最終更新:

9129
Comment

【5840175】国内で40万人死亡する

投稿者: 専門家会議   (ID:hPjV7Hi932o) 投稿日時:2020年 04月 15日 21:21

衝撃のシナリオが発表された。
このままの自粛では、8割削減に全く届いていない。
人工呼吸器が足りないので、重症化=死亡
になる。

2m以内、30分の会話で感染。会社への通勤が最も危険な
状況だと。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6342708】 投稿者: 飛沫感染  (ID:pP7OTwj/XL.) 投稿日時:2021年 05月 18日 19:20

    大勢自宅に放置してるから、どこで何人亡くなってるかリアルタイムでは判らないんでしょう。

  2. 【6342824】 投稿者: 大阪も  (ID:iwj7h5YCj2w) 投稿日時:2021年 05月 18日 20:39

    自宅待機が13000人と多いから、実数の把握ができていないかも。

  3. 【6343161】 投稿者: 台湾  (ID:4ZpwkkBBpW.) 投稿日時:2021年 05月 19日 05:45

    今まで感染者がほぼいなかった台湾で、感染者が急増している。海外からの持ち込みか。

  4. 【6343192】 投稿者: マスクは  (ID:D/UqTJiTs7Q) 投稿日時:2021年 05月 19日 07:15

    一定の効果ある。スーパーコンピュータ富嶽で、飛沫の拡散実験をしたところ、
    7割くらいは、飛沫の拡散を抑えることができるとやっていたよ。

  5. 【6343202】 投稿者: ハイビスカス  (ID:ukM8JVwGUjw) 投稿日時:2021年 05月 19日 07:32

    パイロットの持ち込み
    パイロットは待機期間が特例で2日
    パイロットとその家族の飲食店利用からあっという間に接待を伴う飲食とスポーツジムのクラスター
    と報道していました

  6. 【6343229】 投稿者: 1日あたり  (ID:Xlzp6WuI.d2) 投稿日時:2021年 05月 19日 08:03

    台湾では、1日あたり感染者がヒトケタだったのが、335人に急増していたので、気になっていました。パイロットの特例措置だったとは。特例措置というのが裁量なので、一番リスク高いかな。

  7. 【6343514】 投稿者: それでも  (ID:/a6Y2n6WP2k) 投稿日時:2021年 05月 19日 12:02

    イギリス変異株はスーパースプレッダーが多いと鳥取県知事が解析しているそうで、マスクで1密でも危なさそうですね。そんな中、インドから大量の帰国者は心配です。

  8. 【6344151】 投稿者: 駐在員  (ID:33LdVh1j.MU) 投稿日時:2021年 05月 19日 20:28

    インドからの駐在員の帰国。日本人だから大丈夫だろうという甘い考えで緩めると、一気に広がる。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す