最終更新:

1785
Comment

【6342023】MARCH附属・進学校、選択の基準は?(東京近郊の方)

投稿者: みう   (ID:iHNRa/aWwyM) 投稿日時:2021年 05月 18日 09:38

小3男子の母です。
学校選びにあたって、素朴な疑問があります。
(MARCH附属の中高に自宅から通える東京近郊の方にご意見いただけるとありがたいです。)

・大学がMARCHでよいなら、中学から附属に入ってしまったほうがいいと単純に思うのですが、そうされない方は、その理由は何でしょうか。

・MARCH附属と同じくらいの偏差値の進学校を選ぶ方は、大学は早慶上理や国立などをめざしている方という事なのでしょうか。

・大学はMARCHでよいが、進学校(中高)の教育内容や学校生活に大変魅力があるので通わせたいとか、具体的な大学は中受の時点では決めきれないので、進学校に行くという考えもあるのでしょうか。

ちょっと極端な書き方をしたかもしれませんが、上記も含めたいろいろな考え・色々な進路があって当然とは思います。
ですが、せっかく東京近郊に住んでいて、中学から附属に通える環境があるなら、そのほうがいいんじゃないか。大学入試は、中受と違って東京近郊だけでなく全国から優秀な学生が受験してくるので、中受よりもっともっと大変になるだろうと思っています。
MARCHとひとくくりに言っても、大学によって人気の学部は異なりますし大学のカラーも異なりますが、大学を選り好みできる立場になれるかは分かりませんし、だったら中学から入れる附属に入るという考えになる方も多い気がするのですが・・・。

こんな安易な考え方では、この先うまくいかないでしょうか?
色々ご意見いただけたらと思います。

小3でこれから受験勉強が本格化する前に、進学校と附属校のどちらがいいか、何となくでも色々検討しておけたらと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6513333】 投稿者: まあ企業なら  (ID:LSht6FbxhfA) 投稿日時:2021年 10月 11日 07:39

    入ってしまえば本人次第かな。一部古い会社は学閥とかあるかもしれないけど。

    ただ入社するまでにやっぱり早慶以上とMARCHではチャンスの割合は違う。面接やエントリーシートで魅力を感じたりTOEICほぼ満点とか何か強みがあればいいけど、どちらか一方って迷ったらやっぱり優秀な方を選びます。

    自分らの世代だとMARCH卒はそこそこエリートだったんだけどね。

  2. 【6513413】 投稿者: バラード  (ID:o3zioFuy3b6) 投稿日時:2021年 10月 11日 09:22

    大手企業などで、たしかに入ってからは特にどこの大学卒など関係なく、同じようにチャンスがあり育成教育や資格試験なども同等で、2-3年の違いはあっても40前あたりから管理職へのチャンスはあるのではと思います。

    あとは、この先の話で、一言で仕事力といっても、リーダーシップ取れる自己表現とかプレゼンのうまさとか、交渉、説得のうまさ、海外とのやり取り、一般的経済、科学、法律、政治知見だけでなく、スポーツとか芸術教養などどこか秀でたところがあるのかどうか、、

    これ一概に学生時代の学力とは違うものとは思いますが、ベーシックな学力の基礎や専門性がどこまで活かされているのか、人つき合いと単に言うだけでも、業界の幹部や政治経済界ととの程度有用な会話が出来るかなどあるかと思います。

    このあたりが、単にどこの大学はなんて関係ないと言えるのか、そこそこか少しは関係するのか、社会に出てから一からスタートなのか、それまでの中高含めて学生生活が大事なのか、、、、難しいところです。

  3. 【6513447】 投稿者: そうそう  (ID:WYOYwu1rUFg) 投稿日時:2021年 10月 11日 10:07

    >自分らの世代だとMARCH卒はそこそこエリートだったんだけどね。

    そうなんですよね。受験生の親世代はそういう認識をしていました。
    ただ、今や、MARCHは完全に中堅どころという位置付けです。
    上位進学校では、下記の通り、ごく少数の残念組が入学する大学となっています。

    麻布高校
    (進学数 合格数)
    明治 0 14 青学 2 05
    立教 0 05 中央 0 06
    法政 0 02 学習 0 00

    日比谷高校
    (進学数 合格数)
    明治 1 58 青学 3 20
    立教 0 26 中央 0 37
    法政 0 13 学習 0 04

    学芸大付属
    (進学数 合格数)
    明治 0 38 青学 4 15
    立教 2 14 中央 4 23
    法政 0 13

    栄光学園
    (進学数 合格数)
    明治 0 08 青学 1 03
    立教 1 02 中央 0 03
    法政 0 01 学習 0 00

    聖光学院
    (進学数 合格数)
    明治 1 17 青学 2 07
    立教 0 02 中央 1 06
    法政 0 05 学習 1 01

  4. 【6513526】 投稿者: 名無し  (ID:0gCl2r4v3Ro) 投稿日時:2021年 10月 11日 11:43

    国内企業で早慶とMARCHの間に学歴フィルターは聞いたことないな。あるなら会社名あげて欲しいものだ。あるとしたら一部の外資系投資銀行やコンサルぐらいで、そこは早慶でも上澄みしか入れずしかもほぼ営業採用。なのでほとんどの早慶とMARCHはどんぐりの背比べ。

  5. 【6513532】 投稿者: さすがに  (ID:QgiNVFREsKE) 投稿日時:2021年 10月 11日 11:51

    >なのでほとんどの早慶とMARCHはどんぐりの背比べ。

    んなこたーない。

  6. 【6513544】 投稿者: いや  (ID:yJ7mroXeLUA) 投稿日時:2021年 10月 11日 12:03

    もし学歴フィルターがないなら、早慶出身者とMARCH出身者の比率は大学の学生数の比率と近似するはずだけど、そうはなってないでしょ。

    例えばメガバンクなら東大早慶がマジョリティ

  7. 【6513547】 投稿者: そもそもの話  (ID:WYOYwu1rUFg) 投稿日時:2021年 10月 11日 12:06

    学歴フィルターについては個別企業マターとなるため、ここで論じてもあまり意味が無いと思います。

    今の受験生の親世代は、大学受験が熾烈を極め、優秀層にも結果的に浪人MARCHという方もいました。このスレでは、そのイメージで語られている方が多いな、という印象を受けます。
    しかしながら、厳然たる事実として、今やMARCHという大学群は、優秀層の進学先では無くなったという事が最大のポイントです。
    学歴フィルターの有無以前の問題として、今のMARCHは優秀とは見做されないのです。早慶や地方旧帝でも非優秀層が多く含まれるという評価がなされています。

    先述の通り、上位進学校では、ごく少数の残念組が入学するのがMARCHです。驚くほどに現在の優秀層は、MARCHを選択しません。

  8. 【6513560】 投稿者: 読んでみて  (ID:4RtZg0rEqRM) 投稿日時:2021年 10月 11日 12:19

    ちょっとヨコですが 今の受験生の親世代の
    学生時代って公立中が荒れていて都立高も低迷してましたよね。
    親自身の経験から 大学でMARCHに行けるのなら附属からでも良いかなと
    考える人たちがいるのは理解できます。今は事情が変わっているのに。
    公立中 都立高を散々こき下ろす人がたまにいますものね。
    ふと思ったので・・ 読み流してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す