最終更新:

1151
Comment

【4834796】そうだ、共学に行こう!?〜女性の地位向上にむけて

投稿者: 女性の地位向上と中学受験   (ID:4S18zsgTmTw) 投稿日時:2018年 01月 13日 15:40

日本のジェンダーギャップ指数、114位、政治参画に関してはさらに更新123位
過去最低を更新!下位は日本、韓国、中東・アフリカ諸国(2017年11月)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22985930R01C17A1CR8000/
https://www.asahi.com/articles/ASKC15VTCKC1UTIL03R.html

日本では「今」、家庭では女性が強くなり地位が上がった、なんて言われますが、現実の社会では惨憺たる状況ですね。
特に政治の世界は深刻で、今後、社会を変えていかないといけないと感じますが、まず親である自分たちがやれることを考えませんか。

2017年の「政治と女性」をめぐるニュースを二つあげますと、
(1) 2017年9月
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52825
今年8月、発起人代表に「政調会長・岸田文雄」と銘打たれたパーティの案内が霞が関の一部の官僚に送付された。
「永霞会(永田町・霞が関開成会)(仮称)設立総会のご案内」だ。
送付先は名門・開成高校出身の国会議員とキャリア官僚、総数600名以上。「ポスト安倍」を窺う岸田文雄政調会長は、もちろん開成出身だ。

(2) 2017年6月
http://www.sankei.com/politics/news/170622/plt1706220015-n1.html
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/21/mayuko-toyota_n_17250562.html
自民党の豊田真由子衆院議員が男性秘書に暴言、暴行 週刊新潮が「その女代議士、凶暴につき」と報道
豊田氏のホームページによると、私立桜蔭中、高を経て、東大学法学部を卒業。平成9年に厚生省(現在の厚生労働省)に入省した。

一つは、女性の台頭の弊害となる男子校OBで群れる派閥政治。これでは日本初女性総理大臣など夢のまた夢でしょう。
二つ目も女性政治家のイメージを下げてしまった名門女子高出身議員の事件。

この2点から親である私たちができること、
 それは、偏差値が高いからといって将来を担う優秀な人材を男子校、女子校に行かせる風潮で大丈夫でしょうか?

何かを大きく変える努力をしないと、女性の社会的地位向上と女性の政治参画は改善できないでしょう。
私は将来の日本のリーダーとなる子供の教育こそ、まさに大きな要因と考えるのですがいかがでしょうか。
*私は別学を否定している訳ではありません。あくまでも共学「!?」であり単純な別学・共学論争はお止めいただきたいと思っています。もちろん別学だからこそ、女性の地位向上に寄与できることもあると考えます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 144

  1. 【4836261】 投稿者: 教育  (ID:ETMyypGOg1k) 投稿日時:2018年 01月 14日 20:15

    日本の官僚は女性を軽く見ているね。
    何が高校OB?
    日本の頭脳が余計なこと、無駄なことに使われてるのが日本なのでしょう。そんなことをさせてる学校が今の私立男子校トップ。

    それを変えるのが教育、実は中学受験が大きな役割をするのではないかな?
    ここが変わらないと、日本は何十年後も官僚が「高校派閥」で権力争いをしてるような国になるよ。

  2. 【4836275】 投稿者: つけ麺  (ID:6YQaVz.581E) 投稿日時:2018年 01月 14日 20:31

    なんか、似たような内容の的外れの書き込みが、違うIDとHNでされてるけど、今時、イケてる東大生は官僚とかならないよ。
    まともに議論するつもりがあるなら、ちょっとは調べたら?

  3. 【4836277】 投稿者: おたく  (ID:vzOxXCijr8o) 投稿日時:2018年 01月 14日 20:33

    女性の社会進出 さん
    > 経済合理性だけを追求するなら、男性が肉体労働に従事し、女性が頭脳労働
    > に従事することになると思いますが。

    それは極論にもなりませんよ。実際、東大をはじめ難関大学は男子のほうが多いのですから、男性を肉体労働だけに従事させたら経済的損失は大きいです。

    男性は生物学的にみて女性より不安定であるため、能力の標準偏差が大きいです(胎児はまず女性として形作られて、最後にホルモンの力によって男性に変えられる)。それゆえトップクラスもボトムクラスも男性が占めます。頭脳労働も肉体労働も、能力で判断するならば男性がトップクラスに多くいるのは致し方ないと思います。

  4. 【4836290】 投稿者: 女性の社会進出  (ID:bZV42cjFuHI) 投稿日時:2018年 01月 14日 20:49

    おたくさん

    仮にそうだとして、女性の頭脳労働分野での活躍が現状で適正だと思われますか?
    女性の社会進出の必要性の判断基準はそこですよね。

  5. 【4836298】 投稿者: 女性の社会進出  (ID:bZV42cjFuHI) 投稿日時:2018年 01月 14日 20:56

    おたくさん

    例えば東大の女性比率は国立医学部の女性比率よりも低いのですから、東大以降の女性ロールモデルの不足に起因するものだと考えます。
    下駄をはかせなくても上げることは可能でしょう。
    もちろん何もしなければ上がりませんが。

  6. 【4836302】 投稿者: 官僚  (ID:KwZ4OT6OsOs) 投稿日時:2018年 01月 14日 21:00

    官僚人気はなくならない。

    やりがいが違うからね。
    政治家よりも世の中を変えられる。
    とても楽しいんだよ。

    でも男子校派閥なんて本当に一つの学校だけ。
    けど数が多ければ問題になる。
    女性を無視した権力闘争、許しません。
    そんなトップ男子校に行っても反対に合うような社会にしないとね。
    岸田総理擁立には国民全体で注視していきたいね。

  7. 【4836335】 投稿者: おたく  (ID:QjiyO1gEuqY) 投稿日時:2018年 01月 14日 21:44

    > 仮にそうだとして、女性の頭脳労働分野での活躍が現状で適正だと思わ
    > れますか?

    適正ではないですね。現場や生活に近い、課長クラスや市町村議員はもっといてもいいかもしれません。女性のほうが男性より具体的事象の理解力は高いと思っています。ただし、国会議員や取締役クラスになると、抽象的概念の理解力が必要になるので、男性のほうが優位になると考えています。

    > 例えば東大の女性比率は国立医学部の女性比率よりも低いのですから、
    > 東大以降の女性ロールモデルの不足に起因するものだと考えます。

    東大(および旧帝大)は男子のエリートを養成することを目的としてきたので、そこから女性のロールモデルを作るのは無理があるでしょうね。男性と同じ土俵で女性のロールモデルを作り上げる必要はないと思います。例えば、女性が大半を占める会社(社長は当然女性)を作って、その中で東大卒のロールモデルを作ったほうがよほどイメージがわくのではないでしょうか。

  8. 【4836340】 投稿者: 啓蒙主義  (ID:NI6z.cLpKTk) 投稿日時:2018年 01月 14日 21:50

    >女性の社会進出に関しては、既に十分と言える程、それは達成されております。

    何をもって十分と言えるのですか?
    もちろん、何が十分かは人それぞれで、万人が納得する基準はないでしょうが、だからこそ、国際的な比較に説得力があるのではないですか?

    >それで、深刻な問題となっているのが、少子化。

    これ(女性の社会進出が少子化を生んだという主張)はよくある誤解です。
    フランスや北欧など先進国は、女性の社会進出と出生率の増加を同時に達成しています。むしろ、先進国では、日本や韓国、ドイツやイタリアといった男性中心の価値観が強い国の方が、少子化が進んでいます。
    また、この日本でも、少子化は女性の社会進出の前、すなわち高度成長期の専業主婦全盛期から進んでいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す