最終更新:

844
Comment

【943758】軽度発達障害児の一貫校生活

投稿者: アスペ   (ID:ak3i6QJ0sE6) 投稿日時:2008年 06月 04日 22:21

4月より都内の中高一貫校に通う息子はアスペルガー症候群です。

より良い環境を求めて受験を決めました。
でも先生以外には障害のことは話していませんので
誰とも本音トークができません。
情報交換等いろんなお話ができればと思い投稿しました。


まずは我が家の状況を。。。


入学した学校には今のところとても満足しています。
何度も何度も足を運んで決めた学校です。親も子供もとっても気に入って
います。
しかしながら喜んでばかりはいられません。入学して2ヶ月。わずか2ヶ月で
新入生テスト、実力テスト、中間テストと3つのテストがありました。
行事もスポーツ大会、オリエンテーション合宿などがありました。
これからも漢検、数検、期末テストと続きます。
まだスタートしたばかりなのにちょっと疲れ気味です。
部活も週6日あり、時間的にもとてもきついです。


皆さんこのような状況なのでしょうか?やはり障害があるがために
一層つらい状況なのでしょうか?



色々な方とお話がしたいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 33 / 106

  1. 【1005055】 投稿者: ADHD家系  (ID:AEyc/2XoqBo) 投稿日時:2008年 08月 18日 21:27

    うちも最後の4ヶ月半はパパ塾での中受でした。キリスト教学校を第1志望にしたのは、毎日の礼拝という長期的な影響を望んでという以外に、少々の問題を起こしても大丈夫そうな学校側の腹の太さを期待したからです。
    私は息子が幼稚園の年中の頃まで、しょっちゅうビンタによる体罰を与えていました。しかも多いときには10数発も・・・。息子がよく幼稚園の友達に怪我をさせるようなイタズラをしていたからです。何度菓子折を持って怪我をさせたお友達の家に謝りに行ったことか・・・。このままでは社会で通用しない・・・と思い矯正の意味で叩いていたつもりですが、年中の頃ある悪いことをして10数発の往復ビンタを喰らわせている途中、泣きながら「お父さんなんかいなくなれ〜!!!」と言われてしまいました。私はそれが「これ以上やったらイカンよ」という神様の導きだと感じてそれ以後よほどの時以外は体罰はやめました。するとしても十分何故悪かったのか納得させた上で1発・・・。
    なかなか難しいですね。今の学校は環境に恵まれ大きな問題は起こしておりませんが、勉強が深海魚状態です。塾にはなかなか適応できないだろうし、塾に適応したとしても時間の関係上クラブを辞めないといけないし、睡眠時間・自由時間及びストレスの関係で学校の授業・宿題がおろそかになり精神不安定を復活させる可能性があります。ウチの場合は確実になると思います。だから勉強について本当はパパ塾を復活させないといけないと思うのですが、(勉強における)「独り立ち」のことを考えると、あまり手を出してはいけないような気もするし、手を出さないと潰れるような気もして悩みどころではあります。かつ私もADHDであるため、気分次第という部分が多く、せっぱつまった中学受験前のようには毎日付き合ってあげる自信がありません。

  2. 【1005403】 投稿者: プー  (ID:syuNjCq6QZw) 投稿日時:2008年 08月 19日 12:13

    うちの息子は、「のれんに腕押し、糠に釘」タイプ・・なんです。
    最初はかみ合わない話が続き、段々私が激してしまう事が多いです。
    はたから見ると、私の方が問題ありの害母と思うかもしれません。


    本当に何も出来なかった頃と比べると驚く程の成長なのに、相変わらずの
    つかみ所のない特性ゆえ、私の不安は解消されません。


    精神論はダメですね。もう中3だからと本人に勉強等を任せていたら、ヒドイ事
    になっていました。只今修復中です。どうしても易きに流されてしまうようです。

  3. 【1005732】 投稿者: ワニ  (ID:vhH03fwCyHA) 投稿日時:2008年 08月 19日 21:18

    プー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ばめまして。
    我が家は小学六年ですが、こちらの板をのぞいています。
    ADHD傾向ありのアスペルガー的個性(典型例ではなく、軽度なので、
    診断名はつけなくても、、、と)言われています。

    > うちの息子は、「のれんに腕押し、糠に釘」タイプ・・なんです。
    > 最初はかみ合わない話が続き、段々私が激してしまう事が多いです。
    > はたから見ると、私の方が問題ありの害母と思うかもしれません。
    ↑私も、まさにこうで、子どものことは可愛いし、将来もどうにかして
    自立してもらいたいとおもうのですが、頭が妙に冴えて、きれることもあったり
    するため、どうしてもそちらの方を「本物?」と思いたいのか(私が)、
    ダラダラ・ぐずぐす、きまぐれ、出来ない、、、ことを大きな気持ちで見守る
    ことができず、暴言を吐いてしまいます。(涙)
    中受なので、私が焦ってばかりで、とんでもない事件?に発展してしまったことも
    あり、今は、なるべく辛抱しているのですが、難しいですね。

    緩くすればするほど、本人は楽に流れるし、それを見て、また、「こんなに
    緩くしているのに、このくらいのことすらも、どうして?」
    となってしまいます。
    それから、軽度ということで、どこからが発達障害の特性?なのか、
    どこまでがもともとの性格とか、反抗期なのか、区別がつかなくて、余計、
    どう対応して良いのかわからないことが多いです。

    > 精神論はダメですね。もう中3だからと本人に勉強等を任せていたら、ヒドイ事
    > になっていました。只今修復中です。どうしても易きに流されてしまうようです。

    そうですか〜。
    中学に入ってまで面倒みられないなあと思うのですが、どうしていったらよいのか、
    悩んでしまいます。

    また、お話聞かせてください。

  4. 【1005746】 投稿者: 曇り空  (ID:cMkdd1WDPjw) 投稿日時:2008年 08月 19日 21:26

    恥ずかしい話なのですが、いまだに夏休みの宿題が終わっていません。
    大量の宿題が出て、とっくに終わっているものだと思っていましたら、
    「どうしよう、英語、もう一冊問題集の宿題出てた〜。提出日は21日。明日は、まる一日部活」

    私「やるしかないでしょう、一冊」
    ほっておいたら、午前中だらだらと過ごし、昼食後、「どうしよ〜」と息子。
    結局、問題集1Pを10分で解き、五分DSのゲーム、10分以内で解けたら五分以上ゲーム、
    というルールを決めたら、猛スピードで解き始め、夕飯前になんとか終わりました。
    もちろん、時間を知らせるのは私です・・・。
    まったく、中学生にもなるのに恥ずかしいかぎりです。
    後は読書感想文だけです。

  5. 【1006313】 投稿者: フェルプス選手  (ID:nerusT8xhf2) 投稿日時:2008年 08月 20日 18:13

    初めて投稿させて頂きます。
    既にご存知でしたらお許しください。
    水泳の8冠のフェルプス選手はADHDだそうです。
    集中力をつけるために7歳で水泳を親が習わせたそうです。
    顔が水につけられず背泳ぎから始めたそうです。
    私はアスペルガーの診断を受けている当事者で二児の母でもあります。
    彼に親近感を持ちました。
    お母様の実行力も見習いたいです。

  6. 【1007373】 投稿者: プー  (ID:syuNjCq6QZw) 投稿日時:2008年 08月 22日 12:47

    ワニさんへ
    息子の学校はゆるめのカリキュラム?なので露見せず、息子が当てにならないと
    悟るに至ったのは塾の成績降下のおかげです。
    息子の「大丈夫!とか、宿題はやった。」を、アスペゆえ嘘は言わないと信じて
    ました。でも宿題はしていないし、テキストの理解もあやふやでした。


    息子は理解力があるので、授業をきいているだけでも意義があると先取り進学塾に
    いれていたため、このへん(高校範囲の学習)が息子の学習法の限界なのかもしれません。
    何が宿題かもわかっていなかったようで、本人嘘を言うというより逃避行動なのか、
    何でも都合よく忘れてしまった感じです。なかったことにしてしまう・・みたいな?


    今回は一応私が介入して、プリント・ノート・やるべき宿題を整理してみましたが、
    実は検討はずれのことをしているのかもしれません。反応のない子でわからないの
    です。テストの結果(成績)で効果の程を確かめるしかありません・・。
    いずれにせよ、まったく本人任せにするのはとても危険な気がします。

  7. 【1008988】 投稿者: ひどい  (ID:wH8u/Rf9yXs) 投稿日時:2008年 08月 24日 23:11

    >私は息子が幼稚園の年中の頃まで、しょっちゅうビンタによる体罰を与えていました。
    >しかも多いときには10数発も・・・。
    >息子がよく幼稚園の友達に怪我をさせるようなイタズラをしていたからです。
    >何度菓子折を持って怪我をさせたお友達の家に謝りに行ったことか・・・。
    >このままでは社会で通用しない・・・と思い矯正の意味で叩いていたつもりですが、
    >年中の頃ある悪いことをして10数発の往復ビンタを喰らわせている途中、
    >泣きながら「お父さんなんかいなくなれ〜!!!」と言われてしまいました。
    >私はそれが「これ以上やったらイカンよ」という神様の導きだと感じて
    >それ以後よほどの時以外は体罰はやめました。
    >するとしても十分何故悪かったのか納得させた上で1発・・・。
    >なかなか難しいですね。今の学校は環境に恵まれ大きな問題は起こしておりませんが、
    >勉強が深海魚状態です。塾にはなかなか適応できないだろうし、
    >塾に適応したとしても時間の関係上クラブを辞めないといけないし、
    >睡眠時間・自由時間及びストレスの関係で学校の授業・宿題がおろそかになり
    >精神不安定を復活させる可能性があります。ウチの場合は確実になると思います。
    >だから勉強について本当はパパ塾を復活させないといけないと思うのですが、
    >(勉強における)「独り立ち」のことを考えると、あまり手を出してはいけないような
    >気もするし、手を出さないと潰れるような気もして悩みどころではあります。
    >かつ私もADHDであるため、気分次第という部分が多く、
    >せっぱつまった中学受験前のようには毎日付き合ってあげる自信がありません。


    幼稚園時代から往復ビンタって、酷過ぎやしませんか・・・
    いくら悪さをしてくるからって、体罰でしか教えられないのはどうかと思います。
    今はもうこのようなことはないのでしょうか。勉強や自由時間のストレスよりも、
    親からの体罰の方がよっぽどストレスが大きいと思います。
    体罰で教えようとしても、お子さんは親御さんに反発心を抱くだけで、
    問題の解決にはなっていないと思います。
    これから思春期に入って、親に復讐、なんてことにだけはならないようにしてあげて下さいね・・・

  8. 【1009019】 投稿者: 二次障害  (ID:kQl35Dd0YK.) 投稿日時:2008年 08月 24日 23:58

    「ひどい」さんの引用に出てきたお父さんは(どこに投稿されてるのか見つけられませんでした)、
    ご自身もADHDということですから、二次障害についての知識やADHDの子どもへの関わり方の知識は
    お持ちだと思うのですが、どうしてこのようなことになっているのでしょうね。今は大丈夫なのでしょうか?
    相談場所は確保されているのでしょうか?
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す