最終更新:

9129
Comment

【5840175】国内で40万人死亡する

投稿者: 専門家会議   (ID:hPjV7Hi932o) 投稿日時:2020年 04月 15日 21:21

衝撃のシナリオが発表された。
このままの自粛では、8割削減に全く届いていない。
人工呼吸器が足りないので、重症化=死亡
になる。

2m以内、30分の会話で感染。会社への通勤が最も危険な
状況だと。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6344156】 投稿者: 政府はバカだが  (ID:huMQbn06.fk) 投稿日時:2021年 05月 19日 20:29

    >日本人だから大丈夫だろうという甘い考え

    誰が??

  2. 【6344527】 投稿者: 専門家会合  (ID:6rtgk.qwcpI) 投稿日時:2021年 05月 20日 05:21

    かなり厳しい見方。5月末で緊急事態宣言解除は困難。
    となると、6月以降も継続することになるが、こんな状況でオリンピックを強行して大丈夫かなぁ。

  3. 【6344603】 投稿者: ワクチン承認  (ID:I4pNtjjjyEg) 投稿日時:2021年 05月 20日 08:01

    モデルナとアストラゼネカが本日承認。
    アストラゼネカはどういう層に接種されるのか。
    血栓が出来て、欧州では一時期、接種中止になったのに。

  4. 【6345230】 投稿者: 死者 12000人超え  (ID:I4pNtjjjyEg) 投稿日時:2021年 05月 20日 17:44

    本日は、大阪32人死亡。感染者は501人と減少傾向。東京843人では、5月末解除は無理。

    コロナが原因で、国内1万人に一人が死亡したことになる。

  5. 【6345353】 投稿者: アストラゼネカ  (ID:Pg5B8hnuscM) 投稿日時:2021年 05月 20日 19:46

    血栓ができ、死者も出ている。国によっては、年齢制限を設けていると、マイナス情報をNHKで報道していた。ただ、デメリットよりは、メリットの方が大きいと最後に注釈。

    高齢者大規模接種会場は、モデルナなので、アストラゼネカは、一般向けになるのだろう。

  6. 【6345371】 投稿者: アキストゼネコ  (ID:nxcvBw3jpW6) 投稿日時:2021年 05月 20日 20:01

    1/10万オーダーの死はメリットを凌駕しない、これは医療界の常識的基準。

    しかし、事実まだまだその歳では亡くならないと思っていた若年層で、ワクチン接種により亡くなったと推定される方、家族に取っては1/1のリアルなんですよね。

    ただの数字と確率論、メリットとデメリットのロジックで割り切れる筈などないのです。

    私なら、アストラゼネカは避けたいです。ええ、論理的でもないですし、公衆衛生の利点にも反する行為だと思いますよ。

    でもそう考える人を責められる人って、ご自身もアストラゼネカを接種できる人ですから偉いと思いますね。

  7. 【6345417】 投稿者: 確かに  (ID:Pg5B8hnuscM) 投稿日時:2021年 05月 20日 20:43

    今まで何不自由なく暮らしていた人が、接種して、10万分の1の確率で死ぬのは、やりきれない思い。
    現役の医療従事者が少なからず、死亡している事例を見ると。

  8. 【6345704】 投稿者: 寿司デート  (ID:Pg5B8hnuscM) 投稿日時:2021年 05月 21日 04:57

    週刊新潮も面白いこと言うね。日本医師会の中川会長が40代女性と高級寿司店で、寿司デートだって。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す