちの誤解であったことが判明するかもしれない。
    私もそれを望む気持ちもあります。

    このまま時を経ても、責任の所在を議論しても、この不信感は払拭しないでしょう。それだけは言えます。

  3. 【2773649】 投稿者: 夏季休暇中  (ID:c1HoG6EPYQ2) 投稿日時:2012年 11月 27日 11:28

    この事件に関して、色々な考え、ご意見、あっても当然でしょう。
    では、アイセックのHPのトップにニュースリリースというコーナーをご覧になりましたか?
    10月19日付 ニュースリリースをご覧ください。
    「学習院EX」にトップの学生さんが掲載されたことを宣伝しています。
    「学習院EX」の記事に関しては、以前に私からこのスレに書き込みをさせていただきましたが、
    時系列で整理してみると以下のようになります。

    学習院EX取材日    不明(事件の前であることを祈りたい) 
    8月17日       アイセック内で緊急対策委員会立ち上げ
    9月24日       「学習院EX」発行 トップの学生さんが掲載される
    10月16日       アイセックが改善内容をHP上で発表
    10月19日       アイセックHPニュースリリース欄でトップ掲載記事を宣伝

    ・・・16日に改善内容を発表したのだからもう解決したのだ。せっかくトップが掲載されている記事があるのだから皆さんにお知らせして、ぜひ読んでもらおう!・・・

    そんなお考えだったのでしょうか?
    私には非常識な考えだと思えてなりません。
    学生は皆、そもそも未熟で非常識であるかもしれません。
    けれどもこんなにも配慮できないものでしょうか?
    そして、周りにいる大人、顧問だのたくさん名前を連ねている皆さん、保護者の方々、なぜ学生たちの非常識な行為を止めないのでしょう?
    私にはどうしてもアイセックが非常識な団体だと思えます。

    アイセック擁護のみなさん、どうお考えですか?

    私はある方法で、アイセックの活動に関する意見をアイセック側に伝えました。
    内容、方法については、申し訳ありませんが、私個人が確定されたくはないので、明らかにすることをここではいたしません。もうひと月近く前のことですが、残念ながら、私の意見をアイセック側は受け入れることはありませんでした。


    もともとは平和を願う学生の団体、とのこと。私が知っている限り(数10年前)では、平和問題に関するシンポなどを主催していたように記憶しています。
    インターンシップの斡旋ではなく、もっと身近な、もっと別の有意義な活動をしてください。

    この事件から
    ・NPO法人の適格性とは?
    ・インターンシップ斡旋に関するガイドラインの策定の必要性
    ・上記に加え、インターンシップが就活のアピールポイントになるという現状
    ・大学サークル等の管理監督をどこまでするのか?
    ・若い方々のSNS利用に関するモラルの低さ

    といった問題点が私の中では浮かんできます。
    恐らくは多くの方々が同じことを感じていらっしゃることと思います。

    歯がゆいのは、このままこの事件が忘れ去られてしまうことにより、アイセックが活動を再開してしまうことの他に、上記の問題点にかかわる関係官庁、大学等が今までと何も変わらないままであるということです。

    せめて私たち親の立場である者は、気づいた問題点を子供たちに伝えなければいけませんね。

  4. 【2773709】 投稿者: 紅の梅  (ID:pI954XjvSfg) 投稿日時:2012年 11月 27日 12:31

    第3者が誤解しないようにさん


    私はボクシングの世界戦には関わったことがありませんが、中学受験には深く関わりましたので、その例で反論させていただきます。


    指導員の激励ですが、志望校に十分合格可能な実力を持っていながら緊張している生徒を激励するのと、「全く何を考えているのか?」と思うほど身の程知らずな無謀なチャレンジをする生徒を激励するのとでは、心の中の思いは全然違うと思いますよ?


    「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」と考える塾なら、有名校にチャレンジしたがるお子さんを無謀でも「行け、行け、どんどん!」と煽るかもしれませんが、良心的な塾の指導員であれば、無謀なチャレンジには慎重になるように、事前に親身なアドバイスをしてくれるのが普通です。


    指導員は、無謀なチャレンジで挫折して、心に深い傷を負ってしまった生徒さんの例をたくさん見てきていますから、人の心をもっている人なら、「無茶でも良いからとにかく難関校に当たって砕けろ」という進路指導はしません。


    そう、受験前日や当日に激励する以前に、「進路指導」をしているのですよ。模試の結果であるとか、過去の受験生のデータであるとかをきちんと示して、何度も面談して「本当にこの受験計画で良いのか?」と話しあっているのです。適切な併願対策もしてフォローしようとしてくださいます。


    成田まで被害者を見送りに行ったアイセックメンバーは、成田に行くまでは彼女の渡航計画の内容について全く知らなかったのでしょうか?何も知らずに見送りに行って、彼女が泣くのを見て、初めて計画の無謀さを知ったのでしょうか?


    もしそうだったとしても、アイセックメンバーが心ある人々であったのなら、「これは大変な事になった。今からでも出来るフォローをしてあげよう。」と思ったはずです。例えば、ブカレストのホテルを予約して、彼女に「ホテルを取ったからそこに一泊して、電車での移動は夜が明けてからにして下さい」と連絡し、ルーマニアのアイセックにもその旨伝えて、彼女の到着が送れることを連絡する・・・などの対応が可能だったのではありませんか?


    まして、もし「成田に行く前からこの非常識であまりに危険な渡航計画の内容を知っていた」のだとすれば、何をかいわんや・・・です。


    本当の事は「当事者にしかわからない」と言っても、アイセックジャパンの仲間が成田まで見送りに行ったというのは事実なのでしょう?そこで本人が不安がっているのを見たのも事実なのでしょう?その上で、彼らが危険性を察知して手を打とうとしなかった事だけでも、私には十分おかしい団体だと思えます。そして彼女の不安が的中したかのように連絡が取れなくなってしまったというのに、緊急事態発生への対応を急いで取ろうとしなかったメンバー達の無責任さは、一般常識の理解の範疇を超えています。


    進学塾指導員の例で言えば、受験当日激励した時に「怖い。受験やめたい。」と泣いていた生徒が、受験後行方不明になって深夜になっても自宅に戻っていない・・・という知らせを家族からもし受けたら、すぐに何か行動を起こすでしょう?知らん振りしてやりすごすなんて、考えられないでしょう?(ただ、受験は十分合格可能圏だったのに不合格だった人の方が、初めから無謀とわかってチャレンジして不合格だった人より深く傷つくかもしれませんので、身の危険を感じるほど無謀な旅行計画・・・とは、根本的に異質なたとえ話だと思いますが。)

  5. 【2773783】 投稿者: 紅の梅  (ID:pI954XjvSfg) 投稿日時:2012年 11月 27日 13:41

    やっぱり、受験の例えは適切ではありません。
    受験計画の失敗は、言葉も通じない見ず知らずの暴漢に襲われて命を落とすような危険は招きません。
    突然怖くなって受験をドタキャンしても、基本的に誰にも迷惑かけません。


    あえて例えるなら、ボクシングの世界戦の方でしょう。


    試合当日になってルールの変更を告げられる。
    グローブの中に鉄くぎなどの危険な物を忍ばせて入れても良いとルールが変更になった、
    対戦相手を死ぬまで叩きのめしても良いことにルールが変更になった、
    それを知らずに試合会場にやってきた選手が、突然ルール変更を知らされて「試合に出たくない」と泣き出した。


    激励されて(というより、ドタキャンすればみんなに迷惑かかるよと圧力かけられ)仕方なしに試合に出るも、不安は的中し、グローブに鉄くぎを忍ばせてきた相手に死ぬまで殴られた。無責任に激励して試合に出したスタッフは青ざめて後悔するはずなのに、なぜか涼しい顔してうすら笑いすら浮かべている。
    ・・・そんな感じじゃないですか?


    いずれにしろ、どんなたとえ話も必要ないと思います。
    今わかっているアイセックの対応の話だけで、もう十分非常識な団体だと、誰でも思うことですから。

  6. 【2773866】 投稿者: 日本人  (ID:P1h.Oiw/Vco) 投稿日時:2012年 11月 27日 14:49

    被害者の方、その家族をも愚弄する発言をアイセック側から見えますが

    思うに、アイセックお歴々の中に若かりし頃からご自身がレイプ慣れしてきた。
    レイプ性癖有り、
    発覚を恐れて海外へ留学と嘘付いて逃亡生活・・・噂が消えるまでの辛抱だ。
    女性を女性とも思っていない?


    このような方がいらっしゃるのかしら?

  7. 【2773878】 投稿者: 紅の梅  (ID:pI954XjvSfg) 投稿日時:2012年 11月 27日 15:03

    そういう根強い噂のある政治家の方がいらっしゃいますね。確かアイセックの名誉職に名を連ねていたかと・・・。

  8. 【2773890】 投稿者: 日本人  (ID:P1h.Oiw/Vco) 投稿日時:2012年 11月 27日 15:13

    奥様が第3子ご懐妊中に離婚届けを突き出したとか!

    並みの神経では無い。

    鹿児島出身と聞いているが鹿児島の男はそういう事はしない。
    確かに男尊女卑では有るが、風呂の順番が男が先だとかそういう事だ。

    顔付きも鹿児島の風貌ではない、第一まゆげが薄い、目も薄い。
    輪郭も尖っているからね。体格も違って細いな~
    違う近国が混じっているのだろう。

    鹿児島は眉毛濃い、目が大きい。ずんぐりした体形が多い。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す