最終更新:

784
Comment

【6351520】公立中学の一番のメリット

投稿者: もう一度   (ID:MiPwctvavVc) 投稿日時:2021年 05月 25日 17:19

公立中学のメリットは
学費が無料、給食がある、通学時間が短い、生徒の多様性、
無試験、勉強が楽、共学、無宗教など幾つもあります。
その中でも、私が一番だと思うのは
「中学卒業時で 自分の学力に最も適した高校を選べる」
ことです。
中高一貫私立の場合、難解な授業に、速すぎる進度のため
中1中2でドロップアウトする子は多く
その後は授業を聞いてもチンプンカンプン状態になります。
そうなると、学力が全く付かないだけならマシで
不登校になったり、付属の高校に上がれなかったりと
多感な中学生には耐えがたい屈辱を味わう子も少なくありません。
中学受験もいいですが、一度立ち止まって
公立中学のメリットを再確認してはいかがでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 74 / 99

  1. 【7135733】 投稿者: いや  (ID:M5kpHri6tJg) 投稿日時:2023年 03月 03日 13:31

    中学受験者数を増やしたい人は、
    公立中学の内申点には問題がないことは分かった上で
    「公立中学の内申点制度はあまりに理不尽だ」と大騒ぎし
    中学受験を煽る。
    だから質が悪いんだよ。

  2. 【7135736】 投稿者: いや  (ID:M5kpHri6tJg) 投稿日時:2023年 03月 03日 13:36

    >勉強できても体育が苦手な子、あんまり絵を描くのは得意じゃない子、
    色々個性があるはずなのに、そういうのをまるっと無視して、
    全方面器用にこなす子だけが優秀としているその頭の固さ。
    個性潰しにしかなって無いと思いますね。

    じゃあ勉強だけが得意な子がいいわけ?
    色々個性があるはずなのに、そういうのをまるっと無視して、
    勉強だけ器用にこなす子だけが優秀としているその頭の固さ。
    個性潰しにしかなって無いと思いますね。

  3. 【7135744】 投稿者: 恐れるな  (ID:1FRCrov4IOg) 投稿日時:2023年 03月 03日 13:49

    私は二流私立一貫校出身、子供は東京の公立中です。
    公立中、知らない世界だったけど、全然普通です。
    話題になってる副教科の内申も、実技とペーパーの割合にさほど差があるとは感じません。
    副教科、私の通ってた私立はクセが強い先生ばかりで苦労したので、全然まともじゃん、と拍子抜けしてしまいました。
    主教科オール5、副教科で3と4が混ざるくらいの成績なら、普通にトップ高校目指せます。
    あと、大人になってみると、副教科も人並みにはできないとしんどくないですか?
    副教科で1、2ばかりだと、不器用すぎて社会人生活に支障をきたすのではないかと危惧します。

  4. 【7135800】 投稿者: 誰得?  (ID:A9BVqQUXEpE) 投稿日時:2023年 03月 03日 14:39

    中学受験者数を増やしたい人?何のために?
    ライバルは少ない方がいいし、私立は誰でも入れるわけじゃないのが良い点だと思います。
    内申の事はよくわからないですが、中学受験や大学一般入試のように、成績だけで勝負できるのがスッキリしてて好きです。
    内申を気にしないで学校で過ごして欲しいというのも私立を選ぶ理由ではありました。

  5. 【7135802】 投稿者: 意味が違うと思います。  (ID:WebR9Lc5bt2) 投稿日時:2023年 03月 03日 14:41

    公立中でも大半の人は、「全然普通です。副教科の内申も、実技とペーパーの割合にさほど差があるとは感じません。」と答えると思います。

    問題は、一定の割合で普通じゃなかった学級があったり、副教科の内申と実技とペーパーに極端差があったり、特定の学校で内申が異常に厳しかった等の事例が散見され、それを回避する方法が運任せ(ある程度は住む地域で回避可能?)という事だと思います。

    「絶対に何が何でも中学受験しないと心配」という人に「公立中学も全然まともだよ安心して」は良いとしても、「不安から中学受験を選択した」という人全員に「公立中学も全然まともだよ安心して」は意味がないのです。

    例えば、任意の自賠責保険に加入した人に、「30年運転したけど人身事故は一度も起こしませんでした。自賠責保険は入ってませんが、全然平気」と言うのと同じです。
    大半の場合は大丈夫。でもリスクと感じ運任せで回避したくない人には、「だから何?」と言われて終わりです。

  6. 【7135885】 投稿者: 京都も  (ID:2Pbt0qOfExc) 投稿日時:2023年 03月 03日 16:02

    揚げ足とってないで、その続きまでよく読みましょう。
    大学進学時に使わない科目までを起用にこなすことが、
    進学校に行くことに求められることへの疑問です。
    スポーツが得意ならその道がありますよね。
    音楽が得意なら音高もあり、芸術系には芸高もある。
    進学校に行く子に勉強が得意な子で何がおかしいですか?
    大学行くときにはそれを疑問に思わないのに
    高校だけなぜ勉強が得意なことが評価されづらいのが当たり前ですか?

  7. 【7135921】 投稿者: いや  (ID:ddpbxAcMm32) 投稿日時:2023年 03月 03日 16:41

    >大学進学時に使わない科目までを起用にこなすことが、
    進学校に行くことに求められることへの疑問です。
    スポーツが得意ならその道がありますよね。
    音楽が得意なら音高もあり、芸術系には芸高もある。

    体育科は体育の成績だけで決まりますか?
    音楽科は音楽の成績だけで決まりますか?
    美術科は美術の成績だけで決まりますか?

    違いますよね?

    >進学校に行く子に勉強が得意な子で何がおかしいですか?
    大学行くときにはそれを疑問に思わないのに

    国公立大学であれば、学部学科問わず5教科7科目の試験が課されてますよね?
    あなたの理屈だと、英語学科なら試験科目は英語だけで良いことになりますよ。

    学問は幅広く学ぶことで豊かな人間形成を育む。
    目先の入試に合わせるのではなく、将来社会に出たときに役立つ勉強を身につけるのが大切だ。

    ボクシングしかやってないと、亀田みたいな人間になる。

  8. 【7135922】 投稿者: まあ。  (ID:XXwVfNYCXX2) 投稿日時:2023年 03月 03日 16:41

    気持ちは分かるけど、スポンサーである都民や府民が偏差値エリートの高校生を望んでないから、が答えでは。東京都はかなり学力重視の仕組みに変わってるけど。

    私立高校は早慶だったり淑徳だったり、学力だけを見てくれるけど、それじゃ満足出来ないかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す