最終更新:

5648
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7362095】 投稿者: いやこれは、、  (ID:jr6YK/TDgRo) 投稿日時:2023年 12月 17日 12:28

    公立高校の入試で内申点の比重がかなり大きいことを指摘しているのだと思います。勉強できる子には、これがきついんです。
    分かりきったことを、一生懸命やっているふりしないと、学年トップでも4や3/5が増えてしまうんです。東京の日比谷や神奈川の翠嵐は、学力の偏差値はあまり高くないですが、内申点はオール5が基本なんです。内申点低めの人でも、5教科が全部5で、副教科が4位以上でないと厳しいです。特に東京は、副教科の内申点は2倍なので、1科目5でなく4になると、入試本番で小問1問失うより大きく損します。英数国は独自問題ですが、理社は共通問題だし、総合的には都立高校の入試問題は易しいので、内申点で差をつけられると入試本番の逆転は難しいのです。
    無意味でレベル低い学校の勉強を一生懸命頑張らないと日比谷や翠嵐には行けません。そして、トップ層にしてみれば、公立高校はこれらの高校以外は無意味です。

  2. 【7362097】 投稿者: うちの子灘やねん、で、おたくのボンは?  (ID:53laBJuhWgM) 投稿日時:2023年 12月 17日 12:33

    医者になるつもりもないのに、東大理三目指すのは
    受験アスリートやね。
    こんなのが医者になったら最悪やね。

  3. 【7362098】 投稿者: どうかな  (ID:L3dcHDfAolc) 投稿日時:2023年 12月 17日 12:34

    金金うるさいから、財力ないなら中学受験する必要ないですよ、他所の家計の心配する必要ないですよ、と言われ続けているのにまあだ理解できないとは末期ですね。

    中学受験組には独自のコミュニティがあるので、お山の大将の公立組にいちいちマウントしません。
    あとドヤり具合なら、都立上位校に受かった方々の方が分かりやすくドヤってますよ。
    西や戸山のお母様達の鼻高々な様子を微笑ましく見ていましたが、今度会ったときに教えてあげようかな。
    中受Y55と同じくらいの学力なんですねって。

  4. 【7362099】 投稿者: 情報アップデートしましょう  (ID:tRyeml8K95c) 投稿日時:2023年 12月 17日 12:34

    東大→官僚、って…笑
    東大生の就職先企業ランキングは一昔前とは様変わりです。
    そして「東大出ても貧乏」とコメントする前に卒業大学別年収ランキングなども調べてみて下さいね。

  5. 【7362103】 投稿者: ここはエデュ  (ID:JPKM2XJB/Lo) 投稿日時:2023年 12月 17日 12:39

    いや、だから皆知ってるよ。中受にお金がかかることも、期待ほど成績伸びなくて公立に抜かれる子がいることも。今さら何言ってるの?

    お金ないのに車を買って大して乗らない人いるよ。というか都内で車持ってるのこそ贅沢。高い家を買ってローカルが払えなくて手放す人もいる。何してるんだかと思うけどそれぞれの自由でしょ。そして営業マンは売るのが仕事。

  6. 【7362110】 投稿者: 知らんけど  (ID:ki368wVRuYM) 投稿日時:2023年 12月 17日 12:43

    アスリートや芸術系だと、高校から名門・強豪って話の方が多いのに、勉強だけは「中学(受験)からじゃないと…」って、中学受験産業が作った偶像な気がしますけど…

    教育熱心かどうか、裕福かどうかで選別するの違和感あるわ。
    まわりに流されて「教育熱心にみられたい」から始まって「まわりがみんな受験するから無理して」な情報弱者とかも沢山いると思うけど…

    また「家庭教師や個別でさらに課金」して中学受験で結果が出れば良いけど、Y50以下に進学したところで、その先も課金地獄ですよね。どこで勉強の才能ないのか見極めはとても大切。

  7. 【7362114】 投稿者: 週末  (ID:mKKmlWn3Tik) 投稿日時:2023年 12月 17日 12:47

    誰も共感してくれないけど心折れずに頑張っててえらいね。

  8. 【7362118】 投稿者: 面白い  (ID:i/ha/9s52zA) 投稿日時:2023年 12月 17日 12:53

    中学受験産業って何だよ
    百歩譲って貴方は騙されてないのだからそれでいいんじゃないの?何を心配してる?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す