マルチリンガルを目指せる女子校
大学附属に入って後悔した方はいらっしゃいますか?
息子がもうすぐ小6で本気で志望校を検討し始めています。
男子なので進学校に行って高校で行きたい大学や学部を選んで欲しいと思う反面、大学附属に入って受験にとらわれずに部活などの課外活動にも励んで文武両道で活躍できるのかなと迷っています。
ただ、たまに大学附属に行った方が後々後悔したという話を耳にするため、後悔した方の話を聞かせていただきたいです。
附属の方がいいとか進学校の方がいいとかいう議論ではなく、単純に附属で後悔した具体的なエピソードをお持ちの方のお話を聞かせていただけたらと思います。
付属、係属校からの内部進学には、何らかの基準があると思いますが、違うのでしょうか?
基準をクリアすれば進学できるのであれば、基準をクリアする努力をするべきだと思います。
ただ、推薦枠に限りがあり、前年度は進学できた成績でも、本年度は進学できないというケースがあるかもしれません。
何にしても、進学できる基準が明示されているのなら仕方ないことのように思えます。
この基準が直前まで明示されない、変更されることはあってはならないと思いますが。
2021年 主な私立大学の内部生、指定校推薦入学者数の割合(春期)
********************************
2021年 早稲田大学
政経:内部35.3%、指定11.7%、(内部+指定)47.0%:入学者数:827
法学:内部24.6%、指定20.0%、(内部+指定)44.6%:入学者数:744
文構:内部12.8%、指定27.3%、(内部+指定)40.1%:入学者数:821
文学:内部11.1%、指定17.9%、(内部+指定)29.1%:入学者数:647
教育:内部15.6%、指定13.0%、(内部+指定)28.7%:入学者数:928
商学:内部18.9%、指定21.3%、(内部+指定)40.2%:入学者数:896
基幹:内部24.5%、指定32.1%、(内部+指定)56.6%:入学者数:564
創造:内部22.9%、指定28.9%、(内部+指定)51.9%:入学者数:536
先進:内部19.8%、指定26.7%、(内部+指定)46.6%:入学者数:524
社学:内部21.7%、指定00.0%、(内部+指定)21.7%:入学者数:618
人間:内部06.8%、指定30.0%、(内部+指定)36.7%:入学者数:577
ス科:内部06.1%、指定00.0%、(内部+指定)06.1%:入学者数:411
国教:内部10.2%、指定06.4%、(内部+指定)16.7%:入学者数:420
合計:内部18.5%、指定18.5%、(内部+指定)37.0%:入学者数:8513
内部・・早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール
指定・・指定校推薦
********************************
2021年 慶應義塾大学
文学:内部09.0%、指定00.0%、(内部+指定)09.0%:入学者数:835
経済:内部37.0%、指定00.0%、(内部+指定)37.0%:入学者数:1123
法学:内部35.0%、指定14.4%、(内部+指定)49.4%:入学者数:1245
商学:内部16.7%、指定24.0%、(内部+指定)40.8%:入学者数:1023
医学:内部39.1%、指定00.0%、(内部+指定)39.1%:入学者数:110
理工:内部20.6%、指定18.9%、(内部+指定)39.5%:入学者数:974
総政:内部16.6%、指定00.0%、(内部+指定)16.6%:入学者数:403
環情:内部21.1%、指定00.0%、(内部+指定)21.1%:入学者数:389
看護:内部03.8%、指定00.0%、(内部+指定)03.8%:入学者数:104
薬学:内部06.5%、指定16.8%、(内部+指定)23.4%:入学者数:214
合計:内部23.5%、指定10.0%、(内部+指定)33.5%:入学者数:6420
内部・・・慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY
指定・・・指定校推薦
********************************
2021年 上智大学
神学:指定41.5%:入学者数:41
文学:指定26.2%:入学者数:522
総人:指定25.5%:入学者数:314
法学:指定29.6%:入学者数:338
経済:指定19.9%:入学者数:330
外語:指定19.9%:入学者数:512
総グ:指定24.1%:入学者数:215
国教:指定09.8%:入学者数:102
理工:指定46.2%:入学者数:372
合計:指定26.8%:入学者数:2746
指定・・指定校、教育提携校、イエズス会校、カトリック校、海外指定校
********************************
2021年 東京理科大学
理一:指定23.7%:入学者数:743
工学:指定21.5%:入学者数:544
薬学:指定29.4%:入学者数:194
理工:指定22.9%:入学者数:1377
先進:指定34.3%:入学者数:321
経営:指定49.0%:入学者数:490
理二:指定01.0%:入学者数:310
合計:指定25.6%:入学者数:3979
指定・・・・指定校推薦
********************************
2021年 国際基督教大学
教養学部:内部15.6%、指定26.8%、(内部+指定)42.4%:入学者数:564
内部・・・国際基督教大学高校に対する指定校推薦
指定・・・指定校推薦
********************************
2021年 明治大学
法学:内部13.4%、指定13.5%、(内部+指定)27.0%:入学者数:894
商学:内部16.0%、指定05.6%、(内部+指定)21.6%:入学者数:1075
政経:内部14.8%、指定18.7%、(内部+指定)33.5%:入学者数:1115
文学:内部05.6%、指定05.2%、(内部+指定)10.8%:入学者数:965
理工:内部07.6%、指定22.1%、(内部+指定)29.7%:入学者数:1037
農学:内部07.5%、指定01.0%、(内部+指定)08.5%:入学者数:602
経営:内部12.8%、指定11.4%、(内部+指定)24.2%:入学者数:735
情コ:内部10.0%、指定00.0%、(内部+指定)10.0%:入学者数:581
日本:内部07.9%、指定01.6%、(内部+指定)09.5%:入学者数:378
数理:内部10.7%、指定23.7%、(内部+指定)34.4%:入学者数:291
合計:内部11.1%、指定10.9%、(内部+指定)21.9%:入学者数:7673
内部・・・明大明治、明大中野、明大中野八王子
指定・・・指定校推薦
********************************
2021年 青山学院大学
文学:内部07.4%、指定23.8%、(内部+指定)31.2%:入学者数:783
教育:内部12.1%、指定20.5%、(内部+指定)32.7%:入学者数:297
経済:内部05.5%、指定17.3%、(内部+指定)22.9%:入学者数:542
法学:内部06.8%、指定36.0%、(内部+指定)42.7%:入学者数:517
経営:内部16.5%、指定15.9%、(内部+指定)32.4%:入学者数:540
国政:内部22.1%、指定01.0%、(内部+指定)23.1%:入学者数:308
総文:内部22.8%、指定20.5%、(内部+指定)43.3%:入学者数:263
理工:内部02.1%、指定27.6%、(内部+指定)29.7%:入学者数:677
社情:内部01.8%、指定39.6%、(内部+指定)41.4%:入学者数:222
地球:内部02.2%、指定49.5%、(内部+指定)51.6%:入学者数:184
コミ:内部01.6%、指定39.9%、(内部+指定)41.6%:入学者数:243
合計:内部08.8%、指定24.8%、(内部+指定)33.5%:入学者数:4576
内部・・・青山学院高等部、青学横浜英和、浦和ルーテル
指定・・・指定校推薦、教育提携校、キリスト教学校加盟校
********************************
2021年 立教大学
文学:内部08.9%、指定28.6%、(内部+指定)37.5%:入学者数:875
異文:内部20.3%、指定12.6%、(内部+指定)32.9%:入学者数:143
経済:内部20.8%、指定20.6%、(内部+指定)41.4%:入学者数:669
経営:内部20.7%、指定22.8%、(内部+指定)43.6%:入学者数:381
理学:内部06.5%、指定11.0%、(内部+指定)17.5%:入学者数:308
社学:内部19.6%、指定12.9%、(内部+指定)32.5%:入学者数:505
法学:内部17.6%、指定21.9%、(内部+指定)39.4%:入学者数:581
観光:内部09.7%、指定15.1%、(内部+指定)24.9%:入学者数:370
コミ:内部01.7%、指定27.8%、(内部+指定)29.5%:入学者数:407
心理:内部07.9%、指定30.2%、(内部+指定)38.1%:入学者数:315
GLAP:内部08.3%、指定00.0%、(内部+指定)08.3%:入学者数:24
合計:内部13.5%、指定21.5%、(内部+指定)34.9%:入学者数:4578
内部・・・立教新座、立教池袋、立教女学院、香蘭女学校
指定・・・指定校推薦、立教英国学院からの推薦
********************************
2021年 中央大学
法学:内部20.6%、指定20.6%、(内部+指定)41.2%:入学者数:1477
経済:内部19.2%、指定24.9%、(内部+指定)44.1%:入学者数:1024
商学:内部18.3%、指定23.9%、(内部+指定)42.2%:入学者数:975
理工:内部12.1%、指定20.0%、(内部+指定)32.1%:入学者数:932
文学:内部09.5%、指定19.9%、(内部+指定)29.3%:入学者数:1026
総政:内部19.7%、指定15.0%、(内部+指定)34.7%:入学者数:300
国経:内部08.7%、指定13.2%、(内部+指定)21.9%:入学者数:265
国情:内部15.4%、指定21.5%、(内部+指定)36.9%:入学者数:149
合計:内部16.2%、指定21.0%、(内部+指定)37.2%:入学者数:6148
内部・・・中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大横浜
指定・・・指定校推薦
********************************
2021年 法政大学
法学:内部17.7%、指定29.7%、(内部+指定)47.4%:入学者数:836
文学:内部17.8%、指定19.3%、(内部+指定)37.1%:入学者数:674
経済:内部15.8%、指定22.2%、(内部+指定)38.0%:入学者数:878
社学:内部16.9%、指定21.6%、(内部+指定)38.5%:入学者数:763
経営:内部18.5%、指定11.4%、(内部+指定)29.9%:入学者数:762
国文:内部18.7%、指定09.6%、(内部+指定)28.3%:入学者数:251
人環:内部17.4%、指定12.2%、(内部+指定)29.7%:入学者数:344
現福:内部15.4%、指定29.3%、(内部+指定)44.7%:入学者数:246
情報:内部14.6%、指定05.7%、(内部+指定)20.3%:入学者数:158
キャ:内部17.5%、指定15.2%、(内部+指定)32.8%:入学者数:302
デ工:内部13.2%、指定14.9%、(内部+指定)28.1%:入学者数:295
理工:内部09.2%、指定27.2%、(内部+指定)36.4%:入学者数:563
生命:内部07.3%、指定17.6%、(内部+指定)24.9%:入学者数:233
グロ:内部08.0%、指定35.2%、(内部+指定)43.2%:入学者数:88
スポ:内部13.5%、指定01.6%、(内部+指定)15.1%:入学者数:185
合計:内部15.8%、指定19.6%、(内部+指定)35.4%:入学者数:6578
内部・・・法政大、法政二、法政国際
指定・・・指定校推薦
********************************
2021年 学習院大学
法学:内部14.6%、指定64.2%、(内部+指定)78.9%:入学者数:478
経済:内部15.6%、指定33.6%、(内部+指定)49.2%:入学者数:506
文学:内部06.0%、指定38.2%、(内部+指定)44.1%:入学者数:655
理学:内部07.2%、指定49.5%、(内部+指定)56.7%:入学者数:194
国社:内部14.3%、指定22.7%、(内部+指定)36.9%:入学者数:203
合計:内部11.3%、指定42.7%、(内部+指定)54.0%:入学者数:2036
内部・・・学習院高等科、学習院女子高等科
指定・・・指定校推薦
********************************
2021年 成蹊大学
経済:内部2.2%、指定27.2%、(内部+指定)29.3%:入学者数:232
経営:内部9.4%、指定25.2%、(内部+指定)34.7%:入学者数:329
理工:内部1.5%、指定28.6%、(内部+指定)30.1%:入学者数:412
文学:内部3.7%、指定36.3%、(内部+指定)40.0%:入学者数:427
法学:内部5.4%、指定31.5%、(内部+指定)36.9%:入学者数:461
合計:内部4.5%、指定30.3%、(内部+指定)34.8%:入学者数:1861
内部・・・成蹊
指定・・・指定校推薦
********************************
2021年 成城大学
経済:内部15.4%、指定43.8%、(内部+指定)59.2%:入学者数:397
文芸:内部11.6%、指定24.5%、(内部+指定)36.1%:入学者数:432
法学:内部06.8%、指定30.5%、(内部+指定)37.2%:入学者数:266
社会:内部14.2%、指定21.0%、(内部+指定)35.2%:入学者数:281
合計:内部12.3%、指定30.5%、(内部+指定)42.8%:入学者数:1376
内部・・・成城学園
指定・・・指定校推薦
********************************
2021年 明治学院大学
文学:内部05.8%、指定39.3%、(内部+指定)45.0%:入学者数:504
経済:内部11.5%、指定41.4%、(内部+指定)52.9%:入学者数:698
社学:内部09.1%、指定47.9%、(内部+指定)57.0%:入学者数:495
法学:内部07.4%、指定43.6%、(内部+指定)51.0%:入学者数:647
国際:内部09.9%、指定32.7%、(内部+指定)42.6%:入学者数:284
心理:内部08.4%、指定44.3%、(内部+指定)52.7%:入学者数:332
合計:内部08.7%、指定42.1%、(内部+指定)50.8%:入学者数:2960
内部・・・明治学院、明治学院東村山
指定・・・指定校推薦
********************************
2021年 芝浦工業大学
工学:内部06.4%、指定19.7%、(内部+指定)26.1%:入学者数:1025
理工:内部05.3%、指定19.2%、(内部+指定)24.5%:入学者数:489
デザ:内部07.7%、指定30.4%、(内部+指定)38.1%:入学者数:168
建築:内部13.7%、指定52.0%、(内部+指定)65.6%:入学者数:256
合計:内部07.2%、指定24.8%、(内部+指定)32.0%:入学者数:1938
内部・・・芝浦工業大学附属、芝浦工業大学柏
指定・・・指定校推薦
********************************
2021年 関西学院大学
神学:内部00.0%、指定24.1%、(内部+指定)24.1%:入学者数:29
文学:内部06.7%、指定40.8%、(内部+指定)47.5%:入学者数:811
社学:内部14.5%、指定31.1%、(内部+指定)45.6%:入学者数:640
法学:内部06.4%、指定48.6%、(内部+指定)55.1%:入学者数:683
経済:内部16.0%、指定35.7%、(内部+指定)51.7%:入学者数:717
商学:内部18.3%、指定25.4%、(内部+指定)43.7%:入学者数:650
総政:内部07.4%、指定43.5%、(内部+指定)50.9%:入学者数:497
人福:内部15.4%、指定23.7%、(内部+指定)39.1%:入学者数:299
国際:内部20.6%、指定43.0%、(内部+指定)63.6%:入学者数:291
教育:内部07.7%、指定31.9%、(内部+指定)39.6%:入学者数:364
理学:内部02.7%、指定39.8%、(内部+指定)42.5%:入学者数:186
工学:内部06.2%、指定47.1%、(内部+指定)53.3%:入学者数:274
生命:内部03.1%、指定42.1%、(内部+指定)45.2%:入学者数:228
建築:内部07.9%、指定17.3%、(内部+指定)25.2%:入学者数:127
合計:内部11.0%、指定36.9%、(内部+指定)47.9%:入学者数:5796
内部・・・関学高等部、関学千里国際高等部、啓明学院
指定・・・指定校推薦、協定校(帝塚山学院などの連携協定校)
********************************
2021年 関西大学
法学:内部11.5%、指定29.6%、(内部+指定)41.0%:入学者数:714
文学:内部11.4%、指定26.3%、(内部+指定)37.7%:入学者数:822
経済:内部13.1%、指定31.4%、(内部+指定)44.5%:入学者数:746
商学:内部11.3%、指定33.6%、(内部+指定)44.9%:入学者数:720
社学:内部12.7%、指定33.3%、(内部+指定)46.0%:入学者数:810
政策:内部11.5%、指定39.3%、(内部+指定)50.8%:入学者数:356
外語:内部07.6%、指定31.0%、(内部+指定)38.6%:入学者数:171
人健:内部07.8%、指定32.5%、(内部+指定)40.3%:入学者数:335
総情:内部12.0%、指定43.9%、(内部+指定)55.9%:入学者数:501
安全:内部08.8%、指定54.0%、(内部+指定)62.8%:入学者数:285
理工:内部06.6%、指定30.1%、(内部+指定)36.7%:入学者数:501
都市:内部08.8%、指定30.1%、(内部+指定)38.9%:入学者数:319
化学:内部08.7%、指定25.0%、(内部+指定)33.7%:入学者数:344
合計:内部10.8%、指定32.9%、(内部+指定)43.7%:入学者数:6624
内部・・・関大一、関大高等部、関大北陽
指定・・・指定校推薦、高大接続パイロット校
********************************
2021年 同志社大学
神学:内部04.9%、指定04.9%、(内部+指定)09.8%:入学者数:61
文学:内部12.8%、指定13.0%、(内部+指定)25.8%:入学者数:724
社学:内部20.7%、指定10.0%、(内部+指定)30.8%:入学者数:429
法学:内部21.0%、指定23.7%、(内部+指定)44.7%:入学者数:911
経済:内部13.8%、指定33.7%、(内部+指定)47.5%:入学者数:891
商学:内部17.3%、指定32.1%、(内部+指定)49.4%:入学者数:862
政策:内部18.4%、指定28.7%、(内部+指定)47.1%:入学者数:435
文情:内部14.2%、指定44.8%、(内部+指定)59.1%:入学者数:281
理工:内部14.5%、指定32.6%、(内部+指定)47.1%:入学者数:736
生命:内部13.5%、指定37.7%、(内部+指定)51.2%:入学者数:260
ス健:内部13.3%、指定02.8%、(内部+指定)16.1%:入学者数:211
心理:内部25.8%、指定13.5%、(内部+指定)39.4%:入学者数:155
コミ:内部14.5%、指定11.8%、(内部+指定)26.3%:入学者数:152
地域:内部20.8%、指定09.8%、(内部+指定)30.6%:入学者数:173
合計:内部16.5%、指定25.2%、(内部+指定)41.7%:入学者数:6281
内部・・・同志社、同志社香里、同志社国際、同志社女子
指定・・・指定校推薦、キリスト教主義校連携ネット
********************************
2021年 立命館大学
法学:内部13.4%、指定20.9%、(内部+指定)34.3%:入学者数:740
経済:内部07.5%、指定19.1%、(内部+指定)26.5%:入学者数:803
経営:内部19.2%、指定16.6%、(内部+指定)35.8%:入学者数:807
産社:内部08.7%、指定10.8%、(内部+指定)19.4%:入学者数:901
文学:内部07.6%、指定21.2%、(内部+指定)28.9%:入学者数:1073
理工:内部04.1%、指定11.8%、(内部+指定)15.9%:入学者数:1022
国際:内部16.6%、指定11.7%、(内部+指定)28.2%:入学者数:326
政策:内部18.9%、指定11.3%、(内部+指定)30.2%:入学者数:391
情報:内部09.9%、指定13.9%、(内部+指定)23.8%:入学者数:496
映像:内部16.8%、指定08.4%、(内部+指定)25.2%:入学者数:155
薬学:内部17.2%、指定17.8%、(内部+指定)35.0%:入学者数:157
生命:内部12.9%、指定14.8%、(内部+指定)27.7%:入学者数:318
ス健:内部16.2%、指定06.1%、(内部+指定)22.3%:入学者数:247
心理:内部18.0%、指定14.3%、(内部+指定)32.3%:入学者数:294
食マ:内部10.1%、指定12.6%、(内部+指定)22.7%:入学者数:326
グロ:内部08.3%、指定08.3%、(内部+指定)16.7%:入学者数:48
合計:内部11.3%、指定15.2%、(内部+指定)26.5%:入学者数:8104
内部・・・立命館、立命館宇治、立命館守山、立命館慶祥
指定・・・指定校、教育提携校、高大連携校
********************************
2021年 甲南大学
文学:内部2.5%、指定35.8%、(内部+指定)38.3%:入学者数:433
理工:内部0.0%、指定21.1%、(内部+指定)21.1%:入学者数:171
経済:内部7.1%、指定42.8%、(内部+指定)49.9%:入学者数:381
法学:内部0.5%、指定38.4%、(内部+指定)38.9%:入学者数:380
経営:内部7.4%、指定34.7%、(内部+指定)42.2%:入学者数:377
知能:内部3.1%、指定24.8%、(内部+指定)27.9%:入学者数:129
マネ:内部2.7%、指定31.9%、(内部+指定)34.6%:入学者数:188
フロ:内部2.4%、指定19.0%、(内部+指定)21.4%:入学者数:42
合計:内部3.7%、指定34.8%、(内部+指定)38.5%:入学者数:2101
内部・・・甲南
指定・・・指定校推薦
********************************
※以下の大学選抜方式について
特定の学校を対象に入試を実施しているものであることから指定校推薦に含めて計上した
上智大学・・・教育提携校、イエズス会高校、カトリック高校、海外指定校
青山学院大学・教育提携校、キリスト教学校加盟校
立教大学・・・立教英国学院からの推薦
関西学院大学・協定校(帝塚山学院などの連携協定校)
関西大学・・・高大接続パイロット校
同志社大学・・キリスト教主義校連携ネット
立命館大学・・教育提携校、高大連携校
2021年 主な私立大学の系列校からの内部推薦入学者数等
********************************
2021年の早稲田大学各学部の附属校、系属校からの内部進学者数
政経:学院110、本庄73、早実70、早稲田21、佐賀9、摂陵3、渋シ6
法学:学院078、本庄44、早実36、早稲田14、佐賀8、摂陵0、渋シ3
文構:学院027、本庄21、早実29、早稲田11、佐賀7、摂陵2、渋シ8
文学:学院016、本庄16、早実23、早稲田09、佐賀3、摂陵0、渋シ5
教育:学院015、本庄28、早実65、早稲田20、佐賀9、摂陵2、渋シ6
商学:学院045、本庄32、早実60、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ5
基幹:学院052、本庄32、早実20、早稲田20、佐賀8、摂陵1、渋シ5
創造:学院051、本庄23、早実22、早稲田17、佐賀5、摂陵0、渋シ5
先進:学院042、本庄16、早実23、早稲田16、佐賀3、摂陵0、渋シ4
社学:学院030、本庄20、早実51、早稲田15、佐賀9、摂陵3、渋シ6
人科:学院003、本庄03、早実08、早稲田08、佐賀6、摂陵2、渋シ9
ス科:学院001、本庄03、早実05、早稲田03、佐賀7、摂陵2、渋シ4
国教:学院009、本庄11、早実10、早稲田00、佐賀8、摂陵2、渋シ3
********************************
2021年の慶應義塾大学各学部の一貫教育校からの内部進学者数
文学:塾高020、女子25、藤沢08、志木13、NY9
経済:塾高209、女子56、藤沢52、志木80、NY18
法学:塾高224、女子54、藤沢64、志木74、NY20
商学:塾高095、女子20、藤沢22、志木19、NY15
医学:塾高022、女子05、藤沢07、志木07、NY2
理工:塾高100、女子18、藤沢27、志木50、NY6
総政:塾高024、女子05、藤沢20、志木04、NY14
環情:塾高027、女子11、藤沢25、志木05、NY14
看護:塾高000、女子01、藤沢02、志木00、NY1
薬学:塾高004、女子07、藤沢03、志木00、NY0
********************************
2021年の国際基督教大学 教養学部の国際基督教大学高校からの進学者数
教養:国際基督教大学高校 88
********************************
2021年の明治大学各学部の付属校からの内部進学者数
法学:明大明治17、明大中野58、明中八王子45
商学:明大明治67、明大中野58、明中八王子47
政経:明大明治57、明大中野60、明中八王子48
文学:明大明治06、明大中野25、明中八王子23
理工:明大明治18、明大中野34、明中八王子27
農学:明大明治13、明大中野16、明中八王子16
経営:明大明治18、明大中野38、明中八王子38
情コ:明大明治15、明大中野20、明中八王子23
国際:明大明治10、明大中野10、明中八王子10
数理:明大明治12、明大中野10、明中八王子09
********************************
2021年の青山学院大学各学部の併設校、系属校からの進学者数
文学:高等部45、横浜英和12、ルーテル1
教育:高等部34、横浜英和01、ルーテル1
経済:高等部29、横浜英和01、ルーテル0
法学:高等部24、横浜英和10、ルーテル1
経営:高等部85、横浜英和04、ルーテル0
国政:高等部60、横浜英和07、ルーテル1
総文:高等部47、横浜英和12、ルーテル1
理工:高等部12、横浜英和01、ルーテル1
社情:高等部04、横浜英和00、ルーテル0
共生:高等部03、横浜英和01、ルーテル0
人科:高等部01、横浜英和03、ルーテル0
********************************
2021年の立教大学各学部の関係校からの進学者数
文学:立教新座29、立教池袋19、立教女学院14、香蘭女学校16
異文:立教新座12、立教池袋06、立教女学院06、香蘭女学校05
経済:立教新座60、立教池袋27、立教女学院30、香蘭女学校22
経営:立教新座36、立教池袋16、立教女学院15、香蘭女学校12
理学:立教新座14、立教池袋02、立教女学院03、香蘭女学校01
社学:立教新座42、立教池袋18、立教女学院24、香蘭女学校15
法学:立教新座55、立教池袋22、立教女学院12、香蘭女学校13
観光:立教新座15、立教池袋10、立教女学院06、香蘭女学校05
コミ:立教新座02、立教池袋02、立教女学院01、香蘭女学校02
心理:立教新座11、立教池袋05、立教女学院03、香蘭女学校06
GLAP:立教新座00、立教池袋01、立教女学院01、香蘭女学校00
********************************
2021年の中央大学各学部の附属校からの附属推薦入学試験合格者数
法学:中央大附105、中央大高44、中央大杉並82、中央大横浜74
経済:中央大附067、中央大高36、中央大杉並56、中央大横浜38
商学:中央大附064、中央大高15、中央大杉並54、中央大横浜45
理工:中央大附028、中央大高30、中央大杉並32、中央大横浜29
文学:中央大附037、中央大高07、中央大杉並33、中央大横浜20
総政:中央大附023、中央大高07、中央大杉並20、中央大横浜09
国経:中央大附009、中央大高03、中央大杉並07、中央大横浜04
国情:中央大附008、中央大高03、中央大杉並06、中央大横浜07
********************************
2021年の法政大学各学部の附属校からの内部推薦合格者数
法学:法政大29、法政二84、法政国際37
文学:法政大26、法政二68、法政国際27
経済:法政大28、法政二90、法政国際22
社学:法政大23、法政二75、法政国際33
経営:法政大29、法政二78、法政国際35
国文:法政大09、法政二27、法政国際12
人環:法政大12、法政二34、法政国際15
福祉:法政大05、法政二23、法政国際10
情報:法政大06、法政二10、法政国際07
キャ:法政大11、法政二30、法政国際12
デ工:法政大09、法政二20、法政国際08
理工:法政大14、法政二35、法政国際06
生命:法政大01、法政二11、法政国際06
グロ:法政大03、法政二03、法政国際01
スポ:法政大05、法政二18、法政国際04
********************************
2021年の学習院大学各学部の院内進学者数
法学:高等科38、女子高等科32
経済:高等科41、女子高等科38
文学:高等科09、女子高等科30
理学:高等科06、女子高等科08
国社:高等科12、女子高等科17
********************************
2021年の成蹊大学各学部の成蹊高校推薦進学者数
経済:成蹊05
経営:成蹊31
理工:成蹊06
文学:成蹊16
法学:成蹊25
********************************
2021年の成城大学各学部の成城学園高校からの進学者数
経済:成城学園61
文芸:成城学園50
法学:成城学園18
社会:成城学園40
********************************
2021年の明治学院大学各学部の系列校特別推薦合格者数
文学:明治学院18、東村山11
経済:明治学院45、東村山36
社学:明治学院23、東村山23
法学:明治学院24、東村山24
国際:明治学院18、東村山12
心理:明治学院13、東村山15
********************************
2021年の芝浦工業大学各学部の内部進学者数
工学:附属48、柏20
シ理:附属19、柏8
デ工:附属10、柏3
建築:附属27、柏9
********************************
2021年の関西学院大学各学部の学内進学者数
神学:高等部00、千里国際00、啓明0
文学:高等部28、千里国際00、啓明26
社学:高等部50、千里国際06、啓明37
法学:高等部20、千里国際04、啓明20
経済:高等部70、千里国際07、啓明38
商学:高等部75、千里国際07、啓明37
総政:高等部17、千里国際04、啓明16
人福:高等部25、千里国際04、啓明17
国際:高等部25、千里国際17、啓明18
教育:高等部15、千里国際01、啓明12
理学:高等部02、千里国際01、啓明2
工学:高等部12、千里国際00、啓明5
生命:高等部04、千里国際00、啓明3
建築:高等部06、千里国際00、啓明4
********************************
2021年の関西大学各学部の附属校からの学内推薦合格者数
法学:関大一47、高等部10、北陽30
文学:関大一54、高等部12、北陽33
経済:関大一53、高等部12、北陽33
商学:関大一49、高等部09、北陽24
社学:関大一52、高等部18、北陽33
政策:関大一11、高等部01、北陽27
外語:関大一07、高等部02、北陽6
人健:関大一06、高等部05、北陽13
総情:関大一27、高等部08、北陽25
安全:関大一03、高等部03、北陽19
シ理:関大一19、高等部04、北陽16
都市:関大一14、高等部05、北陽11
化学:関大一15、高等部04、北陽13
********************************
2021年の同志社大学各学部の法人内学校等推薦合格者数
神学:同志社01:香里02:国際01:女子01
文学:同志社23:香里23:国際33:女子25
社学:同志社22:香里22:国際22:女子21
法学:同志社51:香里65:国際35:女子38
経済:同志社45:香里33:国際22:女子19
商学:同志社43:香里45:国際30:女子31
政策:同志社19:香里19:国際21:女子20
文情:同志社13:香里14:国際08:女子11
理工:同志社43:香里21:国際25:女子17
生命:同志社12:香里09:国際08:女子07
スポ:同志社09:香里07:国際07:女子05
心理:同志社12:香里10:国際10:女子10
グコ:同志社05:香里06:国際06:女子05
グ地:同志社07:香里08:国際10:女子09
********************************
2021年の立命館大学各学部の学内進学者数
法学:立命館28、宇治36、守山21、慶祥14
経済:立命館09、宇治15、守山28、慶祥8
経営:立命館35、宇治58、守山39、慶祥23
産社:立命館08、宇治33、守山20、慶祥17
文学:立命館22、宇治30、守山18、慶祥11
理工:立命館17、宇治05、守山13、慶祥7
国際:立命館10、宇治18、守山08、慶祥11
政策:立命館19、宇治31、守山17、慶祥7
情理:立命館14、宇治09、守山20、慶祥4
映像:立命館04、宇治10、守山08、慶祥4
薬学:立命館05、宇治06、守山12、慶祥4
生命:立命館14、宇治03、守山21、慶祥3
スポ:立命館09、宇治13、守山12、慶祥6
心理:立命館13、宇治18、守山15、慶祥7
食マ:立命館03、宇治13、守山17、慶祥0
グロ:立命館00、宇治00、守山00、慶祥0
********************************
2021年の甲南大学各学部の甲南高校からの進学者数
文学:甲南11
理工:甲南00
経済:甲南27
法学:甲南02
経営:甲南28
知能:甲南04
マネ:甲南05
フロ:甲南01
2021年、首都圏の主な大学付属・系属校の系列大学への内部推薦率と理系学部内部推薦率(提携校は除く)
理系学部については理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。学際系の学部や教育学部理系、家政・栄養系、心理学系は除いた。)
()内は進学者数/卒業生数
(1)慶應義塾大学
慶應義塾高校:内部進学率:99.0%(725/732)、理系内部進学率:17.2%(126/732)
慶應女子高校:内部進学率:98.1%(202/206)、理系内部進学率:15.0%(31/206)
慶應湘南藤沢:内部進学率:99.6%(230/231)、理系内部進学率:16.9%(39/231)
慶應志木高校:内部進学率:98.8%(252/255)、理系内部進学率:22.4%(57/255)
慶應NY学院:内部進学率:100 %(099/099)、理系内部進学率:09.1%(9/99)
(2)早稲田大学
早稲田大学院:内部進学率:100 %(479/479)、理系内部進学率:30.3%(145/479)
早大本庄学院:内部進学率:100 %(322/322)、理系内部進学率:22.0%(71/322)
早稲田実業高:内部進学率:97.0%(422/435)、理系内部進学率:14.9%(65/435)
早稲田高校 :内部進学率:56.5%(169/299)、理系内部進学率:17.7%(53/299)
早稲田佐賀高:内部進学率:46.9%(091/194)、理系内部進学率:08.2%(16/194)
早稲田摂陵高:内部進学率:07.2%(020/276)、理系内部進学率:00.4%(1/276)
早稲田渋谷シ:内部進学率:63.4%(071/112)、理系内部進学率:10.7%(12/112)
(3)明治大学
明治大明治高:内部進学率:90.3%(233/258)、理系内部進学率:16.7%(43/258)
明治大中野高:内部進学率:81.6%(329/403)、理系内部進学率:14.9%(60/403)
明中八王子高:内部進学率:90.8%(286/315)、理系内部進学率:16.5%(52/315)
(4)青山学院大学
青学高等部 :内部進学率:84.5%(344/407)、理系内部進学率:02.9%(12/407)
青山横浜英和:内部進学率:33.3%(052/156)、理系内部進学率:00.6%(1/156)
浦和ルーテル:内部進学率:09.4%(006/064)、理系内部進学率:01.6%(1/64)
(5)立教大学
立教新座高校:内部進学率:83.9%(276/329)、理系内部進学率:04.3%(14/329)
立教池袋高校:内部進学率:94.1%(128/136)、理系内部進学率:01.5%(2/136)
立教女学院高:内部進学率:64.6%(115/178)、理系内部進学率:01.7%(3/178)
香蘭女学校 :内部進学率:61.4%(097/158)、理系内部進学率:00.6%(1/158)
(6)中央大学
中央大学附属:内部進学率:88.1%(341/387)、理系内部進学率:07.2%(28/387)
中央大学高校:内部進学率:92.4%(145/157)、理系内部進学率:19.1%(30/157)
中央大杉並高:内部進学率:93.5%(290/310)、理系内部進学率:10.3%(32/310)
中央大学横浜:内部進学率:71.3%(226/317)、理系内部進学率:09.1%(29/317)
(7)法政大学
法政大学高校:内部進学率:90.9%(210/231)、理系内部進学率:14.3%(33/231)
法政大学二高:内部進学率:93.1%(606/651)、理系内部進学率:12.1%(79/651)
法政大学国際:内部進学率:81.3%(235/289)、理系内部進学率:09.7%(28/289)
(8)学習院大学
学習院高等科:内部進学率:52.7%(106/201)、理系内部進学率:03.0%(6/201)
学習院女子高:内部進学率:65.1%(125/192)、理系内部進学率:04.2%(8/192)
(9)国際基督教大学
国際基督教大:内部進学率:34.8%(088/253)、理系内部進学率:00.0%(0/253)
(10)成蹊大学
成蹊高等学校:内部進学率:29.8%(094/315)、理系内部進学率:02.2%(7/315)
(11)成城大学
成城学園高校:内部進学率:62.4%(169/271)、理系内部進学率:00.0%(0/271)
(12)明治学院大学
明治学院高校:内部進学率:44.1%(141/320)、理系内部進学率:00.0%(0/320)
明学東村山高:内部進学率:47.5%(121/255)、理系内部進学率:00.0%(0/255)
(13)芝浦工業大学
芝浦工大附属:内部進学率:53.6%(104/194)、理系内部進学率:53.6%(104/194)
芝浦工業大柏:内部進学率:14.0%(040/285)、理系内部進学率:14.0%(040/285)
(14)日本女子大学
日本女子大附:内部進学率:79.6%(296/372)、理系内部進学率:03.8%(014/372)
***************************
2021年、京阪神地区の主な大学付属・系属校の系列大学への内部推薦率と理系学部内部推薦率(提携校は除く)
理系学部については理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。学際系の学部や教育学部理系、家政・栄養系、心理学系は除いた。)
()内は進学者数/卒業生数
(1)関西学院大学
関学高等部 :内部進学率:94.6%(349/369)、理系内部進学率:06.5%(24/369)
関学千里国際:内部進学率:54.3%(051/094)、理系内部進学率:01.1%(1/94)
啓明学院高校:内部進学率:93.6%(235/251)、理系内部進学率:05.6%(14/251)
(2)関西大学
関西大第一高:内部進学率:90.6%(357/394)、理系内部進学率:12.2%(48/394)
関西大高等部:内部進学率:67.9%(093/137)、理系内部進学率:09.5%(13/137)
関西大北陽高:内部進学率:65.1%(283/435)、理系内部進学率:09.2%(40/435)
(3)同志社大学
同志社高校 :内部進学率:87.4%(305/349)、理系内部進学率:15.8%(55/349)
同志社香里高:内部進学率:93.4%(284/304)、理系内部進学率:09.9%(30/304)
同志社国際高:内部進学率:87.5%(238/272)、理系内部進学率:12.1%(33/272)
同志社女子高:内部進学率:82.3%(219/266)、理系内部進学率:09.0%(24/266)
(4)立命館大学
立命館高校 :内部進学率:67.3%(210/312)、理系内部進学率:16.0%(50/312)
立命館宇治高:内部進学率:81.4%(298/366)、理系内部進学率:06.3%(23/366)
立命館守山高:内部進学率:87.1%(269/309)、理系内部進学率:21.4%(66/309)
立命館慶祥高:内部進学率:38.4%(126/328)、理系内部進学率:05.5%(18/328)
(5)甲南大学
甲南高等学校:内部進学率:42.2%(078/185)、理系内部進学率:02.7%(5/185)
(6)武庫川女子大学
武庫川女大附:内部進学率:72.3%(237/328)、理系内部進学率:11.3%(37/328)
***************************
2021年 早慶GMARCH関関同立の理系内部進学率が高い付属・系属校
(理工系学部、農学部、医療系学部のみカウント。文理融合系の学部や教育学部理系、心理学系は除いた。)
()内は進学者数/卒業生数
(1)早大学院:30.3%(145/479)
(2)慶應志木:22.4%(057/255)
(3)早大本庄:22.0%(071/322)
(4)立命守山:21.4%(066/309)
(5)中央大高:19.1%(030/157)
(6)早稲田高:17.7%(053/299)
(7)慶應義塾:17.2%(126/732)
(8)慶應藤沢:16.9%(039/231)
(9)明大明治:16.7%(043/258)
(10)明中八王:16.5%(052/315)
(11)立命館高:16.0%(050/312)
(12)同志社高:15.8%(055/349)
(13)慶應女子:15.0%(031/206)
(14)早稲田実:14.9%(065/435)
(15)明大中野:14.9%(060/403)
(16)法政大高:14.3%(033/231)
お示しの学校の系列校に通っている新高一です。
まだ高校生になっていないので詳しい事は分かりませんが、噂によると中学校で半分の成績を修める事が出来れば、高校でも上位に居続ける事が出来るそうです。また、これは大学付属校だけでなく他の中高一貫校もそうですが皆受験の反動で入学した瞬間から勉強しなくなるので、入学してからも真面目に勉強していれば上位半分の成績を修めるのはそこまで難しくないかと。
学部推薦についてですが、我が校では成績上位者1/3に入ればどんな人気学部でも(学科を選ばなければ)選ぶ事が出来るらしいです。お示しの学校の理工学部が学内でどの位人気なのか、推薦枠は何人設けられているのかを詳しく調べてみないと分かりませんが、恐らくそこまで身構えなくても大丈夫だと思います。とはいえ油断すると学部推薦が貰えない事があり、そうなった方の進学先は目も当てられませんので本当に気を付けてください。
余談ですが、私は在学している学校をただ校風だけで選んでしまったので、今になって付属校に入学した事を少し後悔しています。付属校を選ぶ際は、付属の大学でも満足か、仮に自分の行きたい学部に行けなくても後悔しないか、大学受験しない事を後悔しないかを良くお子さんと考えて慎重に志望校を選ぶ事をお勧めします。
皆さんが悔いの無い受験を出来るように祈っております。