最終更新:

844
Comment

【943758】軽度発達障害児の一貫校生活

投稿者: アスペ   (ID:ak3i6QJ0sE6) 投稿日時:2008年 06月 04日 22:21

4月より都内の中高一貫校に通う息子はアスペルガー症候群です。

より良い環境を求めて受験を決めました。
でも先生以外には障害のことは話していませんので
誰とも本音トークができません。
情報交換等いろんなお話ができればと思い投稿しました。


まずは我が家の状況を。。。


入学した学校には今のところとても満足しています。
何度も何度も足を運んで決めた学校です。親も子供もとっても気に入って
います。
しかしながら喜んでばかりはいられません。入学して2ヶ月。わずか2ヶ月で
新入生テスト、実力テスト、中間テストと3つのテストがありました。
行事もスポーツ大会、オリエンテーション合宿などがありました。
これからも漢検、数検、期末テストと続きます。
まだスタートしたばかりなのにちょっと疲れ気味です。
部活も週6日あり、時間的にもとてもきついです。


皆さんこのような状況なのでしょうか?やはり障害があるがために
一層つらい状況なのでしょうか?



色々な方とお話がしたいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 51 / 106

  1. 【1078712】 投稿者: 妄想  (ID:Jb5lpxQoVvs) 投稿日時:2008年 11月 03日 18:39

    夕焼け様
    お子様は、いわゆる才能児(ギフテッド)なのかもしれませんね。
    先日の医療福祉の講演会でも、有名な先生方が発達障害の凸の部分への
    支援の必要性を力説しておられました。来年の1月には、「よろず相談所」
    的な発達センターの開設を計画しているそうです。(東京です!)
    進学塾通いもいいですが(S塾ですか?)、あくまで塾や教材を利用する
    つもりで、点数等に振り回されないで下さいね。先は長いですよ~

  2. 【1079115】 投稿者: 夕焼け  (ID:0WM42YVmJzc) 投稿日時:2008年 11月 04日 06:34

    成長様、夕焼け様
    お返事遅くなって申し訳ありません。


    社会性を教えるというのはとても難しいですね。
    人への接し方という「臨機応変」な事柄をどう教えるのか悩みがつきません。
    ですが、最近は年齢等を考えてあまり必死にならない様にしています。
    ゆっくりと少しずつ経験を重ねる事を大切にして、
    失敗を責めるより次はどうするか、
    相手がどう思っているかを話しています。
    そういう経験を重ねて覚えていけばある程度の学びに繫がると思います。
    長い年月の中でおきる様々な事を学びに繋げれば、
    就職するまでにはある程度人並みの経験値を積めるはずです。



    発達障害の場合、出来る事の能力を伸ばして出来ない事のカバーをさせるという考えもあります。
    そのアンバランスさをどう位置づけるかの賛否がありますが、
    何か能力的に優れているならそれを伸ばして就職にこぎつける手もありだと思います。
    スポーツ選手や学者というのはその一例でしょうか。
    でも今から点数で一喜一憂しない様にしっかりと肝に命じていようと思います。
    うちはS塾ではないのですけど、
    塾へ入れば今のところ成績の上では「普通の人」ですから(笑)。
    少なくとも進路はまだはっきりとは決めていませんので、
    どの程度の伸びをみせてくれるかで見極めようと思います。

  3. 【1079133】 投稿者: 曇り空  (ID:.5beQS.hUgA) 投稿日時:2008年 11月 04日 07:42

    すみません、全然関係のない話です・・

    先日、懇談の時に先生がとても、趣味の悪い色のスーツを着ていました。
    息子に、「すっごく趣味が悪くない?普通、黒か紺でしょ?」というと、
    息子「変だよね(笑)先生が僕に、『この服いいだろ~?』とうれしそうに言うから、普通の人間として生きたい僕は『はい、そうですね(本心は趣味悪~)』と答えておいたわ。アスペの自分は『先生似合ってない、趣味悪い』って言いたかったけど、ごく普通に平凡な子として生きたいから~」と話していました。
    普通で平凡がいいそうです・・。息子。
    あなたが先生に指摘しないと、誰が指摘できるの?とも思うのですが(笑)

  4. 【1081358】 投稿者: 中一、もうすぐ中2。。  (ID:yvQ9DstLxBk) 投稿日時:2008年 11月 05日 23:14

    曇り空さんのお子様、普通に頑張ってますね。

    うちも、普通を頑張ってます。

    生真面目で、悪いこと(軽い違反程度でも)は絶対しないので、
    なんとなく浮くこともあるようですが、(親がなんとなく感じるだけで
    本人は感じてません)父親よりよっぽどましな社交性、対人関係、を築いているようです。

    中学の数学は、代数のような、ひたすら訓練、みたいなもので
    受験時のような思考問題はあまりなく、すげ=と言われることもなくなってしまい、特待でもない息子は、勉強面でも、普通の人になってます。

    最近はパソコンにはまっていて、、パソコンをつくり、ゲームまで作って、HPを立ち上げるといっています。
    ここは普通じゃないようです。。

    仲間もおたく系が多いようですが、色々なオタクがいて、
    俺はああいうオタクじゃないとか、、
    傍からみれば、目くそ鼻くそ、、、あ、かわいそ?

  5. 【1083811】 投稿者: 曇り空  (ID:AHGrKe2BzSw) 投稿日時:2008年 11月 08日 06:48

    中一、もうすぐ中2。。様
    パソコンをつくって、ゲームも作って、HPも!?
    すごいお子様ですね・・・
    勉強ができるよりも、将来の仕事のことを考えると、
    すごく心強いお子様だと思います。
    もう、今からでも、パソコンで食べていけそうですね・・・。すごい!
    先日の連休、息子がパニックになり、大暴れしました。
    あそこまで酷いのは、初めてだったので、落ち込んでいました。
    娘は学校行事があり、主人は仕事で不在。
    前日の夕方から夕飯も食べずに寝ている息子を、もう昼だから起こそうと
    声をかけたら、大暴れ・・・。11時半くらいの出来事です。
    息子と恩師に会いに行く・・という予定が前々からあったので(14時が約束)
    いいかげん起こさないと・・と思ったのですが、外出どころでなかったです。
    キーキー叫び、毛布の中にもぐり、まるまっています。
    その毛布をとろうとすると、叩く、蹴る・・小さい駄々っ子みたい・・・
    びっくりしました。約束はもう、いいや・・と思い、猛いいからと言って
    おこそうとしてゴメン、でも、昼ごはんだけでも食べて欲しかった・・
    心配だったから・・と伝えると、部屋を出ました・・・
    このまま引きこもったらどうしようと思いましたが、私だけでも、約束を
    守らないと・・と恩師のもとへ向かおうと家を出ました・・・・
    途中、息子の好きな和菓子屋が目に入り、だんごだったら食べるかも・・と
    買って、一度帰宅。
    家に戻ってだんごを渡すと、さっきの息子とは別人!の息子がいて、
    だんごを おいしそうに食べ、約束があるから僕も行く・・と素直に。
    さっきの 大暴れは なんだったんだろう・・・?という心境です。
    とりあえず、無事恩師とも会え、すごくたのしい午後になって良かったのですが
    キレた?時の息子の、尋常でない力と叫び声が思い出されて、少し不安です・・
    翌日学校でも、倒れてしまい、顔面蒼白、体温35度、食欲なし・・
    養護の先生が話しをきいてくださって、息子が言うには、夜眠れない・・と。
    夜眠れないから、本をよんだり、ゲームをするけど、親は寝ろってうるさいし、
    連休中もやっと眠れたと思ったら、おこされるし・・・と。
    ああ、睡眠障害だったんだ・・部屋が別で、いつも寝るのが息子は遅いから
    気が付かなかったな・・と反省しました。
    学校は、連休前後の息子が体調悪い・・と気が付いていて、マメに保健室で
    休ませてくださっていたようです。
    今回は保健室で休むより、帰宅させて自宅で休ませた方が良い・・という
    養護の先生の判断でした。
    すこし、保健室で休んだので、息子は元気に見えました・・・
    あいかわらず、減らず口ですし・・それでも、養護の先生は帰宅しなさい!と。
    親としては、勉強が遅れそう・・とも思いましたが(元気そうだし)、
    他の先生方も頑張れそう・・と思ったようですが、養護の先生が駄目だと
    おっしゃってるからには、帰宅した方が・・と帰宅させてくださいました。
    本当に良い学校に入学したな・・と思います。養護の先生に感謝です。
    息子も、ほかの教科の先生も僕の様子が変だと前から話してみたい・・
    すっごく先生同士の連携が取れてて、見守ってくれてる気がする・・と。
    長文すみませんでした・・・・近況です・・・・

  6. 【1085825】 投稿者: ガス抜き  (ID:vQHNb3P5eaY) 投稿日時:2008年 11月 10日 09:49

    当事者です です。
     
    曇り空様の息子さんはとても頑張ってらしたので、(ストレスなど)疲れも溜まっていたのですね。
    パニック時の力は女の子でも強いですから、中学生の男の子ともなれば…。
    本人にも理性でのコントロールが上手く機能しないが故にパニックなのですから、こちらが何を言ってもどうにもなりませんし…。
     
     
    曇り空様の
     
    >猛いいからと言っておこそうとしてゴメン、でも、昼ごはんだけでも食べて欲しかった・・
    心配だったから・・と伝えると、部屋を出ました・・・
    このまま引きこもったらどうしようと思いましたが、私だけでも、約束を守らないと・・と恩師のもとへ向かおうと家を出ました・・・・
    途中、息子の好きな和菓子屋が目に入り、だんごだったら食べるかも・・と
    買って、一度帰宅。
     
    の対応が素晴らしいと思います。
    そして、息子さんの
     
    >だんごを おいしそうに食べ、約束があるから僕も行く・・と素直に。
     
    の素直さも素晴らしいと思います。
    これは普段の曇り空様が息子さんを受け止めていらっしゃる事が大きいと思います。
     
     
    我が子はパニックになると死んでしまうのではないだろうかと恐ろしくなるような状態になる事がありました。
    ですので、落着いているうちに、出来るだけ小さいうちに小まめにガズ抜きが出来るように導きたいと思っております。
    本人にもストレスや疲れは出来るだけ溜めないように、こまめにガス抜きするように話していますし、頑張っていると感じる時は本人にその自覚があるかどうかの確認をしています。
    現在はそれに気付くと(ボールの壁当てやカラオケなど)自分なりの方法でエネルギーを発散させています。逆に思いっきり寝る、だたただ本を読むという(対抗エネルギーの?)充電の場合もあります。必要な事は本人が分かっているようです。
     
    私が把握していない場合は、「何しているの?」余計な事を言ってしまい、そのリカバリー作業を私が中断・中止させてしまう失敗も多々あるのですが…。その時は私も素直に謝りますが、ガス抜きを失敗させてしまい落ち込みます。(そのような時は私が出かけます)
    パニックが大きいほど、その何倍もの努力や我慢があるのだと分かってはいるのですが、私の方がまだまだ努力不足です。
     
     
    >本当に良い学校に入学したな・・と思います。養護の先生に感謝です。
    息子も、ほかの教科の先生も僕の様子が変だと前から話してみたい・・
    すっごく先生同士の連携が取れてて、見守ってくれてる気がする・・と。
     
    との事、人様の事ながら、本当に嬉しいです。
    良かったですね。
    この学校と曇り空様というお母様との相乗効果で、曇り空様の息子さんが素敵な大人になる事を信じてやみません。

  7. 【1086464】 投稿者: 曇り空  (ID:AHGrKe2BzSw) 投稿日時:2008年 11月 10日 19:36

    当事者です 様
    返信、ありがとうございます。
    本当に、あんなひどいパニックは 初めてでしたので戸惑いました。
    キーキーという叫び声、すごい力にショックでした。
    もう、私も 息子を置いて 出かける途中涙が出てきて・・。
    目をまっかにして 団子を買ったので 変な客だと思われたかもしれません。
    その後の恩師との再会は、本当に普通の息子でした。
    先生も息子との卒業以来の再会を 喜んで下さいました。
    その翌日が塾のカウンセリングの日でした。
    パニックのことを伝えると驚いていました。
    私がすごくショックだったこと、本当にこの子は大丈夫なのか不安なこと
    その二つを伝えました。(悩みを聞いていただいた感じでした)

    塾では、まったくそんな様子(パニック)は ないこと。
    これから思春期になって、普通の子でも大変なので、
    何かささいな事でも心配な事は 相談してくださいと言ってくださいました。
    普通の塾なのですが、教室長の人柄、本部長のおかげだと思っています・・。
    息子のフォローは塾よりも学校がよりどころのようです。
    私のフォローは 主治医よりも 塾になってしまっています。
    学校と塾、そしてこの掲示板に感謝しています。ありがとうございます。
    ガス抜きできる場所を たくさん持たねばな・・と思っています。

  8. 【1086980】 投稿者: ガス抜き  (ID:vQHNb3P5eaY) 投稿日時:2008年 11月 11日 09:58

    当事者です です。
     
    「出かける途中涙が出てきて・・。 目をまっかにして」との事。私も沢山経験してきています。
     
    家にいても良い方向には向かないですから、私自身が出かけて少しでも気持の方向を変えて帰宅する方がずっと良いです。ですから、危険が無い範囲であれば、私は出かけます。
    我が子にも極軽いパニックの場合は「散歩に出よう!」と声をかけ、無理やりにでも一旦外に出し、一緒に出かけていました。1分位で愚痴を言う程度に治まっていましたので、その後は「言葉で吐き出しちゃえ!」と伝え、ただただ愚痴を聞いていました。
     
     
    曇り空様の息子さんにとって、塾はエネルギー補充の場なのかもしれませんね。
    曇り空さんにとってもガス抜きをさせてもらえる場なのですね。
    お父様の支持に従って辞めてしまうという事をしなくて良かったですよね。
     
    成長の過程を知ってもらえている場は本当に大事にしたいと思っております。
    その点でも、中高一貫校というものは有難いものだと思います。その学校を良い学校だと思える事は、将来のためにも、とても幸せだと思います。
     
     
    少数派である悩みは、個人的に1個人に頼ってしまうと相手に多大な負担を強いてしまうと思いますので、ある程度の組織・グループである方がお互いに平和だたと思います。その点、曇り空様も息子さんは日常を過ごす「学校」が拠り所という事がとても幸せだと思います。私も嬉しいです。
     
    また、個人でも多数に分散していれば、相手に多大な負担を強いる事も無いと思います。そこから、共感して貰える部分部分を細切れに分散させた場を得る事も大事であると私は思っておりますので、我が子にも色々な場に参加させ、その後の参加は本人の意思に任せ、ガス抜きの場・エネルギー補充の場を取得させるようにしております。もちろん、私自身も…。
     
    >ガス抜きできる場所を たくさん持たねばな・・と思っています。
     
    ですよね。
     
     
    今朝のスーパーモーニングでサバン症候群の方々の紹介がありました。
    なんとか、一般社会の中で過ごせている軽度の場合とは、秀でた能力の量は違うのですが、発達のデコボコからくるという点では近いものがあるのだと思います。
    サバンでは無い自閉症の人にしても、突出している部分が一般社会に受け入れてもらえていない、利用出来る状態にないだけの事なのではないかとも思います。
    ですから、
    へこんでいる部分の対処法を模索しつつ、それ以上に出ている部分の中から、一般社会が受けいててもらえる物、受け入れてもらえる方法の模索と、それを伸ばせる環境の模索が大事なのではないかと、改めて思いました。
     
     
    多数派のお子様の親御さんとの対立になりがちな、発達障害が話題でありながら、そのようにならないこの掲示板は本当にありがたいです。本当に感謝・感謝ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す