最終更新:

383
Comment

【3616295】2020年度新共通試験

投稿者: 現小六から導入   (ID:4krZWNta6fw) 投稿日時:2014年 12月 23日 14:16

大学入試改革を議論している中央教育審議会は大学センター試験に代わり、
知識の活用力をみる新共通試験を導入するよう下村文部科学相に答申した。

現行の入試が知識偏重に陥っていると指摘。受験生の能力を多面的に評価
する手法に抜本改革し、大学の個別試験も面接や小論文などによる選抜に
変えることを求めた。

全国有数の進学校、私立灘中・高校(神戸市)の和田孫博校長は「本当に
実現するのか」と答申に首をかしげる。
大学入試センター試験に代わる大学入学希望者学力評価テスト(仮称)は
記述式解答の問題を含み、年複数回実施する想定だ。
和田校長は「複雑な問題作成や採点をどうするのかという道筋が見えない」
としたうえで「導入までのスケジュールが狂えば、影響は大きい」と話す。

【駿台予備学校石原賢一進学情報センタ長ーの話】
中教審の答申が示した新テストは競争試験であることに変わりはなく、
出題内容や実施方法、国の情報公開のあり方によっては、対応できる高校
とできない高校の間で成績に格差が生じかねない。都心の高校は対策を考
え始めているが、地方では情報が正確に伝わっておらず反応が鈍い。
入試改革に合わせた授業内容も見直しや教員研修など高校が取るべき対応
策は多く、現在の小学6年生を対象とするなら急ぐ必要がある。


受験生、中学・高校の教員、大学側の教員・試験スタッフも対応できるか
が疑問だ。ますます学校の序列が加速し、受験戦争が熾烈になるのが気掛
かりだ。学校序列も様変わりし、生きの残りで淘汰されるのでは・・・。

果たしてどこの中学・高校、大学がスポットライトを浴びることになるの
か???皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 48

  1. 【3616321】 投稿者: B級進学校危うし  (ID:h8qbQYlDOI6) 投稿日時:2014年 12月 23日 14:49

    超進学校(トップ校)を打倒せよ、ということでしょうが・・・・。
    むしろ逆になるんでないの?
    人物評価なんて困るね、ただアスぺ排除にはなりそう。

  2. 【3616360】 投稿者: SGH  (ID:8aJF2i0TOg2) 投稿日時:2014年 12月 23日 15:41

    難関・上位大学向けの「学力評価テスト」は、点数表示ではなく、ランク表示となります。
    各大学では、一定以上のランクであることが「出願要件」とされます。

    この「学力評価テスト」で、受験者数を絞り込み、
    各国立大学の2次試験では、従来型記述式学力試験に加え、
    面接や集団討論等の評価方式が、取り入れられるようになります。

    したがって、文科省が選定したスーパーグローバルハイスクール型の教育を行っている学校が、
    有利になるでしょう。

  3. 【3616363】 投稿者: SGH  (ID:8aJF2i0TOg2) 投稿日時:2014年 12月 23日 15:43

    文部科学省は3月28日、グローバルな社会課題を発見・解決できる人材や、グローバルなビジネスで活躍できる人材の育成に取り組む高校「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」を指定した。
    新年度からの新規事業で指定期間は5年。
    国は新年度予算で事業費約8億円を計上し、1校あたり年1600万円を上限に補助する。

    指定校は日本・海外の大学や国際機関等との協力のもと、
    ・論文作成、プロジェクト型学習、海外の高校と連携したフィールドワークなど質の高いカリキュラムの開発・実践を行うほか、
    ・大学から専門性を有する帰国・外国人教員の派遣を受けるなどの体制整備を進める。

    246校から応募があり、32都道府県の56校が指定された。
    内訳は国立4校、公立34校、私立18校。

    主な首都圏の指定校、
    (東京)筑附、お茶大付属、渋渋、早大学院、ICU付属、品川女子
    (神奈川)横浜市立サイエンスフロンティア、公文国際
    (埼玉)県立浦和
    (千葉)渋幕
    (茨城)土浦第一

  4. 【3616387】 投稿者: 絵に描いた餅  (ID:MtDDIW/5E0Q) 投稿日時:2014年 12月 23日 16:16

    文科省のお得意技ね。
    ロースクールであれだけずっこけといてまだ懲りないのか!?

    面接って面接官間の難易度の調整はどうするのか!?
    集団討論って一人引っ掻き回す奴が出たら
    全員討ち死にになりかねないが、
    救済策はあるのか!?

    不公平かつ不透明極まりない選抜方式と言える。

    スーパーグローバルっつーのもアホ臭い。
    英語はモチロン国語能力も未熟な高校生に無理矢理
    外国人と交流させるだけの施策で
    具体的な実効性は挙がるのか!?

    どうせ「天下り先稼ぎ」が目的の後から大義名分をとってつけた政策だろう。

    ロースクール乱立ではゼネコンがさぞや儲かり、
    政治献金という名の「実質賄賂」でさぞや自民党の議員の懐も潤っただろうね。

    税金の無駄遣いもたいがいにしろと言いたい。

  5. 【3616397】 投稿者: 中教審答申での評価  (ID:CWFwWBDfQSg) 投稿日時:2014年 12月 23日 16:31

    現に海外の高校等と提携して留学生を受け入れているとか、模擬国連出場常連校など、
    すでに各校の教育で実践している学校が選ばれた。

    また、単に英語教育に力を注いでいるだけではなく、社会的な問題についての課題研究や
    プレゼンテーションへの取り組み、NPOなどが主催しているインターンシップなどへの積極的な参加
    なども評価されている。

    その意味では、コミュニケーション力を養成する英語教育、集団討論、プレゼンテーション力など重視の授業。


    この度の中教審の大学入試改革の答申でも、スーパーグローバルハイスクールでの教育実践を、
    新しい大学入試で重視されるべき、思考力・知識活用力・表現力を要請するもの、
    と評価されています。

  6. 【3616408】 投稿者: 中高一貫圧勝  (ID:3orRXpPLtWM) 投稿日時:2014年 12月 23日 16:39

    今まで通り或いはますますトップ中高一貫が一人勝ちになるね。
    他校が小手先で何をやっても筑駒灘桜蔭開成をトップとした中高一貫上位校は揺るぎもしない。彼らは本当に優秀だから。
    あっという間に制度を学習してしまう。能力の高さは変幻自在。
    カスい学校は知識も得ることができず、小手先の授業を行う教師もおらずますます駄目になるだろう。

    一点だけ、上記を中心とした学校群が壊滅するのは各学校から定員が設けられた場合かな。

  7. 【3616424】 投稿者: 強いのは国立と御三家  (ID:j3ZHsgEoYds) 投稿日時:2014年 12月 23日 17:15

    受験偏重型教育システムではなく教養主義、実践主義的探究教育を柱にしている
    国立附属と御三家等は新制度ではさらに強みを発揮すると思われる。

    スパルタ式新興進学校はどのような変身を遂げるか?

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 48

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す