最終更新:

961
Comment

【3773634】中学受験いらないんじゃないの?

投稿者: 親が必死なんだね   (ID:zqlYASPafxA) 投稿日時:2015年 06月 23日 08:56

こんな掲示板があると知り興味あるところを読んでみた。

何だか子供の能力、やる気に疑問を呈しながらも中学受験しないといけないのかな?という迷いやとまどいの投稿が多いのにびっくりした。やはりリーマン前とは違って何が何でも中学受験という雰囲気ではなくなってきたようだ。

ゆっくり育つ子供もいるし、沢山の塾勉強に疲れる子も居る。もうすぐ夏休み。
夏は海やプールで思いっきり遊ぶのが子供のやることではないか?それで公立中に進んでも道は本人の努力次第で開ける。中学受験にあらずんば人に非ずという事ではないだろう。 中学受験で心身すり減らすよりもっと大きくなってエンジン全開、パワー全開でやれば勉強もはかどる。早期つめこみの弊害は大きいだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 101 / 121

  1. 【3879845】 投稿者: ラットレース?  (ID:HrJPMHdMtBw) 投稿日時:2015年 10月 21日 10:27

    またまた〜
    論理的に返せないとわかると幸せだの苦労だの論点をすり替えますね。誰が幸せかなど測れるわけもなくそれこそそれぞれですよ。

    お決まりの公立讃美の方がラットレースという言葉を持ち出したのでラットレースというならそういう階層以外は全員当てはまりますよとお伝えしただけです。

  2. 【3879888】 投稿者: 観察結果  (ID:yc.uiqrhH3o) 投稿日時:2015年 10月 21日 11:12

    中学受験情報下のスレッド
    スレッド名 投稿数多いもの4つ   投稿数
    中学受験いらないんじゃないの?   800
    高学歴なのに出世しない人   764
    野球の強い完全中高一貫校   564
    私立か公立か一概には言えないけれど 3291

    高校受験情報下のスレッド
    スレッド名 直近3つ
    法政女子が共学化って本当?   14
    渋幕の結果と開成の結果の関連性   11
    女子で西、お茶の水、豊島岡に全部合格したら 34

    結論
    ・高校受験生の親はエデュをほとんど利用していない。
    よって公立礼賛の投稿は高校受験生の親ではない可能性が高い。
    ・中学受験情報下で私立中受験をdiscourageするスレを立てると確実に人が集まる。

    この2つは確か。

  3. 【3879902】 投稿者: おじさん  (ID://A9TRQW3lQ) 投稿日時:2015年 10月 21日 11:29

    私は世界に取り残された日本をあっという間に世界の列強に
    引き上げた、幕末から維新後の人達は今よりずっと時間も
    労力かけて勉強してた(勿論すべての人ではありません)と
    思いますし、今よりずっと学歴、競争社会だったんじゃない
    かな。東大、士官学校、陸大等すべて上位は卒業時成績順位を
    明らかにして卒業後も序列をはっきりさせてました。(鴎外は
    12歳で東大医学部に入学しましたが、卒業成績はトップではない
    ですね)適塾とか寝る間も惜しんで勉強してたはずです。

    その後の悪平等の弊害が公立学校の不信や凋落になって、しいては
    日本の地位低下に繋がってるのでは。今問題になってる非正規就業や
    ワーキングプア、貧困層の問題とか私学受験に関係ないのは明らか
    でしょう。

    私は教育問題の専門家ではありませんが、国は若者のワーキングプア、貧困層
    がその後の生活保護世帯の増加に繋がる事を危惧してるような話を聞きました。
    軸足はそういう層をちゃんと収入を得て、少しでも税金を納めてもらえる
    ようにすることで1億円近く収支を増やすよう持って行きたいようです。
    (ほとんど収入なくて生涯5000万の生活保護支給、生涯5000万の収入を
    得られるようする、マイナス5000万からプラス5000万で差し引き1億円)

    残念ながら今の公立に求められてる役割は私学に代わって大学へ多くの
    生徒を送り込む事じゃないでしょう。

  4. 【3879951】 投稿者: おじさん  (ID://A9TRQW3lQ) 投稿日時:2015年 10月 21日 12:16

    鴎外の12歳での医学部入学は間違いだったかも
    しれませんね。

  5. 【3879954】 投稿者: 伝統公立とは?  (ID:jt1qZYCWmVU) 投稿日時:2015年 10月 21日 12:21

    まだ十分に自然が残っているだろう山形からわざわざ灘中を受けた生徒の合格体験記のようだ。 この子が自然の中で育つよりも受験勉強に全身全霊を捧げたという事に驚く。 問題集にこれだけ時間をかけることで失ったものも大きいだろう。

    山形の高校から東大でも医学部も行けるだろうに貴重な子供時代を潰して灘中受験するとは・・・・・・・最高の数学授業を受けられること、優秀な学友と席を並べられることが受験動機の様だが、灘出身者がその後どんな大人になっているか? もっと調べたほうが良かったのではないか。特に理3トップ合格者の今を。

    受験秀才に憧れる地方の子供という図式は何とも淋しいかぎりだ。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    山形から灘中へ至る道には、大きな3つの関門があったように思う。

    (1)第一の関門:僕なりに算数の難問問題集を6冊撃破し、灘中の過去問20年間分を3回、繰り返して実行するなど、灘中受験の準備を進めていた。昨年11月30日の希学園で実施される四谷大塚の学校別判定テスト灘中に特別参加させていただいたのだが、算数が半分しかできず、まだまだ実力不足であることが判明し、ショックを受けた。
     
    父が希学園学園長の黒田耕平先生に直訴し、最後の希学園生(23期生)になることができた。9月以降の希学園志望校別特訓灘コースのテキスト&テスト問題を全て送っていただき、算数を猛特訓した。僕が遅れているので追いつくのに苦労したけれど、『はじめて灘中受験専用の問題集に出会えた』と思うととても嬉しかった。

  6. 【3879957】 投稿者: 伝統公立とは?  (ID:jt1qZYCWmVU) 投稿日時:2015年 10月 21日 12:28

    よく灘出身者が東大に入るより灘に入るほうが大変だったと言っているが、こういう手記を見ると本当なんだろうなと思う。

    子供時代の猛烈な勉強を大学に入ってからも続けてくれればいいのだがどうもそうではないらしい。 神童が20歳すぎてただの人(東大生)というのもまた悲しい現実だ。

  7. 【3879974】 投稿者: 山形ねぇ  (ID:de0i9rFqq2Q) 投稿日時:2015年 10月 21日 12:45

    代々さくらんぼの豪農とか地元代議士一族でもない限り山形に生まれた時点で少し遅れを取ってるんだよねぇ、はっきり言うと。

    私も地方だからわかるよ。早くその人は灘に脱出して正解。多くの人はやっと高校や専門出て18〜20歳で上京しても狭いアパートで大した職もない。こっちの大学に来てこっちで就職ならまだいいんだけどね。たまに病んで田舎帰る人はいても田舎になかなか仕事なんてないよ。

  8. 【3879976】 投稿者: おいおい  (ID:AoIx06oU25E) 投稿日時:2015年 10月 21日 12:46

    伝統公立とは? さん

    >まあ、見ていて御覧なさい。伝統公立が復活してくればハッピーになる子供が増えるでしょう。

    またこれですか? では以前に質問した下記の回答お願いしますよ。
    以下が以前の質問。

    【3860857】 投稿者: おいおい (ID:eN3DgnJz00g) 投稿日時:15年 09月 27日 22:19
    おいおい・・・

    伝統公立とは?さん

    定義の意味って知ってる?確実に定まらないといけないんだよ。

    日比谷復活の定義だが
    (1)漱石、谷崎、小林? 江藤レベルの文学者、評論家を出すこと。
    (2)利根川さんに次ぐ科学部門ノーベル賞受賞。
    (3)誰かにフィールズ賞も取って欲しい。
    (4)芸大に進んで作曲や歌、楽器、指揮をやる生徒もいてほしい

    の4件全てを5年以内に成立させるって事だね?

    ただ、(4)は今だって居るだろ?なんでわざわざ入れるんだ?(笑)
    (2)と(3)は賞をとるか取らないかなので確実に判定出来る。

    問題は(1)だ。誰々レベルの文学者、評論家・・・ってどう判断するんだ?
    定義になってないぞ。

    定義を勉強し直してから再提出願います。

    ただ、疑問が一つ湧いてきました。
    上記4条件が日比谷復活の定義とするならば、
    伝統公立さんが考えていた『日比谷衰退』は、何を以って衰退と判断したのだろうか??

    復活ってことは、それまでは以前より衰退していたって事ですよね?

    夏目漱石レベルの文学者って・・・漱石以降、日本で出ていない気がする。
    個人的には川端康成より断然漱石!(お札だしね(笑))
    過去日比谷からはフィールズ賞も出ていない
    過去、日比谷からはノーベル賞は唯一人。それが連続して出ないから衰退??

    何かおかしい気がします。

    ですので、併せて『日比谷衰退』の定義もお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す