最終更新:

888
Comment

【6498585】都立中高一貫の男女別定員は?

投稿者: 筋道   (ID:/.O8XfkeISg) 投稿日時:2021年 09月 27日 17:58

都立高校の男女別定員が廃止になるようです。同じ都立校ということで中高一貫校も男女混合の募集選考になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 15 / 112

  1. 【6509883】 投稿者: それは妙案  (ID:0Sr5sFILIhw) 投稿日時:2021年 10月 07日 18:13

    「ノーベル賞を始めとする世界的権威のある賞も、国立は駅弁を含めてそこそこ受賞しているのに、私立学部卒は未だにゼロ」
    「やたら税金に頼ろうとする日本の私学は情けないと思う」

    貴殿におかれては、何ゆえ、私立大学を蔑視?都立大学からノーベル賞を輩出していたであろうか?それとも所謂、国立という他人の褌か。恥を知るべし。全額税金に頼る側が言うことの愚かさを自認すべし。


    都立諸兄姉に。

    「私学助成について」
    助成金については、授業料から教員人件費、教育環境の整備費に至るまで、全て公金で賄われている都立と、一部税金を投入されているに過ぎない私立は同列では語れまい。
    一例だが、生活保護受給者と一般納税者。両者ともに税の恩恵は受けているが果たして同列だろうか?都立諸兄姉の発言は、生活保護受給者が「あなたも税金の恩恵受けてるだろう」と高慢に放言することと同義。断っておくが生活保護は憲法で保障された対象者の権利であり、権利行使に異存はない。同様に、都立合格を手中に収め、授業料無料という権利を得たこと自体に特別な感情はない。

    しかし、「入れ替え戦に参戦する者は残念組だ」とは、「自分が生活保護もらえないから生活保護を叩くのか。生活保護残念組だ」と同義であり、聊か冷笑する。

    全くの私見だが、私立学校には公共性・公益性があり、公教育を担っている。ゆえに税金が投入されていると拝察する。国が示す数多の条件を受容し、教育基本法の定めに従い一条校の認可も得ている。その上で、法が認める範囲で独自性を打ち出しているのが私立学校である。国立校にも独立性が認められている(しかし資金不足ゆえ、寄付金なるものが常態化している)。

    果たして、都立の全額公金運営を事由に、機会の平等を求める者は、私学別学や国立校にも声を上がるべきだろうか?愚生はそうは思わない。

    スレッド表題の「都立中高一貫の男女別定員は?」について。都立高校の段階的撤廃方針が発表された。時を待たず都立一貫についても議題に上がるだろう。もちろん賛成である。頑なに、現状維持したい諸兄姉の思念には理解が及ばない。諸兄姉の「残念組理論」を模倣するならば、頑なに反対する者こそ、深海魚であり、或いは得点開示ギリギリで合格、または繰り上げ合格し、難解な先取りについていけない不安と義憤を抱えた当事者であると言える。

    愚生の論旨はただ一つ。都立校は進学実績を上げることこそに注力すべし。そのために可能な限りの策を講ずべし。

  2. 【6509901】 投稿者: それはちょっと違う  (ID:hzFwlEAVNCg) 投稿日時:2021年 10月 07日 18:30

    >富裕層だけでなく、イジメなどが原因で公立回避で私立に来ている子もいます。

    それは全く論点がずれている。

    たとえマイノリティであってもそういう不遇な生徒たちには中学段階から学費の直接補助制度がちゃんとありますよ。
    問題なのは憲法違反の学説さえある私立学校の運営経費に対する地方税からの直接補助金。
    憲法違反かどうかはともかく、都民じゃない生徒が少なからず通う私立学校の運営に都民の血税が3割近くも注ぎ込まれていることに都民の多くが両手を挙げて賛成しているとでも思ってるの7

  3. 【6509957】 投稿者: 私立校  (ID:hj4QbHyBaok) 投稿日時:2021年 10月 07日 19:37

    義務教育だから全額公費のところ、教育にかかるお金の多くを受益者負担とすることによって、相当額の税金の節約になっています。個人負担する代わりに、公立には許されない特殊な環境、例えば宗教などが選べるわけです。男女別定員も同様に考えたら良いと思います。

    もし、私立一貫校に公立一貫校と同じ条件を課すなら、同じ義務教育なのになぜ公立一貫校と授業料負担が異なるのでしょう。認可園のように同一にすれば、納得ですが。

    (ちなみに生徒一人当たりの教育に要する費用は、公費私費の合計で公立の方が高額のようです)

  4. 【6509975】 投稿者: ?  (ID:1lXl4SkCAd2) 投稿日時:2021年 10月 07日 20:08

    不遇、までは行かないけどタブレットやネット環境を自力で用意できないご家庭があるのは事実です。

    そして、イジメ被害、公立回避者である私学進学者への直接補助制度ってなんですか?そんなものはありません。

    ともかくオンライン授業を義務教育に導入するのであればインフラ的に私立生徒にもポケットWiFiとタブレット貸与を徹底すべきと思います。我が家に関しては自力で準備できますので別にどちらでもいいですが、義務教育課程については公立と私立で差をつけるのは、「教育の義務」「教育を受ける権利」の観点から、納税者である国民として怒ってます。

  5. 【6510042】 投稿者: 違うよ  (ID:Kd8Agb4EnEc) 投稿日時:2021年 10月 07日 21:04

    義務教育が無償であるのは教育基本法で国公立の小中学校では授業料を徴収しないことが定められているからであって、義務教育だから無償であるとは憲法にだって定められているわけではない。
    逆に言えば私立の小中学校が授業料を徴収できる根拠でもある。
    そもそも義務教育は親が子に教育を受けさせる義務を負っているのであって、子には教育を受ける義務は無く教育を受ける権利だけ有している。
    権利だから公立中に行く権利を放棄することはできるがその場合親の義務が果たせないので私立という選択肢となる。
    都立中が無償なのは公立で無償と法律で定められているから。
    私立が無償じゃないのは無償と法律で定められていないから。
    無償の権利を自ら放棄しているのだから、そこに怒りをぶつけるのは見当違い。

  6. 【6510130】 投稿者: そのとおりですね  (ID:NXY8MAi8P4s) 投稿日時:2021年 10月 07日 22:15

    筋道通ってると思います。

    納得です!

  7. 【6510259】 投稿者: 違うよ、の方が違うよ  (ID:k1StA5syUis) 投稿日時:2021年 10月 08日 07:13

    あなたが書いているのは、憲法で補償されている国公立学校における義務教育の授業料無償の話。これ自体は正しい。
    でも、?さんが書いてのは、公立には無償配布されているタブレットやポケットWiFiの話。

    これは国のGIGAスクール構想によるものであり、授業料無償とは違う話。

    GIGAスクール構想は国公立生のみ一人一台無償配布。私立は学校が申請すれば無償。

    環境が整わない生徒がいるのに、申請しない学校側が悪いっていう考えもあるけど、同じ義務教育なのに当初時点で、国公立と私立で扱いが違う。

    そういう話じゃないのかな?

  8. 【6510276】 投稿者: ?  (ID:guKcIFYndTA) 投稿日時:2021年 10月 08日 07:53

    その通り!フォローありがとうございます。

    国はデジタル庁作って「一人も取りこぼさない!」とか息巻いてますからね…。

    公立学校含め弱者を救済するために税金を使うのはもちろん賛成です。自分だっていつ弱者になるか分かりませんし。
    でも私立にも弱者は含まれているし、それでもなんとか工面して通わせてあげたい、というご家庭もある。そのくらい想像しろと思う。国でGIGAスクールだとか舵を切るなら、そもそも想定外の事態なんだから

    「私立は金持ちだけが行ってくださいねー。自己負担できない(自己防衛ができない)ようなら公立や都立行ってくださいね〜。おほほのほ」
    って言うのは ちーがーうーだーろーと思う次第。

    そしてそれを弱者として恩恵を受けてらっしゃる当の都立の方?に言われるのは、これはもう猛烈な違和感しか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す