最終更新:

961
Comment

【3773634】中学受験いらないんじゃないの?

投稿者: 親が必死なんだね   (ID:zqlYASPafxA) 投稿日時:2015年 06月 23日 08:56

こんな掲示板があると知り興味あるところを読んでみた。

何だか子供の能力、やる気に疑問を呈しながらも中学受験しないといけないのかな?という迷いやとまどいの投稿が多いのにびっくりした。やはりリーマン前とは違って何が何でも中学受験という雰囲気ではなくなってきたようだ。

ゆっくり育つ子供もいるし、沢山の塾勉強に疲れる子も居る。もうすぐ夏休み。
夏は海やプールで思いっきり遊ぶのが子供のやることではないか?それで公立中に進んでも道は本人の努力次第で開ける。中学受験にあらずんば人に非ずという事ではないだろう。 中学受験で心身すり減らすよりもっと大きくなってエンジン全開、パワー全開でやれば勉強もはかどる。早期つめこみの弊害は大きいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 96 / 121

  1. 【3878112】 投稿者: 厳しい世の中  (ID:g9.3GREEHlA) 投稿日時:2015年 10月 19日 11:23

    なんでも雑談のスレから来ました。
    ここではトップや上位層のことがこの話題の中心ですが、
    中から下位層こそ、手厚い学力の底上げと将来への希望と具体的な進路を示してあげなくてはなりません。
    そこが公立小公立中学から中堅以下の都立高校ではそのまま放置という感が否めません。

    実は今はヤンキーは少なくて、ぼーっとしておとなしく、何も考えず言うことを聞く子が中から下位層です。
    あまり深くものを考えず、公立小から公立中中堅から下位都立校ですと、全く学習習慣もなく、学習の進度も遅く深度も浅い。
    それなのに親自身が子供をまったく把握していず、学校にお任せ状態。

    今の貧弱な公立教育では、中から下位層の基礎学力低下が本当に心配です。
    社会を支える層の無気力無関心低い学力では、勤労者としての能力が低く、一億総活躍社会とはなりませんね。

    わかっている親は中学受験スレのゆっくりさんのように、それなりの平易な私立学校を探している。
    昔から言われていることですが、トップ層は国立私立中を受験しますが、実は中から下位層にも私立学校の教育は必要なのです。
    一人一人の個性に合わせた丁寧な教育です。

    中堅以下の私立中学の存在価値を、図らずもなんでも雑談スレから感じた次第です。

    おおむねゴールデンエイジ的遊びさんに同意です。少し負荷をかけるのはいつでも必要。

    今は子供をほおっておいて勝手に野山では遊べない時代です、危険で。
    だから習い事、スポーツ、塾の存在も必要なのでしょう。

  2. 【3878295】 投稿者: 結局は  (ID:BYKWwivM5gc) 投稿日時:2015年 10月 19日 15:58

    見も蓋もないですが「親の経済力」が全てという結論になりますね。

    子供の出来にかかわらず経済力がなくては何も始まりません。何も学力だけでない、スポーツも芸術も成功されてる若い方々軒並み親がお金持ちで熱心ですね。自宅に練習場を作り親も元選手か挫折組コーチか…

    中堅以下の私立中でもそこそこの大学、最低でも大学進学が100に近いのは親が大卒でそれなりの意識だからですよ。公立の下の方って経済力のない親や学歴のない高卒中卒の親が多くなってくるので大学進学もオプション扱いだったり勉強をむしろ悪者にしているケースも多い。世の中、肉体労働や安価な労働者も必要ですし何が正しいとかは無いですけどね。

  3. 【3878313】 投稿者: ゴールデンエイジ的遊び  (ID:SYz/6z0LaZI) 投稿日時:2015年 10月 19日 16:41

    親の経済力は必ずしも必要ではないと思いますよ。
    それよりも、子供に対する感受性が重要だと思います。

    厳しい世の中さんが書かれていることと関係しますが、現在の保護者の中堅層が、どうも子供に対して鈍感になっているような気がして仕方ありません。
    中学受験命になってしまってピリピリするのもどうかとは思いますが、少なくとも子供に対して一生懸命な点はあると思います。

    問題は、子供がポーッとしていて、親も漫然としているような状況でしょう。
    勉強に限らず、何らかの形で負荷をかけた方が伸びるといわれている年齢なのに、無目的にダラダラ過ごしてしまうことはもったいないと思います。
    子供が子供らしくいられるためには、年齢相応の考え方も必要なのです。
    自分達の小学校高学年時代を思い起こしてみると、その時期になると好きなことや夢などがはっきりして、頑張ろう、などと思ったこともあると思います。
    それが自分だけで出来る子ばかりならいいのですが、親が少し後押しをする必要があるケースもあるでしょう。
    漫然と子育てをしていると、そこに気付けないことがあるのが、残念だと思います。

    ギアを入れ替えるというのは、人生においてかなり重要なターニングポイントです。

    まったく別の例で申し訳ありませんが、可愛いだけの洋服が好きだった女の子が、小学校高学年になるとブランド、ファッションセンスなどに興味を持ち、真剣におしゃれについて考え始めます。
    そういった形も、重要でしょう。
    ファッションに興味があれば、ファッションを極めるぐらいのつもりで知識を入れていくことが、その後の子供の成長にいい影響を与えるということです。
    実際に、そういう女の子達が紹介される雑誌も存在しますし、そこに載るために努力している子たちは、素敵だと思います。

    ただし、小学生はどうしても勉強と切り離せない部分があると思いますので、他の分野に対してのコミットができないようなら、無難に勉強を頑張るというのでもよいと思います。
    中学受験をするかしないかは、そうした流れの中で、目的をはっきりさせるかどうかの違いだけかもしれません。中学受験を開始すると、一応のゴールが見えますから。

  4. 【3878323】 投稿者: 結局は  (ID:eapegaKj.y.) 投稿日時:2015年 10月 19日 16:53

    経済力が絶対必要とは言っていません。
    があれば越したことはない、どうにでもやりようがあるということ。

    公立の下位層の底上げを主張するならば経済力は切っても切れない関係です。東大は親の年収が一番高いそうですが、公立高校もレベルと親の所得は比例しているそうですよ。経済的理由での中退が下位校では後を絶たない。毎日の生活に追われる人たちが子供の基礎学力など考えている余裕がないのは明白。

    中学受験するしないで議論できる余裕のある人たちには想像もできない世界だろうけど。通われてる公立小の片隅にもその予備軍がそれなりにいるのです。普段付き合ったり家庭で話題に上る友達は受験するような家庭の子に偏りがちだけれど。

  5. 【3878416】 投稿者: モチベーション  (ID:4DDlM6y3jEc) 投稿日時:2015年 10月 19日 18:53

    夫婦共に、公立トップから、国立大学卒の夫婦の意見が無いですよね。

    中学、高校と勉強に理解できなかった経験が無く、受験に対する恐怖心が無い。

    そんな夫婦がまだ30代後半の場合、老後⁇親の介護⁇年金⁇未来はまったく想像つかないし、勉強なんて自分でするという経験しかないので、私立受験の意味が理解できません。

    もちろん、資産家ではありません。

  6. 【3878464】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2015年 10月 19日 20:12

    私の周りには公立出身東大卒は結構いますが、お子さんの中学受験を考えている人が多いです。
    あくまで東大の場合で地方は違うかもしれませんが。

  7. 【3878497】 投稿者: 伝統公立氏、いらないんじゃないの?  (ID:93DxK01sCXo) 投稿日時:2015年 10月 19日 21:14

    皆、そう思っていると思うが。

  8. 【3878599】 投稿者: おじさん  (ID://A9TRQW3lQ) 投稿日時:2015年 10月 19日 22:29

    >そんな夫婦がまだ30代後半の場合、老後⁇親の介護⁇年金⁇未来はまったく想像つかないし、勉強なんて自分でするという経験しかないので、私立受験の意味が理解できません。

    地方お上り系ですが最初はそうですよね、でも教育現場を知る機会が出来ると
    1週間もあればだいたいの現状は理解出来ます。(聞いたり、調べたり)

    仲間の連中の子供は公立、私立いろいろです。もともと海外を含め転勤が多く
    ずっと東京組みは少ないですね、東京に根を張れそうになるのは中受の時期
    より後になることも多く、高受で国私に受験させる場合もあります。
    大学受験なんて自分の実力なんだから学校なんて関係ないだろう言う奴も、
    やっぱり中学からトップ校に行かせたいとかいろいろです。ずっと東京の
    場合は中受組の方が多そうですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す