最終更新:

681
Comment

【5030791】中学受験の必勝法

投稿者: 三次会   (ID:HDA.iUuCazw) 投稿日時:2018年 06月 18日 23:34

受験で志望校合格を目標に頑張っている方は多いと思いますが、合格を目標とするのであれば、当日に一つでも多くの問題に正解する必要があります。そのために有効な手段は・・・

もちろん「勉強して学力をつける」は最も有効な手段でしょうが、メンタルや試験テクニックを含めると、他にも要素がありそうです。

今回は、「試験で高得点を取るための対策」について、些細なことでも、ご意見を聞けると嬉しいです。

また、逆に、よく知られている「試験のTIPS」等について、疑わしいものについてご意見も聞きたいので、よろしくお願いします。

例)
①消しゴムは良く消えるものを用いた方が良い
→そう思います。ウチの娘は、放っておくと今でもキャラクター消しゴムを使う・・・

②国語のテストは、最初に設問を読んでから課題文章を読んだ方が良い
→「何を問われているのかを分かってから文章を読んだ方がいい・・・」という理屈でしょう。これは、成功するケースとしないケースがありそうです。少なくとも、自分でこれをやったら、好感触はなかったので、子供には勧めませんでした。

③算数で答えを導くまでの計算式などは、できるだけ用紙の左端から書いた方が、スペースを有効に使えるのでお得
→塾の先生から教えてもらったので、即、実践しました。効果のほどは不明ですが、スペースが少しでも広い方が、狭いスペースにゴチャゴチャ書くよりは良いとは思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 45 / 86

  1. 【5136569】 投稿者: 甘えん坊将軍  (ID:SKaIlJtroAA) 投稿日時:2018年 10月 05日 06:56

    いやあ、文面を拝見する限り、三次会さんは思考も行動も活力に満ちて若々しいと思っていますよ。

    尻を叩き叩かれ頑張りましょう(なにかおかしな文になっちゃった・・・)。

  2. 【5137435】 投稿者: 三次会  (ID:xpBpRUlW5y6) 投稿日時:2018年 10月 05日 21:48

    不覚にも「お世辞でも褒められると嬉しい」という感覚持ってしまいました。
    やっぱりトシですね・・・
    *甘えん坊将軍さんの褒め言葉には要注意です。

    でも「母さんに時々尻を叩かれるのは、私にとっては良い刺激です。」というのは、決してそちらの意味ではないですからねw

  3. 【5137660】 投稿者: 田舎者の母  (ID:IHYcLVO40jY) 投稿日時:2018年 10月 06日 01:57

    三次会様:
    >「お世辞でも褒められると嬉しい」という感覚持ってしまいました。
    →社会参加や自己実現ができている人ほど高いと言われる男性ホルモン「テストステロン」は、誰かに褒めてもらったり認めてもらうことでも、その値が上昇するらしいですよ。 

    >母さんに時々尻を叩かれるのは、私にとっては良い刺激です。
    →え〜っ⁉私は優しく抱きしめて背中をトントンするキャラですよぉ〜。あたま撫で撫ではしてもおsiriパシパシはしませんよぉ〜。←ウソだけど(^o^;)

    甘えん坊将軍様:
     文面を拝見する限り、甘えん坊将軍様の思考や行動も活力に満ちて若々しいと思いますよ(^_-)-☆

  4. 【5137692】 投稿者: 甘えん坊将軍  (ID:DShOBwstcc2) 投稿日時:2018年 10月 06日 06:24

    どうもありがとうございます。
    褒められて伸びるタイプですので、嬉しいです。

    子育てにおいては、「褒める or 褒めない」とか「褒めるとしてどういう風に褒めるか」は一筋縄ではないですね。
    小さい娘がおりますが、ただ褒めればよいというわけではないこと(ときには、褒めるよりも、負けん気に火をつけたほうがよいと感じることあり)を、子を持ってはじめて尻ました。

  5. 【5137726】 投稿者: 田舎者の母  (ID:IHYcLVO40jY) 投稿日時:2018年 10月 06日 07:47

    >一筋縄ではないですね。
    →ちっちゃくても可愛くても・・・女は嘘つきだしわがままな生き物ですwww

    >ただ褒めればよいというわけではないこと・・・子を持ってはじめて尻ました。
    →思う存分スキンシップできるのもあと僅かですから、叩いたり叩かれたり蜜月の時を楽しんで下さいませませ(^_-)-☆

  6. 【5137738】 投稿者: 朝からやめて  (ID:38xfM7heXzk) 投稿日時:2018年 10月 06日 08:07

    >ちっちゃくても可愛くても・・・女は嘘つきだしわがままな生き物ですwww

    寛ぎながら見たら目立つ位置にある新着レスに変な展開が。
    朝から夜のお姉さんの戯言のようなことはやめて欲しい。可愛い嘘と自分に酔っているかもしれませんがイタ過ぎです。
    人間誠実が1番です。

  7. 【5137752】 投稿者: マイクロRNA  (ID:Ht7hqXygi3w) 投稿日時:2018年 10月 06日 08:22

    朝から入試作文の解答例をネットで探して熟読している。
    「作文の必勝法」を考えているのだ。

    しかし不思議に思うことがある。
    「体験」を書く作文は多いが、「勉強して成績が上がった」などを書いたものはない。

     例えば・・・
     テーマ「自分を褒めてあげたい」
     「毎日3時間勉強して偏差値が10上がりました。こうしてここで受験できるのも努力した結果です」「塾で受験勉強したら学校の成績が良くなりました」

     テーマ「勉強したことが役立ったこと」
     「サピックスの基礎トレを毎日やった成果で、今日、ここで小問集合を全て解くことができました。間違っている問題もあるかもしれませんが、基礎トレがこうして入試に役立っています」

     こんな作文は模範解答にはない。
     「努力して逆上がりができた」は○なのに、偏差値が上がった、学校の成績があがった、は×なんだろうか。なんだかなあ、とも思うがそういう不文律で入試が行われているなら仕方ない。

  8. 【5137832】 投稿者: 甘えん坊将軍  (ID:DShOBwstcc2) 投稿日時:2018年 10月 06日 09:42

    確かに人間誠実さが重要ですね。
    私がふざけたためにごめんなさい。

    ただ、「嘘」は人間だけが獲得することができた進化上の産物。

    本能(=現実世界に適応するための行動規範としての個体保存本能や種族保存本能)が壊れてしまった人間は、本能の代替物として自我を、現実世界の代替物として文化文明(擬似現実=共同幻想)を作り出した。

    他の動物にとって本能と現実世界は不即不離、一対一対応であるが、人間にとって自我と擬似現実には少なからずズレが生じる。

    ここに人間が、そして人間のみが「嘘」をつくことができるようになった起源がある。
    ことばは自我と擬似現実(人間にとってのこの世界)を架橋するが、自我とこの世界のズレの狭間に嘘が生まれる。

    ・・・という受け売り。
    抱きしめたい嘘もある。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す