インターエデュPICKUP
709 コメント 最終更新:

2/2まで全落ちしました

【6189428】
スレッド作成者: Minou (ID:bJREdspImxo)
2021年 02月 03日 09:15

2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受験しました。
息子的にはよくできたというものの全て×でした。

凹む子供を見るのは想像以上にきついですね。

受けた学校の過去問は全て合格者平均点以上取れるようになっていたので何が悪かったかわかりません。

息子と家族に吐き出すわけにもいかずこちらに投稿させて頂きました。

明日も再度受けますが明日の方が倍率も偏差値も高いので希望薄な気持ちです。

【7097087】 投稿者: でもやるしかない   (ID:Sk/T6GUUcM2)
投稿日時:2023年 02月 03日 12:04

本人が受けると言って4回とも申し込んで、試験に挑んだのですが、今思えば2日のどちらかは休ませるべきでした。
塾も受験先輩ママも本人の希望通りに…とのアドバイスが多かったので、進んでしまいました。後悔しても遅いですが、途中の判断も大事でしたね。
都立が終わったら休ませようと思います。

【7097113】 投稿者: そうなんですよね   (ID:MqQOcc2i37U)
投稿日時:2023年 02月 03日 12:28

塾は星が欲しいだけで、実際は受験生のことを何処まで考えているのか....
うちは、今年の受験倍率の動向から2/2で抑える事はリスクが高すぎると1/29に最終判断。
2/1を攻玉社へ強引に進路変更。ご縁を頂きました。
息子は必死に抵抗し、嫌がりましたが、結果論からするとこの判断が正しかったと考えております。
志望校別クラスで秋以降、徹底的に対策を施し、ボーダーも超えるレベルに達しておりましたが、何が一番後悔するのかを冷静に考えた時、2/1に挑戦しても思いっきりやりきれば後悔は少ない。でも、2/2を抑える事が出来なかった、多分、相当後悔する。だって、ここを中学受験の最低ラインに引いたんだからって。
2/3はここまで対策を施したんだから、あとはやり切れば良い。
だったら、2/2校は2/1で抑えようって。
2/1は無事合格出来た為、攻玉社よりも偏差値上位の本郷を2/1の夜に出願。
対策は殆どやっていなかった為、当然、玉砕。
そういった家庭が相当におり、昨日の本郷は、2/1の夜に数百人の追加があった様です。
その中には、同じ考えの息子の友人もおり、本日現在受験中の学校がダメな場合は、同じ学友となる見込みです。
うちは2月全敗も想定し、1月は大宮開成/栄東等、ギリ通える学校を7校受験、内、4校合格。
もし、2/1に攻玉社へ変更していなかったら、多分、1月校に通うことになっていたと思います。
今、受験中の息子には失礼ですが、受験はそこまで甘くない。

【7097159】 投稿者: 星が欲しい?   (ID:ZSb2ypItSa6)
投稿日時:2023年 02月 03日 12:57

星取りを求めるのは塾によるのでは。
うちはSですが最低限しか受ける予定ではなかったし、塾からもそれでOK出されましたよ。
ちなみに1月は2校で午後は気力体力がもたないと判断して無しです。

【7097163】 投稿者: 辛くてもファイト!   (ID:oegGVAQJRpU)
投稿日時:2023年 02月 03日 13:02

心中お察し致します。

>明日の学校も偏差値的には15下とは~そちらの学校へ向けて一生懸命努力されてきたお子様達に勝てるような気がしません。

こらこら、試験前からそんな気持ちでどうするの!
西からなので、もう終了致しましたが、
受験の最後の最後はメンタル勝負と痛感してます。

気休めにもならないかも知れませんけど、応援にウチの子を記します。
愛媛の前受を大阪で受けて始まって、4つ受け切りました、
対策をしていたのは本命の1校のみ、他は一切対策してません。
心配していた親に、試験後に本人が言ったのは
「散々模試で多種の問題を解いたし、対策してて違ったらそれこそ試験会場で焦ったから、対策なんて一長一短」でした。

>3年間の通塾生活~必死に必死にくらいついて頑張ってきた我が子

それだけやってきたんだから、対策の有無を気にするより、
試験に集中して、お子さん、確実に問題を解いてください。
親御さん、流れと雰囲気に負けないでへばらないで、ファイト!!

頑張って下さいね
西から応援してます。

【7097174】 投稿者: 星は星でも   (ID:b5zkXQwn/Yc)
投稿日時:2023年 02月 03日 13:10

2/1-3の上位難関校の星です。

【7097181】 投稿者: いや、   (ID:9nJ96p0W7tI)
投稿日時:2023年 02月 03日 13:15

現実は星取りなんて一部の天才だけで、皆当日の魔物にやられるだけです。
玉突きで優秀者がライバルになる可能性があるので偏差値や過去問が届いていても当日次第で予定外な事態が起こる。いくら模試が上位でも魔物に取り憑かれる事はあります。落ち着いて気持ちを切り替えて次に挑みましょう。

【7097187】 投稿者: 星が欲しい?   (ID:ZSb2ypItSa6)
投稿日時:2023年 02月 03日 13:21

はい、うちはサピのチラシで一番上の大きな枠に校名が出るくらいには難関校ですが、合格した時点でここで確定ですね、もう他校は受けませんよね?と確認されましたよ。

【7097196】 投稿者: KOKO   (ID:BbFDn4KSfPc)
投稿日時:2023年 02月 03日 13:29

我が家も同じ気持ちです・・・.

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー