最終更新:

893
Comment

【4881957】公立で大丈夫な理由

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:cGJ8QNKLKcA) 投稿日時:2018年 02月 13日 08:11

中学受験お疲れ様でした。しばらくゆっくりしてください。公立中学に不安を覚える親御さんがいらっしゃるようなので「全然問題ない」ことをお伝えしようと思います。

まず中学数学は受験算数のように難しくありません。おそらく算数で点が取れずに合格点に達しなかったお子さんが多数でしょうがあれは早熟な子がやるべきもので普通の発達段階の子供には難しすぎます。

公立中学で文科省教科書を渡されればその平易さにびっくりします。当然ですよね。標準的な発達段階の子供に分るように作られているのですから。塾で頭を悩ました受験算数から見れば信じられない簡単さです。どうしてあんな難しいことを親子でやらされたのかと実感します。

中学数学はちょっとやればすぐに出来る。先生もゆっくり教えてくれる。クラスで楽々上位で気分よく勉強できる。こうなれば好循環と成り数学は得意科目になります。そうなれば不思議と他の教科も伸びます。気がつけば地域トップ校合格も目の前でしょう。

一点突破、全面展開です。数学の目が開くので高校受験はどこでもOKになります。都立重点校も良し附属も良しで明るい未来が開けます。日比谷の校長が去年本を出しました。検索して読んでみてください。中高一貫私立に負けない授業やっているようです。 

お子さんが大学受験の6年後にはさらに都立復活が進んでいるかも知れません。公立中学に進んでも全く心配ありません。数学さえよく分かるようにしておけば高校受験は盤石ですよ。そしてそれは順を踏んでいけば誰にも分るものです。これが公立に進んでも全く心配ない大きな理由です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 38 / 112

  1. 【4896646】 投稿者: 公立が  (ID:38RwtSAjD9M) 投稿日時:2018年 02月 21日 19:40

    良くなる、というのは、いじめがなくなるとか、理不尽な教師が淘汰される、とか、全体的な学力レベルが上がる、とかであって、日比谷高校の東大合格者数が増えることではありませんよ。
    日比谷が上がったかわりに戸山や青山が凋落しているんですから、何の意味もありません。もっと言えば、日比谷から東大が増えたことで東大生の親の平均収入は下がったのでしょうか。
    動機さんの動機が知りたいですね。狂信的な日比谷OB なのか、それとも高校受験塾の宣伝なのか。

  2. 【4896654】 投稿者: それはね  (ID:795m7K7XYk6) 投稿日時:2018年 02月 21日 19:45

    くだらないパズル解きや暗記をいつやるかだけの問題じゃない?
    うちは中学受験でそれをさせたけど、高校受験でさせるという選択があってもいい。各家庭の方針や子供のタイプによって決めればいいこと。
    公立を否定・批判しなきゃ気がすまない人の心理が理解できない。

  3. 【4896685】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:mBvS6qFhzb.) 投稿日時:2018年 02月 21日 20:05

    >くだらないパズル解きや暗記をいつやるかだけの問題じゃない?

    そのとおりです。スレ主さんは小学生にそれをやるのは可哀想だと長年主張し、私は6年間の学習が高校受験で分断されるのはもったいないよなぁと感想を述べているだけです。どっちでも各家庭で判断すればいいことです。私が意見を述べるのも自由。こんなまぬけなHNの意見に影響される人はいませんよ。

    >公立を否定・批判しなきゃ気がすまない人の心理が理解できない。

    誤解していませんか?高校受験がもったいないと言っているだけです。小石川など中学の頃から数学の研究講座があったと今年の理三体験記本に書いている人がいましたよ。素晴らしいですよね。だから公立を否定しているわけではないです。今までの私の書き込みを読めばわかると思うんですけどね。

  4. 【4896706】 投稿者: JQ  (ID:/YCyjs84Eck) 投稿日時:2018年 02月 21日 20:19

    あくきんさん

    通常3年間で終わらせる内容を2年でほぼ仕上げる感じで、1年で三角関数、指数関数、導関数の基本的なところは終わらせます(2年でどこまでやるかは見せてもらってない)。

    英語も似た様な感じなので、英語の貯金の無い高入生は結構キッツいだろうなあと、、、一貫校は指導要領より授業時間が1.5割〜2割方多いけど、概ね英語に割くでしょ。

    反面、3年でやるだろう、物理の後段等は、2年で微籍ある程度やってるから理解し易いかもしれない。

    知人のお子さん、帰宅後毎日11時くらいまで勉強してたな。学校的にはどんどん進んで季節講習で復習という捉え方みたいですが、一貫校の方がゆとりはある気がします。

    つまり、一貫校の高校課程を公立でもやるということです。先取りまではいかないですがキャッチアップですね。

  5. 【4896719】 投稿者: 層分け  (ID:gA1TkXlNfmE) 投稿日時:2018年 02月 21日 20:26

    4) の公立トップ校、難関大学の方々がこのスレには多くいらっしゃることがわかりました。私は 3) に近く、公立高校、中堅私立大学出身です。(夏目漱石の坊ちゃんにでてくる神楽坂の大学) 昔は学校の先生は日教組が多く、校長と対立、受験とは関係ない自分の好きなことをやっていました。駿台に行き、山本先生の物理の講義を受け、目から鱗が落ちるように感動しました。学校には全く期待せず、Z会の通信教育で東工大受かった同級生もいます。なので、日比谷に入ったらいい先生がいるとか、学校に期待するのは少し違和感があります。20年以上前でも、都内から来ていた大学の同級生は、海城、攻玉社などが多くいました。彼らはだいたい現役で、公立校出身は浪人が多かったように記憶しています。私立出身がダメだったとかはなく、むしろ真面目で優秀でした。どちらも今でも付き合いが続いています。そういえば、同じ学科に日比谷いました。(笑)
    どちらに行っても結局は本人次第ではないかと。
    そろそろ、どちらの道も認めませんか?

  6. 【4896720】 投稿者: つけ麺  (ID:8KBywtMt/N.) 投稿日時:2018年 02月 21日 20:26

    それはね、それはねが、私立が嫌いで仕方ないから、そう思えるたけだよ。
    そのくせ、子供には中学受験をさせたって事は、公立中高一貫校かな?

  7. 【4896731】 投稿者: 神楽坂  (ID:JzkM0VJfW9E) 投稿日時:2018年 02月 21日 20:34

    ひゃあ 神楽坂 「中堅」ですか。

    まあ、そうかもしれませんが、 GMARCH理 とか括られると
    「イラ」っと来ます。 

     理系の偏差値をあいつらと一緒にするな!  と・・
    すみません。 中堅 神楽坂の 関係ない愚痴でした。

  8. 【4896752】 投稿者: 公立中高一貫校のイメージ  (ID:38xfM7heXzk) 投稿日時:2018年 02月 21日 20:48

    >ただね、国私立中高一貫には中2、中3で数Ⅲどころか大学の学部レベルの数学や物理を勉強している子もいる。

    中3の時、同じクラスに趣味で微積の問題を解いていた人がいました。でも知りすぎていたために教師に嫌われ、運動苦手で友だちも少なく内申の取れないタイプだったので二番手の公立高すら受けさせてもらえませんでした。どんなに才能があってもそれを発揮できる場に出ることができないと厳しいですね。ゼロ内申枠があれば救われたのかもしれないですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す