最終更新:

1151
Comment

【4834796】そうだ、共学に行こう!?〜女性の地位向上にむけて

投稿者: 女性の地位向上と中学受験   (ID:4S18zsgTmTw) 投稿日時:2018年 01月 13日 15:40

日本のジェンダーギャップ指数、114位、政治参画に関してはさらに更新123位
過去最低を更新!下位は日本、韓国、中東・アフリカ諸国(2017年11月)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22985930R01C17A1CR8000/
https://www.asahi.com/articles/ASKC15VTCKC1UTIL03R.html

日本では「今」、家庭では女性が強くなり地位が上がった、なんて言われますが、現実の社会では惨憺たる状況ですね。
特に政治の世界は深刻で、今後、社会を変えていかないといけないと感じますが、まず親である自分たちがやれることを考えませんか。

2017年の「政治と女性」をめぐるニュースを二つあげますと、
(1) 2017年9月
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52825
今年8月、発起人代表に「政調会長・岸田文雄」と銘打たれたパーティの案内が霞が関の一部の官僚に送付された。
「永霞会(永田町・霞が関開成会)(仮称)設立総会のご案内」だ。
送付先は名門・開成高校出身の国会議員とキャリア官僚、総数600名以上。「ポスト安倍」を窺う岸田文雄政調会長は、もちろん開成出身だ。

(2) 2017年6月
http://www.sankei.com/politics/news/170622/plt1706220015-n1.html
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/21/mayuko-toyota_n_17250562.html
自民党の豊田真由子衆院議員が男性秘書に暴言、暴行 週刊新潮が「その女代議士、凶暴につき」と報道
豊田氏のホームページによると、私立桜蔭中、高を経て、東大学法学部を卒業。平成9年に厚生省(現在の厚生労働省)に入省した。

一つは、女性の台頭の弊害となる男子校OBで群れる派閥政治。これでは日本初女性総理大臣など夢のまた夢でしょう。
二つ目も女性政治家のイメージを下げてしまった名門女子高出身議員の事件。

この2点から親である私たちができること、
 それは、偏差値が高いからといって将来を担う優秀な人材を男子校、女子校に行かせる風潮で大丈夫でしょうか?

何かを大きく変える努力をしないと、女性の社会的地位向上と女性の政治参画は改善できないでしょう。
私は将来の日本のリーダーとなる子供の教育こそ、まさに大きな要因と考えるのですがいかがでしょうか。
*私は別学を否定している訳ではありません。あくまでも共学「!?」であり単純な別学・共学論争はお止めいただきたいと思っています。もちろん別学だからこそ、女性の地位向上に寄与できることもあると考えます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 121 / 144

  1. 【4864900】 投稿者: JQ  (ID:/YCyjs84Eck) 投稿日時:2018年 02月 04日 11:09

    そう言えば、浅野は自立支援と称し、家庭科の授業非常に一生懸命やってるみたいだよ。

    中身を見ないで男子校は社会悪と言うのもちょっとね。

    教育のあり方を論じるのあれば、各論きちんと押さえた上でやんないと、、

  2. 【4864936】 投稿者: バラード  (ID:1YuFdZ0cm7o) 投稿日時:2018年 02月 04日 11:31

    JQ様

    貴方の様な方のお嬢様が桜蔭に合格したなど、嘘の書き込みはもうご遠慮下さい。
    桜蔭は既に黒駒様などのご家庭が入学されたことで、本校を辞退なさるご家庭が急増致しました。
    ご理解頂けましたら幸いかと存じます。

  3. 【4864939】 投稿者: JQ  (ID:/YCyjs84Eck) 投稿日時:2018年 02月 04日 11:33

    なんのことかなー(笑)

  4. 【4864949】 投稿者: 快晴  (ID:cYmNyPbxLEg) 投稿日時:2018年 02月 04日 11:38

    >Fさんの書き込みは、様々な視点から別学や女子校の教育について述べられているのですが、快晴 (ID:ycoH2wYxsyQ)の知的レベルだと、2階から飛び降りるとか、すね毛とかしか拾えなかったという事を指摘しているのですが。

    具体例は印象に残りますし、人に伝える際も分かりやすいと思って使いましたが、そうですか。
    ではFさんの書き込みを、女子校がなぜ良いかよく伝わるように、要約してもらえませんか。「様々な視点から別学や女子校の教育について考えた結果、良い」みたいな抽象的なものでは全く伝わりませんので、具体的にお願いします。
    私自身、あれほど長く書かれても、女子校の教育や生活がなぜ男女共同参画を推進するのか分からず、Fさん本人に質問しましたがお答えいただけなかったので、オカヤドカリさんの分かりやすい要約に期待します。もし出来ないようなら、文句を言うだけの人ということですね。

  5. 【4864966】 投稿者: バラードさん!!  (ID:XwDa0jZ/xrs) 投稿日時:2018年 02月 04日 11:45

    >なら 男子校女子校をゼロにしろということでしょうか。 少し納得できませんが。

    バラードさん、よかったですね。男子校女子校をゼロにしなくても良さそうですよ。あなたたちには適切な役目がありましたね。
    日本社会を一緒に正して、世界の研究結果にあった男子校、女子校の利用方法を広めましょう。

    たしかに、本来、家庭で教育がしっかりされていない、低学力の少年少女は別学がぴったりですね。異性トラブルも避けられます。そして学力アップも低学力層で有効なら一役買ってください。開成、桜蔭は宗教もないから理念は低所得家庭に非常にあってますよ。

  6. 【4864978】 投稿者: F  (ID:RmIMi/3wfdw) 投稿日時:2018年 02月 04日 11:50

    快晴さんからの疑問に答えます。おそらく快晴さんは全体像が見えていないのでしょう。

    (サルの社会)性差による役割分業1.0
    オスとメスは一緒に育つ。性は隠すべきものではない。裸は恥ずかしくないし、強姦されても精神的なダメージは残らない。
    性淘汰の結果、強いオスだけが子孫を残す。このシステムの欠点は、血縁を超えた社会は作れない。
    性的役割分業されていたものは母ザルによる子育てとボスザルによるはぐれオスとの闘いのみ。それ以外の食料調達などはオスメス共に各個体がバラバラに行う。

    (文明社会)分業2.0
    オスとメスは原則分けて育てられる。性はやましいものとして封印。服で体を隠す。
    環境最適な男性がリーダーとなるが、そうでない男性にも役割が与えられ、血縁を超えた社会が生れた。戦いは個人対個人ではなく、社会対社会に変容し、弱い社会が淘汰される。いわゆる民族浄化が進んだ。
    女性はより多くの男性に分配されるようになり、一夫一婦制が実現。勝手な性交渉は社会の絆を壊す原因になるので厳しく咎められる。性は共同体の管理下におかれ、決められた相手以外との性行為は罪となった。
    役割分業2.0社会では、自由恋愛はもてる人間とそうでない人間を生み出し社会の秩序を壊すから長い間忌避されてきた。この過程で教育が生れたので、男女別学が基本。

    サルでは分業されていなかった食糧調達や家事までも男女間で性的役割分業されるようになった。日本の伝統社会では、田植え、稲刈、蚕の世話、機織りは女性の仕事。水源や畝整備などインフラが男性の仕事。特徴は、表を仕切る女将さんや仲居さんは女性、裏方の板場や風呂焚きは男性にように性的役割分業が徹底していたこと。
    一方、家事でも、男が薪割、汚物の処理(便所の肥え搬出)、井戸メンテナンスや屋根葺き替え、神事、草鞋作り、刃物砥ぎなど、女性は掃き拭き掃除、煮炊き、洗濯、縫物などと分業。生活の近代化に併せて男の家事は消えたから、現代人は家事は女性のものだと記憶がすり替わっているだけ。
    役割分業1.0から引き継がれたのは子育てと戦争。これは女性が戦死すると子供の数が減り、結局民族の力が弱くなってしまうから。一方、男の替えはいくらでもいるから。

    (新時代「男女共同参画社会」)分業3.0
    政府が目指す性的役割分業の撤廃は、国家主義的な要請ですが、まだ観念的なもの。性的役割分業は出産だけ。それ以外は職務でも家庭内の家事や子育てでも性的役割分業を一切しない社会の実現。
    その必要条件は男性、女性の更なる中性化。2階から飛び降りる、脛毛など、男子のように過ごせる女子校の真価が発揮できる世界。チェックのミニスカート履いてつけ睫毛した共学の女子高生は分業3.0へは進めません。分業1.0の世界へ逆戻りです。

    教育は人権派の働きかけで男女共学が主流になったが、恋愛は自由になり、クラス内にスクールカーストが生れ、愛校心、愛国心など組織への忠誠心は弱まった。よく言えば組織の呪縛から解放され、悪く言えば自分勝手な人間の大量生産。家庭生活がしっかりしないと学校生活では倫理観や精神性は高められない。

    でも分業3.0を阻むもっと大きな障壁は育児。女性はこれによってサルに先祖返りしてしまう。私も息子を産んだ途端、女性からメスになった。我が子がすべてに優先。でも、組織の中で立身出世を目指すなら、それは禁忌。我が子よりも組織と部下を優先する姿勢を見せなければ人は付いてこない。乃木将軍は息子をあえて危険な任務につけ、案の定戦死すると「勝典、名誉の戦死。満足す。喜べ。」と妻へ電報で知らせた。私には出来ないが、管理職には必要な資質。

    この女性最大の弱点は残念ながら教育では補えない。だから私は乳母制度と育休の廃止を強く奨める。夫に帯同してインドネシアと加州に暮らしたが、かの地のエリート女性は育休を取らずナニーやナーサリーへ預けてすぐに働きに出る。それはキャリアの中断を最小限にするだけでなく、メスになるのを防ぐ。育休なんて取って24時間ずっと子供といたら完全にメスになって、ライフワークバランスのとれた生活を望むようになってしまう。そういう人間が人の上にたって「突撃」と号令したって誰が喜んで死んでいくだろうか。日本国が真剣に女性管理職3割を目指したいなら、まずは育休制度を廃止し、国内外より乳母を応募するのがいいでしょう。

  7. 【4865067】 投稿者: 解決策  (ID:ZUgQg8VQoFU) 投稿日時:2018年 02月 04日 12:32

    >別学派は東大で女子の入学が許可されたことにも価値を置いてないんじゃないでしょうか?そもそも女は大学いかなくていい、とか大学院いかなくていい、とか、浪人してまで東大いかなくていい、とか思ってる人が多そうですね

    恐ろしいことにこれに対する反論が皆無なのです。

    ところでJQさんは出身校、娘さんの合格校はどちらでしょうか?
    セブンスクールの選考上重要なはずなので教えていただけるとうれしいです。
    それぞれ筑駒、桜蔭あたりでしょうか?

  8. 【4865078】 投稿者: JQ  (ID:/YCyjs84Eck) 投稿日時:2018年 02月 04日 12:35

    えーどこかなー。

    私の指摘した事項にきちんとレスをして下されば、私の出身校くらいはお伝えするのもやぶさかではありませんよ。ヨロシクです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す