最終更新:

2034
Comment

【5862990】来年の都立中は激戦になる

投稿者: コロナの影響   (ID:XMfyfvIpluU) 投稿日時:2020年 05月 02日 08:51

コロナの影響で公立一貫は人気になります。来年は私立から公立に鞍替えした人も殺到してますます小石川、両国、武蔵は激戦になるでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6182030】 投稿者: 桜  (ID:83afXWukNIg) 投稿日時:2021年 01月 29日 21:53

    話題の流れをぶった切って申し訳ありませんが…(すみません全部は読めておりません)わが子は桜修館です。男女仲良く和気あいあい。公式な行事がどんどん減る中、なんとか楽しもうといろいろ工夫してがんばっています。本当に、本当にいい学校です!受検されるお子さま方、がんばってください。「聞かれていることに答える」「最後まで解ききる」「みんなが解ける問題を落とさない」Fight‼️

  2. 【6182078】 投稿者: あくまで予想  (ID:zm9.RK25km6) 投稿日時:2021年 01月 29日 22:23

    桜修館はすごく良いという保護者の方の書き込みが有る一方で、小石川はお子さんが通っていることをひた隠しにしないといけない学校なんですね。
    どうして?

  3. 【6182290】 投稿者: 進学実績ですかね  (ID:cMRrNzwndXU) 投稿日時:2021年 01月 30日 02:38

    東京都内 共学中高
    2020東京一工国公医 合格率上位ランキング

    【現役のみ】2020年12月22日修正
    学校名|卒業生数|東京一工国公医計|合格率
     筑波大附属    |233|055|23.6
     渋谷教育学園渋谷 |232|048|20.7
     小石川中等教育学校|150|028|18.7
     学芸大附属    |305|042|13.8
     お茶の水女子大附属|117|014|12.0
     都立武蔵     |196|021|10.7
     南多摩中等教育学校|137|013|09.5
     桜修館中等教育学校|139|013|09.4
     都立両国     |193|018|09.3
     都立戸山     |363|030|08.3
     九段中等教育学校 |142|011|07.7

    ※各校ホームページの最新データより作成
    ※但し以下はinter-eduのデータを使用
     渋渋の防衛医大、都国立の国公医現役、
     お茶の水の国公医、桜修館の国公医
    ※防衛医大は国公医から除外し集計

  4. 【6182672】 投稿者: ドミノ現象  (ID:ai0DKXy/NWs) 投稿日時:2021年 01月 30日 11:40

    ここは都立のスレなので都立関係方による都立寄りの考えも多いです。私もやりとりさせて頂いた、これかな?さんが実は小石川保護者にも関わらず、受検生を装い、都立贔屓の御考査をされていたのが好例かと。

    ですから、本物の都立検討中の方は注意が必要です。この観点で、『東京都内 共学中高 2020東京一工国公医 合格率上位ランキング』を考察します。

    【1】合格“率”には注意が必要。
    (※数にも注意が必要なのは言わずもがな)

    例えば現役東大合格数。
    1位開成119名
    2位筑駒72名
    数では開成圧勝ですが、両校定員は400、160名。率では一転、暗算でも筑駒の圧勝です。問題はここから。

    仮に筑駒が400名(2.5倍)に定員拡大したら、東大合格者も2.5倍の180名になるでしょうか?恐らくならないと思います。ここに異論のある方はおられますか?

    率でよければ、極論すると渋渋の上位150名(小石川と揃えました)の合格率は32%になります。凄いですね。極論です。以下が本題です。


    都立の合格“率”にも注意が必要。

    都立は少数精鋭につき率比較では圧倒的優位です。例えば話題の桜修館。10%弱が東京一工国公医合格。率だけなら素晴らしいですが、数では13名です。彼らの受検は2014年、桜修館女子の倍率10倍超えが話題に。志願者計1400名超、9倍近い超高倍率をくぐり抜けた。うち、13名しか東京一工国公医に到達出来なかったとも言えるのです。

    更に追記するなら、各都立には、経済的私立無理な地頭最強軍団が相応にいます。桜修館ならば、都立一貫施策が無ければ、日比谷・西に合格したであろう生徒です。ここが同偏差値私立との大きな違いです。私立なら更に上位を幾らでも目指せますから。そして13名の中に、彼ら地頭軍団が存在することを除外してはいけません。

    2014年当時の桜修館はY54。Y54の私立に、日比谷・西に合格可能な生徒がどれだけいるでしょうか?10%弱が東京一工国公医合格しているでしょうか?それとも、桜修館の一貫カリキュラムが、Y54を東大に押し上げる超絶優れたカリキュラムなのでしょうか?

    桜修館ご検討中の方のお子様が、上位13名に入れる自信があるならば何も申しません。しかしそうでない場合、桜修館最上位層のみ、しかも率だけ見て、誘導されるのは危険という事です。

    ここで幾度となく貼られる当該ランキングが、共学で実績上げているのは都立が多いとの側面で語られ、即ち共学の有力な選択肢との結論に疑念を抱かざるを得ません。『東京一工国公に入れる地頭の選択肢』なら納得ですが違います。また、元データの提供者は、『東京都民の共学の有力選択肢ランキング』を作成したのでしょうか?これも違いますよね。

    二つ目は後ほど。

    注記)
    都立下げ、私立上げの意図はありませんので、この手のご批判はご遠慮ください。

  5. 【6182738】 投稿者: 選択肢の一つ  (ID:y47OJfdnE6w) 投稿日時:2021年 01月 30日 12:15

    都立に限らず、中高一貫校に「Y55くらいの子を東京一工に合格させる超絶優れたカリキュラム」を求めている人なんているんですかね?
    あわよくば、くらいは考えるかもしれませんが。

    逆に、地頭に自信があるなら、「偏差値65で東京一工2割」の学校と「偏差値55で東京一工1割」の学校で、校風など他の要素が良ければ後者を選ぶ、というのも十分ありでしょう(数字は適当です)。
    東京一工ゼロの学校にいくのはさすがに勇気が要ると思いますが。

  6. 【6182764】 投稿者: ドミノ現象  (ID:onelXhpDlvQ) 投稿日時:2021年 01月 30日 12:32

    【2】退学者数に着目する

              卒数
    小石川中等教育学校|150|
    南多摩中等教育学校|137|
    桜修館中等教育学校|139|
    九段中等教育学校 |142|

    上記校全て定員は160名。間違いならご指摘下さい。

    ここで合格“率”から都立の素晴らしさを語る方々は、退学“率”についてはどうお考えでしょうか?

    小石川 6.25%(10名)
    南多摩 14.4%(23名)
    桜修館 13.1%(21名)
    区九段 11.2%(18名)

    退学理由は、親の海外転勤帯同、更に上を目指す、校風が合わない、学力不振等々様々です。それらを加味しても、都立一貫の退学者は多いと感じます。率でも数でも。上位校ほど更に上を目指すケースはほとんどいない(そもそも選択肢もない)と考えられますし、親の転勤帯同も2桁単位でいるとも考えづらいです。残るは学力不足と校風です。学力、校風とも私立でも普通に生じますが、2桁単位はあまり聞きません。

    鉄壁地頭組含む、最上位の大学合格率を見て、凄いと飛びつくか、退学率を見てある種の危惧を抱くか、もちろん人それぞれで良いと思います。

    個人的には、難関大合格者と同等数の退学者がいると推察します。あくまで推察であり、誰かに同意を求めるものではありません。

  7. 【6182767】 投稿者: 昔と今の中受を知る者  (ID:yb4VaM6lCto) 投稿日時:2021年 01月 30日 12:32

    >中高一貫校に「Y55くらいの子を東京一工に合格させる超絶優れたカリキュラム」を求めている人なんているんですかね?

    仕方のないことですが、地方の公立出身だとわからないですよね。カリキュラムも志望・志向する感覚も。
    中高一貫校で実際に教育を受けると、これだけはやっているかな?学校がきちんとこなせているかな?と細部まで気づくことはあり、それで選択肢を絞ることはあるのですよ。

  8. 【6182776】 投稿者: ドミノ現象  (ID:onelXhpDlvQ) 投稿日時:2021年 01月 30日 12:37

    前段に対して。

    はい、思いません。ですから、大学合格率で都立の素晴らしさを語るのがおかしいと思うだけです。その数字、お宅のお子様に当てはまりますか?ということです。

    後段について、
    そういう話をしているわけではありません。趣旨がズレるので、私へのお返事でしたら不要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す