インターエデュPICKUP
709 コメント 最終更新:

2/2まで全落ちしました

【6189428】
スレッド作成者: Minou (ID:bJREdspImxo)
2021年 02月 03日 09:15

2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受験しました。
息子的にはよくできたというものの全て×でした。

凹む子供を見るのは想像以上にきついですね。

受けた学校の過去問は全て合格者平均点以上取れるようになっていたので何が悪かったかわかりません。

息子と家族に吐き出すわけにもいかずこちらに投稿させて頂きました。

明日も再度受けますが明日の方が倍率も偏差値も高いので希望薄な気持ちです。

【6201948】 投稿者: 外資じゃなきゃ   (ID:r6licmV2ugo)
投稿日時:2021年 02月 08日 14:50

上場企業でも中間管理職はそんなもんですよ。

好きに数字変えてね。

【6202226】 投稿者: なるほど   (ID:3V1.tagFsuI)
投稿日時:2021年 02月 08日 17:04

いい話やね〜

【6202245】 投稿者: うーん   (ID:zGcYICnq5gA)
投稿日時:2021年 02月 08日 17:13

性格が良い人というのがよく分からない。
幸せも人それぞれ。
比べる時点でアウトかも。

【6203056】 投稿者: 平常心   (ID:FcktYzwdt/k)
投稿日時:2021年 02月 08日 23:35

大丈夫です。
信じてください。

【6203514】 投稿者: なんか   (ID:dtbFsTOw7tY)
投稿日時:2021年 02月 09日 09:51

マウントの温床みたいなスレッドですね。題名とはだいぶ乖離が…。

受験頑張っている子、最後まで頑張ってください!

【6239106】 投稿者: 全落ち   (ID:rI.sAgHFuHM)
投稿日時:2021年 03月 02日 10:41

今年ではないですがうちもでした。
でも受験で培ったものは不合格でも、
絶対無駄になりません。
まだまだこれから!
これから何度でもチャンスがあります。がんばりましょう。

【6240806】 投稿者: やっぱり   (ID:56uv6CPAERA)
投稿日時:2021年 03月 03日 15:17

東大でて2000万

【6244642】 投稿者: 奏   (ID:GOKrvwYRMT.)
投稿日時:2021年 03月 06日 02:12

うちの娘も5校受験して第4、第5希望のみの合格で何とか今は中学校生活を楽しんでいるものの全部で8回受験して
2/1午前×、午後×
2/2午前×、午後×
2/3午前×、午後○
2/4午前◎、午後○
という結果で2/4の午前の合格校に進学することになったので今こそ普通に生活出来ていますが私も娘も入試後は本当に辛くて気持ちのやり場がありませんでした。
合格校は持ち偏差値マイナス20だったこと、通学が不便な場所にあることなどもあって落ち込みは半端ではないものでした。
でも毎日落ち込むだけ落ち込んだら時間が解決してくれました。
娘も全ての入試が終わって進学する学校が決まってからしばらくは食事をほとんど嘔吐してしまうようになって急にいたるところで吐いてしまうため学校にも行けず嘔吐を薬で抑えたら次は下痢になりトイレに間に合わないので学校に行けずといったほどでしたが卒業式の少し前からは普通に登校出来るようになりましたし中学校入学後は欠席は1度もありません。
今は新しい目標に向けて頑張っています。
質問者さんもお子さんも落ち込んだ気持ちのときは無理をせずにゆっくり休んだら時間がある程度は解決してくれますよ。

それから話が逸れますが娘のように心因性で吐いたりしてしまう場合は症状を抑える薬(吐き気止め、下痢止めなど)を飲ませつつ自分で汚したものは自分で片付けをさせるといいと医師に言われて我が家はそれを実行して治りました。
怒っても症状は改善されず慰めても効果はなく途方に暮れていたときに病院でアドバイスされて可哀想でしたが心を鬼にして片付けは手伝わないでいたら本当に治りました。
同じような方がいましたら参考にして下さい。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー