最終更新:

3450
Comment

【2874420】私大医学部は国立医学部よりはるかに難関

投稿者: 医学部研究家   (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 02月 23日 20:00

国立大学医学部医学科の難易度低下に驚きました!
私大医学部はおろか、地方国立大の工学部、理学部レベルも下回る勢いで難易度が低下しています。
実例を紹介します。

2013年度 三重大学医学部医学科 推薦入試により 現役生6名合格

これは私立三重高校の実績です。
私立三重中学のHPに紹介されています。きっと中学から高校へ進学した
生徒という意味だと思われます。

私立三重中学の入学難易度は偏差値51。
模試によって偏差値は変動するので、首都圏のほぼ同レベルの中学校を列挙した方がイメージして頂けるでしょう。

常総学院中学 浦和実業学園中学 工学院大学附属中学 多摩大学目黒中学
八王子学園八王子中学 宝仙学園中学 明法中学

首都圏では医学部医学科とは全く無縁と思われている中学です。
こうしたレベルの中高から国立大学医学部医学科に現役で6名も合格したのですから、開いた口がふさがりません。
推薦合格とはいえ、もはや国立大学医学部医学科は難関などと呼べないレベルになっているのが現状です。

ちなみに私立三重高校は、三重県内公立高校の滑り止めの位置付けです。

以上は三重大学医学部医学科の実例ですが、地方国立大学医学部医学科の推薦入試、特に地域枠は上記実例と同様のレベルの合格者が多いのではないでしょうか。

医学部を目指す皆様に、国立大学医学部医学科の驚くべきレベル低下の実態をご報告させて頂きます。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2898809】 投稿者: それは、  (ID:tMh3cd7C5GU) 投稿日時:2013年 03月 15日 17:27

    中高一貫校 さんへ

    > 私学医の最低の偏差値の所でも 早慶レベル以上だと認識してますが。

    それは、「認識」が違っています。

    そんなことをいう人は、エデュで、間違った口コミをしている人ですよ(笑)。


    さて、「私学医の最低の偏差値の所」といわれて、
    具体的な大学名を出すのも恐縮ですが…。

    駿台の入試動向DATABOOK2012/2013によると、
    第2回駿台全国模試の、各大学一般入試のB判定/C判定偏差値は…、

    川崎医大    53/49
    埼玉医大(前期)53/50
    独協医大(前期)55/51
    独協医大(後期)55/51
    聖マリ医大   56/52
    岩手医大    56/52
    福岡大医(系統別)56/53
    北里大医    57/54

    一方、

    早大(基幹理工)59/55
    早大(創造理工・建築)57/53
    早大(創造理工・総合機械工)57/54
    早大(創造理工・経営システム工)57/54
    早大(創造理工・社会環境工)57/54
    早大(創造理工・環境資源工)58/54
    早大(先進理工・物理)62/58
    早大(先進理工・応用物理)61/58
    早大(先進理工・科学・生命化)60/57
    早大(先進理工・応用科学)60/56
    早大(先進理工・生命医科)63/60
    早大(先進理工・電気・生命情報工)59/55

    慶大(理工・学門1)62/58
    慶大(理工・学門2)61/57
    慶大(理工・学門3)63/69
    慶大(理工・学門4)60/56
    慶大(理工・学門5)60/56
    慶大(環境情報)58/54


    どうです?
    早慶の理工系は、難関なのです。

    「私学医の最低の偏差値の所」では、
    「早慶レベル以下」だと認識してくださいネ。

  2. 【2898894】 投稿者: それは、  (ID:tMh3cd7C5GU) 投稿日時:2013年 03月 15日 18:42

    ↑の、「私学医の最低の偏差値の所」にもう何校か追加。


    金沢医大 55/51
    藤田保健衛生大 57/53
    兵庫医大 57/53
    久留米大医 57/53

    ちなみに、上智大理工は…、

    上智大(理工・機能創造理工A方式)55/52
    上智大(理工・機能創造理工B方式)54/51
    上智大(理工・物質生命理工A方式)56/53
    上智大(理工・物質生命理工B方式)55/52
    上智大(理工・情報理工A方式)54/51
    上智大(理工・情報理工B方式)53/50

  3. 【2898897】 投稿者: 医学部研究家  (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 03月 15日 18:48

    駿台のデータは信頼性に乏しいので使用不可です。

    河合塾のデータを示します。

    ボーダー偏差値 62.5
       帝京 東海 聖マリアンナ 川崎医大
    ボーダー偏差値 60.0
       早稲田大 創造理工 経営システム工
       早稲田大 創造理工 社会環境工

    私大医学部は早稲田大より上ですね。

    私大医学部は早慶以上と言って差し支えないでしょう。

     

  4. 【2898953】 投稿者: 中高一貫校  (ID:XtrvBId/Tcg) 投稿日時:2013年 03月 15日 19:45

    それは、さんが いっぱい書いてくれましたが 残念ながらピンときません。

    卒後迄 広げていくとどうでしょうか?

    もし 経済的に問題なく どちらも合格したら 医者にどうしてもなりたくないという人以外でしたら

    どちらを 選ぶ人が多いでしょうか?

    偏差値だけでは はかれないものではないでしょうか?

    あくまでも早慶がどうこうと言う訳ではないですよ。早慶は日本のトップの私学は間違いない訳で。

    分野が違うので比較は無理かもしれませんが。

    私立医も例え最低ラインの私立医であっても 早慶同様に難関だと世間一般では 認識されてると思いますよ。 

  5. 【2898979】 投稿者: KAWAII  (ID:LwSi4NQl86E) 投稿日時:2013年 03月 15日 20:09

    医学部研究家さん
    なぜ駿台模試のデータが不可なのかご説明願いたい。
    世間一般的に理系の駿台、医系なら駿台、と言われている以上
    医学部受験生の大半は駿台模試を利用しています。

    国立医学部志望の子にとって
    河合の全統模試は出題の難易度に対して平均点が低すぎて(要するに受験している層がレベルが低い)
    一学年上の模試を受けても科目別の偏差値が80~85ぐらい簡単に出てしまいます。
    バカらしくなって以降河合模試は受けていません。駿台模試オンリーです。
    こういう受験生はうちだけではないはずです。

    ある程度の優秀な国立医学部志望の受験生が利用しない河合模試など
    医学部受験を考察する上で何の役にもたちはしないというのが
    実際に受けさせてみての感触です。

    医学部研究家氏がいったいいつの時代の河合模試を信仰し続けているのかわかりませんが
    今は医学部志望の者には駿台模試で実力をはかるのがスタンダードですよ。

  6. 【2899004】 投稿者: 医学部研究家  (ID:j6xOi/manoU) 投稿日時:2013年 03月 15日 20:34

    河合塾全統記述模試の受験者は駿台模試よりケタ違いに受験者が多いのです。母集団が大きいほど信頼性は高まります。
    統計学上もこのことは支持されています。

    『ある程度の優秀な国立医学部志望の受験生が利用しない』
    このようなことを証明なしに使ってはいけません。

  7. 【2899006】 投稿者: 中高一貫校  (ID:XtrvBId/Tcg) 投稿日時:2013年 03月 15日 20:35

    >ある程度の優秀な国立医学部志望の受験生が利用しない河合模試など

    毎年 何十人と東大に入ってる一貫校に通い 首都圏国立 慶応 順天堂 慈恵あたりを考えてますが

    河合模試は 普通に駿台同様に 受けてますよ。

  8. 【2899034】 投稿者: KAWAIIさんに同意  (ID:f1XgMc0m1xk) 投稿日時:2013年 03月 15日 20:57

    灘は医学部進学多すぎっていわれるけど、
    とりあえず団体受験としては普通の全統記述を受けていないはずだが?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す