最終更新:

189
Comment

【859330】親御さん方へ

投稿者: 現役開成生   (ID:QgEs7oMrdQA) 投稿日時:2008年 02月 27日 13:41

この掲示板の存在意義を否定するようですが、そもそもインターネットを使って他人を頼らないと自分の行動を決められないような方は、開成を受験して受かった子供に対してとても失礼なことをしていると自覚したほうが良いと思います。
子供からしてみれば、親がこのサイトなどの手段で情報を集めないと行動ができないのだと思うと、それが一度だけであるか否か、また勘違いであるかの別なしに、まったく失望してしまうだけでなく、自分で自分の意思を持って行動することができない子供に育ってしまいます。
某巨大掲示板ばかりがマスコミなどでよくとりあげられますが、それ以上にここを閲覧し、ここで質問していることのほうが、よっぽど問題だと思います。ましてや開成に子供を入れようと考えている親が、です。
開成の先生がたを含め開成という学校は、それ自体が超越している存在で、ちょっと情報を集めてどうこうすれば理解ができるような簡単な存在ではありません。

某スタディランドビルの塾に通わせている方も多くいらっしゃいますし、それについて真っ向から否定するのも非常に忍びないのですが、まず学校の授業を聞き、それでも足りないようならば塾に通わせる、という考えを持つべきだと思います。開成はそれ自体が行事を持っている予備校だといっても過言ではないくらいすばらしい授業をしています。まして某塾の宿題を授業中に、そして学校の予習をせずにやらないと間に合わないというのであれば、まったく開成にいる必要がありません。開成はそんな生徒を必要としていません。

それと運動会に関して、自身がとてもあの行事を好いており、かかわっている身であるので書かせていただきます。
最近の親御さんははっきり申し上げますと恥ずかしいです。当日の席取りにしても、運準が走らないでといっているにもかかわらず文句をたらたらと…。そんな親ばかりの学校になってほしくはありませんし、それ以前にあの運動会は決してあなたたちのためにあるものではないんです。
あと、新中一の方のプロテクターに関して。プロテクター説明会を運準が行いますが、絶対に製品を購入することは避けてください。どんなに時間がなくても、どんなに面倒でも、どんなに不器用であっても、自分の子供を殺したくなければ、自分の子供が好きならば、作ってあげてください。実際に、去年の運動会では製品を用いた生徒が鎖骨を骨折しました。もっと昔には、肋骨にひびが入った生徒もいます。しかし、自作したものを使用している生徒は不思議とけが人が少ないんです。
そもそもあの運動会は事前に生徒内で発足された会議によって怪我がなくなるように、怪我をしてもすぐに対応できるようにと策を練られて作られていますが、それでも今までに頚椎損傷・下半身不随未遂など、命にかかわる事故が起こっています。
もっと運動会に対する意識を高め、子供たちが心から楽しめる行事になることを、切に願っています。

放課後の活動に関しては、家から遠くなり、心配に思う気持ちも十分にわかりますし、ある程度仕方ないとも思いますが、この学校ほど生徒の自主性に任せられた学校はないと思います。それをわざわざ親が規制することで、開成らしさが失われてしまい、本当の開成を知ることなく卒業していくのは本当につまらないことだと思います。

一生徒として、親御さん方に切にお願いしたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開成中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 1 / 24

  1. 【859446】 投稿者: 一母親  (ID:805J0qErGeU) 投稿日時:2008年 02月 27日 15:38

    ご自分の考えを堂々と述べられてとても立派だと思うし、頷ける部分も多々あります。
    母親の一人として反省しなければ、気をつけねばと思う事も多々あります。


    けれどもあえてこちらからも言わせて頂きます。


    >開成の先生がたを含め開成という学校は、それ自体が超越している存在で、
    >ちょっと情報を集めてどうこうすれば理解ができるような簡単な存在ではありません。


    これはあまりに傲慢ではありませんか?偏差値が高い学校というだけで何か特権意識
    みたいなものに囚われていませんでしょうか?


    もちろん、開成の生徒さん達は、優秀な頭脳をお持ちの素晴らしいお子さん達だと思い
    ますが、でもまだ未成年であり、学ばなければならない事は(いわゆる学業だけではなく
    人間として)山ほどあり、あなた方を育てて来た親は、人生の先輩である事を忘れて
    ほしくないのです。現実に、親がいなければまだ生きていけない存在であるはずです。


    ついこの間まで親と二人三脚で受験体制を走ってきた12歳のお子さんが、この学校に
    入った途端「親はもう不要」とばかりに親との意思疎通を拒絶し、何でも自分でできる
    万能感みたいなものを持ってしまう傾向があり、その事の弊害も起きているのではないか
    と私は感じています。


    自主自立の精神を養う事、行事の自治に誇りを持つ事は大事ですが、それと同時に
    人生の先輩である先生方や両親を敬い、その言葉に謙虚に耳を傾ける事も大事かと
    思います。


    開成に合格した人間だけが特別な人間なのではなく、学歴に関係なく尊敬すべき
    愛すべき人間はこの世に満ちています。どうか、天から恵まれたその優秀な才能を、
    世のため人のために役立てられる人間に成長していってくださいますよう、謙虚に
    人と接する気持ちをお忘れになりませんように、一母親としてお願いします。

  2. 【859473】 投稿者: 保護者A  (ID:VSY0MRy1X2w) 投稿日時:2008年 02月 27日 15:59

    >>開成の先生がたを含め開成という学校は、それ自体が超越している存在で、
    >>ちょっと情報を集めてどうこうすれば理解ができるような簡単な存在ではありません。


    >これはあまりに傲慢ではありませんか?偏差値が高い学校というだけで何か特権意識
    >みたいなものに囚われていませんでしょうか?


    「母親」さんは開成生の保護者ですか?
    少なくともすこしでも開成を知っていれば「現役開成生」さんが言われている事が
    一般的な特権意識ではないことが分かると思います。
    特に親の介入を嫌う開成という学校は、
    自分自身の失敗や自ら考えて窮地を克服する機会に満ちています。
    規則がほとんどない中で、やってよい事とやっていけないことを自らが察知して、自己責任を学ばなければこの学校ではやってゆけません。
    自由であるがゆえに厳しい学校です。
    こうした学校の姿勢は親から見れば冷や冷やしどうしです。
    しかしながら、結局は子ども達が自分で考えて乗り越えてゆかなければならないことだと思います。
    そういう意味から、この学校はかなり特別だと思います。

  3. 【859512】 投稿者: 現役開成生=スレ主  (ID:EA.2a3oHQ8.) 投稿日時:2008年 02月 27日 16:39

    >母親さん
    保護者Aさんのおっしゃるとおりです。あくまで私が言わんとしたことは、生徒・保護者の別なしに開成を小馬鹿にしている態度をとる者、もしくは開成を自らの認識しうる程度にまで引き下げて考える者が多くいることに対する危惧にすぎません。
    まさかこんなことを言っている自分だけが開成をわかりきっているというつもりなど毛頭ありませんし、少なくとも両親含め先生方及び上級生などの年長者に対して敬う気持ちは充分に存在します。だからこそ、最近の先生を小馬鹿にしたり授業中に某塾の宿題に勤しむ輩が許せないのです。そして、その子供の「親にいかされているし、やらないと親に連絡がいくから」という発言に、強い憤りを感じたわけです。

    個人が特定されかねないので具体的にはかけませんが、今まで開成の様々な機関・組織に関わってきました。自分なりに、開成がどのような学校なのかを考えてもきました。
    きっぱりと申しますが、「開成は特殊です」
    それを、開成に通っていない親(特に教育ママと呼ばれる人たち)が、うるさく開成に文句を言うのは間違っています。
    もしお子さんがご自分に対して開成の悪口を聞いたとすれば、それはほとんどの場合開成が悪いのではなく、「開成をわかっていないお子さんが」悪いのです。

    開成を単なる進学校と考えていらっしゃる方がもしいらっしゃいましたら、考えを改められるべきでしょう。繰り返しますが、傲りではありません。これは本当に理解し得ない領域のことなのです。

  4. 【859522】 投稿者: 一母親  (ID:805J0qErGeU) 投稿日時:2008年 02月 27日 16:47

    保護者A様、はい、私は確かに開成生の保護者です。


    この開成板から情報を得ようとは思っていませんし、必要な情報収集と決断は
    自分でするように、子供には常に言い聞かせているつもりです。
    今日たまたまこちらに立ち寄り、このスレッドが目に入ってしまったので、
    ついレスを入れてしまいました。


    私が頭が悪いのか、保護者A様の仰る事がどうものみこめません。
    ごめんなさい。
    「自己責任を学ぶ」・・・大切な事だと思いますが、未成年であれば、最終的に
    責任は親がとらなければなりません。


    もし本当に親の介入不要、全て自己責任で、という事であれば、何があっても
    親が学校に呼び出される事はないのでしょうか?親の管理責任を問われる事は
    ないのでしょうか?


    少なくとも授業料を払っているのは親ですよね?生徒が自分で稼いだお金で
    授業料を払っているのではない限り、「親は関係ない、引っ込んでいろ」という
    態度はないのでは?と私は思うのですが、間違っているのでしょうか?



  5. 【859536】 投稿者: 一母親  (ID:805J0qErGeU) 投稿日時:2008年 02月 27日 17:05

    現役開成生様、


    やはり私は頭が悪いようで、仰る意味が理解できないのです。


    二度目の投稿を読む限り、スレ主様が問題にしている「開成の特殊性をわかっていず
    開成の価値を下げている」のは「一部の開成生」なのですよね?


    ならば、そういう生徒さんに反省を促し、本来のあるべき開成の姿に戻るよう働きかける
    のは、友人・先輩である生徒さん達の仕事なのじゃないですか?自主自律を重んじる
    皆様の・・・。


    ここで親に向かって「そういう風にならないようお子さんを教育して下さい」と
    言う事は、矛盾していませんか?結果的に親の介入、親の教育力をあてにしている、
    という事になるので。


    親に向かって、「趣旨をご理解の上、ご協力下さい」と言うのならわかります。
    でも、親は関係ない引っ込んでいろ、と言いつつ、親を批判しようとする
    その矛盾がどうもよく理解できないのです。ごめんなさい。本当に頭の悪い親で。


    (すみません、ここでしばらくPCを離れるので、返信はすぐできません。
    お許しください。)




  6. 【859545】 投稿者: 一母親  (ID:805J0qErGeU) 投稿日時:2008年 02月 27日 17:14

    PCを離れる前にもう一言。


    例えば朝、私は子供が学校に遅刻しようとしまいと、起こさずに放っておきたいのです。
    自己責任・・・ということで。


    しかし、もし遅刻回数が重なっていけば、息子はいずれ退学になってしまいます。


    退学になってもいい・・・というところまで私は腹をくくれません。それでついつい
    本人が学校に間に合うように起きてこなければ、起こしてあげてしまいます。


    退学処分になってもそれは息子の責任。親はもう一切手を出すな。口を出すな。
    退学など恐れるな。と言われてしまえば、確かに私が甘いのかもしれませんが。

  7. 【859661】 投稿者: 保護者A  (ID:RuNKKmmc8e2) 投稿日時:2008年 02月 27日 18:55

    一母親様


    >例えば朝、私は子供が学校に遅刻しようとしまいと、起こさずに放っておきたいのです。
    >自己責任・・・ということで。
    >しかし、もし遅刻回数が重なっていけば、息子はいずれ退学になってしまいます。
    >退学になってもいい・・・というところまで私は腹をくくれません。それでついつい
    >本人が学校に間に合うように起きてこなければ、起こしてあげてしまいます。
    >退学処分になってもそれは息子の責任。親はもう一切手を出すな。口を出すな。
    >退学など恐れるな。と言われてしまえば、確かに私が甘いのかもしれませんが。



    失礼ですが過保護、過干渉ですよね。
    遅刻回数が多すぎて退学になるなど考えすぎです。
    本人が困った事態になった時に、どう解決するか考える貴重な機会を奪っていると思います。
    これではいつまでも自分で起きることができないでしょう。
    とにかく勉強にしろ提出物にしろ催し物ににしろ、学校の事にあまりにも親が口を出しすぎです。
    学校の事が知りたくて心配でたまらないと言う感じの親が多いというです。


    >もし本当に親の介入不要、全て自己責任で、という事であれば、何があっても
    >親が学校に呼び出される事はないのでしょうか?親の管理責任を問われる事は
    >ないのでしょうか?
    >少なくとも授業料を払っているのは親ですよね?生徒が自分で稼いだお金で
    >授業料を払っているのではない限り、「親は関係ない、引っ込んでいろ」という
    >態度はないのでは?と私は思うのですが、間違っているのでしょうか?


    学校は「親は引っ込んでいろ」という態度ではないですよ。
    自立の機会を親が手や口を出して奪わないで下さいということではないですか。
    親として中高の息子にできることは、学校の事を知りたがる事ではなく、
    家庭での常識的なしつけではないですか?

    物を盗むとか、開成は厳しいですよ(もちろん開成だけではないでしょうが)
    万引きをしたら即退学と聞きました。
    でもこれは開成の問題ではなく家庭の問題でしょう。


    一母親様はまだ新入生、または中1くらいの親御さんでしょうか?
    開成に入って1,2年もすれば、言葉で表さなくても大体の雰囲気が分かると思います。


    特に新入生の保護者の方に申し上げたいのですが、
    毎年必ずと言って良いほど、運動会間近になると運動会の練習で帰りが遅くなって、塾に間に合わないのはおかしい!と言う苦情が親から出てきます。
    今まで中学受験塾で分刻みの生活をして来たのですから分からないでもないですが、
    そういったことに文句を言うのは本来おかしなことなのです。
    そのうちだんだんと分かると思いますが、そんなことなど心配しないでゆったり構えていても大丈夫なんです。
    また大丈夫でないところまで落ちても、それはそれで仕方のないことで、親が前もって手助けできるものではありません。
    もちろん、うまくやっていくほうを親は望みますが、そうでなくても受け入れてやれるような懐の深さと、気の長さを持ってほしいものです。
    子どもが転んでやっと身をもって分かる事があるはずです。
    転ばないように先回りをしては子どもをだめにしてしまう場合が多いのだから、ここのところはぐっと我慢して見守りましょう。
    ですから情報収集なども常識の範囲で、子どもがそのうち学校で聞いて来るだろうくらいに考えてはどうでしょうか。


    もう小学生ではないのですから。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す